図書館休館対策プロジェクト(更新停止中) (@closedlibrary_c)

投稿一覧(最新100件)

RT @archivist_kyoto: そりゃ押さえとけ、と言われましたです“データベースレスキュープロジェクト : 2019年度の活動とレスキュー事例” / “各種資料 - オープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR)” https://t.co/8ZlnUb5i8x…
RT @washou3956: PDF公開&メモ。澤田善明「戦国期の東大寺大仏殿再興:永禄11年を中心として」(『駒沢史学』65、2005年7月)しまった。未読だったけど、これはかなり大事なのでは…。https://t.co/hdWAqNk5Kz
RT @monogragh: 「~の可能性が強い」という表現に目にして、可能性とは強弱の尺度を持つのか?高い低いでは?とモヤモヤきていたところ、用例を調べた地道な研究があった。 「可能性が高い/大きい/強い」に使い分けはあるか https://t.co/wJfMPPZckp
RT @nknatane: 岩永紘和「史料紹介 興禅寺蔵「南豊大和尚遷化之際書簡集」」(『飯田市美術博物館研究紀要』30、2020)。妙心寺派寺院所蔵文書の紹介で、戦国期の禅僧の書状が中心。美濃をはじめ広範な交流がうかがえるようだ。斎藤義龍や武田信玄・勝頼に関するものも。PDF…
RT @egamiday: 定期ツイート。遠隔講義準備中の司書課程講師教員の皆様、拙著『本棚の中のニッポン:海外の日本図書館と日本研究』(笠間書院, 2012)はオープンアクセス公開しており、教材としてどうぞ好きに使ってください。 / “国際日本文化研究センター学術リポジトリ”…
RT @italiano_tan: CiNii 論文 -  『スイス障害児教育研究のパースペクティブ』だよー。: https://t.co/p4jMUV7oTF
RT @naoyukinkhm: 観察情報と標本情報におけるオープンデータの特性: 維管束植物を例に。藤井 2019(日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/gr0O5dfpJY いきものログとサイエンスミュージアムネット、それぞれデータの特性について解説され…
RT @LibraryPhilo: CiNii 論文 -  音楽による人間と社会の形成 : プラトンにおけるリズムの問題 https://t.co/xhmejrVeaH #CiNii
RT @LibraryPhilo: CiNii 論文 -  プラトン対話篇『法律』における≪音楽≫ https://t.co/1JeYQR7eNi #CiNii
RT @LibraryPhilo: 第3分冊 第2部 紀元前6世紀・5世紀の哲学者たち「承前」(メネストル;クスゥトス;ボイダス;トラシュアルケス;キオスのイオン;ダモン;ヒッポン;パレアスとヒッポダモス;ポリュクレイトス;オイノピデスほか) https://t.co/M9VT…
RT @Sphinxthan: CiNii 論文 -  ジョンソンとワルシュの善と正をめぐって : 徳倫理学覚書(1) https://t.co/II47SzEfQs #CiNii
RT @machi82175302: 続き)是日、佐次右衛門、帰藩の途に就き、慎太郎・楠左衛門、亦薩長二藩の連絡を図らんが為、西下す」。拙稿「慶応期政局における薩摩藩の動向―薩長同盟を中心として―」(『神田外語大学日本研究所紀要』9号、2017年)参照。https://t.co…
RT @ursus21627082: 平田隆一 「 "It's Greek to me"と"C'est de l'hebreu pour moi"--ヨーロッパ諸語における「チンプンカンな言語」とその歴史的由来」 「チンプンカンプン」の意味で他言語を使う諸例を挙げて、話者の属す…
RT @NIJL_collectors: 「珈啡磨[コーヒーうす]」https://t.co/yTBuy9kF3A 「猳
RT @NIJL_collectors: 「珈啡磨[コーヒーうす]」https://t.co/yTBuy9kF3A 「猳
RT @NIJL_collectors: 「珈啡磨[コーヒーうす]」https://t.co/yTBuy9kF3A 「猳

7 0 0 0 OA 羣書索引

RT @u_saku_n: 物集高見は『広文庫』の他に『群書索引』も編纂してることを思いだし、「あまびこ」載ってるかもと検索。 「あまびこ 馬陸」とあるじゃん。 (デジコレ 58コマ目) 馬陸?…ヤスデのことね(雨彦とも) 【新説】「あまびこはヤスデだった説」 ⇒理論構築…

