氷野@キクタン中国語と日記帳 (@cnstation)

投稿一覧(最新100件)

「東語」で国会図書館検索するといっぱい明治時代の日本語教材が出てきますよ〜♪ https://t.co/CyCc4sFId6 https://t.co/mjTdZmPZG5
#中国語画像クイズ 「赤福」の中国語訳は赤福のサイトでは発見できず。 「銘菓と郷土料理の魅力が伝わる中国語表記に」というレポートによると中国国内の旅行関係サイトでは"赤福"という名称で紹介されているとのこと。 https://t.co/nWeyD38XSM https://t.co/9INXLw42c3
瀬上恕治1906 『北京官話万物声音 附・感投詞及発音須知』  感嘆詞や擬声語を集めた珍しい本  実物手に入れたいが市場に出てこない https://t.co/1gJye41w6j #昔の中国語教材

1 0 0 0 OA 支那声音字彙

少し話題になっていたので、 大正時代の中国語発音字典 ウェード式を採用 岡本正文 編1902『支那声音字彙』文求堂 国会図書館へのリンク https://t.co/YIojuO0sFQ ※倉石先生の御著書によると当時唯一の発音字典 #昔の中国語教材
国会図書館、デジタル化した書籍が見えるようになったので、こういう目録にも簡単にアクセスできる。 外国語のところ、#昔の中国語教材 の宝庫