24 0 0 0 OA 広文庫

RT @KONITASeiji: https://t.co/mWWthJpbPO 物集『広文庫』。 https://t.co/FGNyig8T8G
RT @YMitsudo: 研究職を目指される学生さんへ。研究資金を獲得しても意に沿わない報告書を求められることもある。これは会社が #科研費 の管理ミスをしたことを隠蔽するよう懲戒免職に言及してまで強要し、転職先にまで干渉してきたケース。誰に何をされ、どう対処したかを公表しま…
RT @shima_mossa: 例えば、大学図書館の図書館運営費なら、以下の記事がOAで読めます。 関川雅彦. 数字から見た大学図書館の管理運営. 大学図書館研究, 2014, 100, p.11-19. https://t.co/LxZWQrPY0F 中林雅士. 図書館運営…
RT @shima_mossa: 例えば、大学図書館の図書館運営費なら、以下の記事がOAで読めます。 関川雅彦. 数字から見た大学図書館の管理運営. 大学図書館研究, 2014, 100, p.11-19. https://t.co/LxZWQrPY0F 中林雅士. 図書館運営…
RT @monogragh: 大嶽秀夫氏のいう「怖れとおののき」というフレーズは、「日本政治と政治学の転換点としての1975年」(2007)https://t.co/Bxi1Rurzk0 にも出てくるもので、そこでは「実践と批判的知との緊張関係」とか「健全なシニシズム」とも言い…
RT @manjimal_sakaki: 岩井正浩『子どもの歌の音楽文化史的研究 : 日本伝統音楽を視座とした1900-1940年の展開』博士論文、神戸大学、1995年12月13日。https://t.co/gxrnVeixOv
RT @NIJL_collectors: 国会デジコレ『貍の金毘羅』https://t.co/zw2XezZS4L 作・画は、蒂野横好[へたのよこずき]先生だ!w 狸の物語だけど、表紙画の兎と、巻末の兎の火鉢(手あぶり?)がカワイイ。遠近法もイイ! https://t.co/p…
RT @LibraryPhilo: CiNii 論文 -  著名哲学者の生涯と見解(エンペドクレス,エピカルモス,アルキュタス,アルクマイオン,ヒッパソス,プィロラオス,エウドクソス,ヘラクレイトス,クセノプァネス) https://t.co/gvUUShY88n #CiNii
RT @rois_codh: 人工知能学会誌5月号の特集「AIコンペティション」に、以下の論文が掲載されました。 Kaggle くずし字認識─世界規模の人文系コンペ開催への挑戦─ https://t.co/KHTppHZESz Kaggleコンペの主催者はどういうことをす…
RT @washou3956: PDF公開。伊藤寿和「中世の密教僧が描いた特異な「独鈷型日本図」に関する歴史地理学的研究:大和国の室生寺と仏隆寺を中心として」(『日本女子大学紀要.文学部』69、2020年3月)「独鈷型日本図」(建徳元年1370書写)を歴史地理学の立場から再検討…
RT @aom_tokyo: オリエント35-1:97-109(1992) 現代から見た 「米 の道 」トルコの事例(大野盛雄) https://t.co/I2pZGGBsFc
RT @okjma: 日高實『女學生作文のため』明治41年 岡本偉業舘(大阪) 「見切品」 https://t.co/qGlB9qUXTr 国会デジコレは白黒 https://t.co/fF4N89OcP7
RT @NIJL_collectors: 国会図書館のDnavi(データベース・ナビゲーション・サービス)、こうやって幕を閉じていたのか…。 https://t.co/EE54zKPzTl 解説PDF https://t.co/V8ALLcZdKT 22,196件分のデータD…
RT @NIJL_collectors: 国会図書館のDnavi(データベース・ナビゲーション・サービス)、こうやって幕を閉じていたのか…。 https://t.co/EE54zKPzTl 解説PDF https://t.co/V8ALLcZdKT 22,196件分のデータD…
@Shimo_flet 哲学・倫理がお好きなら、今昔物語集、宇治拾遺物語集、雨月物語なんかは興味が沸くかもしれません。あるいは麻疹太平記とかhttps://t.co/84UVg5NHXQ。源氏は江戸時代にパロディが沢山あるのでそっちの方が面白いかも。https://t.co/fhbDC2Nflr

55 0 0 0 OA 万物滑稽合戦記

@Shimo_flet 哲学・倫理がお好きなら、今昔物語集、宇治拾遺物語集、雨月物語なんかは興味が沸くかもしれません。あるいは麻疹太平記とかhttps://t.co/84UVg5NHXQ。源氏は江戸時代にパロディが沢山あるのでそっちの方が面白いかも。https://t.co/fhbDC2Nflr
RT @monsieur_absolu: おぼえておこう... 古代地中海世界における知の動態と文化的記憶: https://t.co/UyBRqsqx8Q

18 0 0 0 OA 大日本古文書

RT @viewfromnowhere: 山田健三二〇一九 https://t.co/uZ2hWfk4qe お いまに なって みて、こどもが いろはがなで かいた しょじょーが あるんだなー https://t.co/h884uNDoOR と しった。 https://t.c…
RT @shima_mossa: 中山愛理先生『図書館を届ける : アメリカ公共図書館における館外サービスの発展』 https://t.co/B2mgQrDRny は手元にないけど、博士学位授与論文『アメリカ公共図書館における館外サービスの歴史 : 1880年代から1920年代…
RT @shima_mossa: 中山愛理先生『図書館を届ける : アメリカ公共図書館における館外サービスの発展』 https://t.co/B2mgQrDRny は手元にないけど、博士学位授与論文『アメリカ公共図書館における館外サービスの歴史 : 1880年代から1920年代…
RT @shima_mossa: あらためて、H26年12月時点での(公共)図書館を利用していない人々も含めた情報行動の傾向及び図書館への意識調査。実は正直驚いている » 図書館利用者の情報行動の傾向及び図書館に関する意識調査 https://t.co/jkVAUZQGKO »…
RT @NIJL_collectors: 『不用書籍返戻検印簿』(作成者:東京図書館会計掛)https://t.co/OzsVI80Zld とか(墨付きは半丁のみ) 『交付贈付納付購求書籍記載簿』(作成者:書籍掛)https://t.co/6TMUlvSa3N とか、内部資料が…
RT @NIJL_collectors: 『不用書籍返戻検印簿』(作成者:東京図書館会計掛)https://t.co/OzsVI80Zld とか(墨付きは半丁のみ) 『交付贈付納付購求書籍記載簿』(作成者:書籍掛)https://t.co/6TMUlvSa3N とか、内部資料が…
RT @tsysoba: 大正9年(1920)の15年後、昭和10年(1935)には「日本主義労働組合」によるメーデー排撃運動が開始された模様。そこから85年。『昭和十一年労働祭禁止と之に代る紀念運動」1936年 https://t.co/i83KFGvIZY https://…
RT @kz8_takahashi: #インストラクショナルデザイン に興味のある方はぜひこの論文から!それからこの本へ。 鈴木先生の本 @kitaohji_syobo https://t.co/p4ATxGxHeP 論文 https://t.co/tLzvBHgNPS…

55 0 0 0 OA 万物滑稽合戦記

(承前)鈴木則子『江戸の流行り病』に内容が紹介されています。棚橋正博校訂『式亭三馬集』叢書江戸文庫20 国書刊行会に翻刻があるので、くずし字の手習いにでも・・・。あるいは活字だと『万物滑稽合戦記』に所収の「麻疹太平記」も面白いかもしれません。https://t.co/84UVg5NHXQ https://t.co/C7TeC3Yg0l

12 0 0 0 OA 麻疹戯言

ご紹介ありがとうございます。公共図書館は「レクリエーション」を提供する施設でもあるので、「ライトノベル」が読めないのは痛いですね。江戸のライトノベル『麻疹戯言』はいかがでしょうか。https://t.co/d6bAi8xtzw https://t.co/C7TeC3Yg0l
先のツイートで、共同の教育行政に関する話をしましたが、中嶋哲彦先生がご退職に際して物された論考に、少し言及がありますので、ご紹介致します。国による教育行政はその共同教育行政の代行であるという考えです。 https://t.co/ceTQVNEyZI

お気に入り一覧(最新100件)

人工知能学会誌5月号の特集「AIコンペティション」に、以下の論文が掲載されました。 Kaggle くずし字認識─世界規模の人文系コンペ開催への挑戦─ https://t.co/KHTppHZESz Kaggleコンペの主催者はどういうことをするのか?主催したからこそわかった話を満載しました。 https://t.co/mUnas9PrK1

フォロー(1571ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(871ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)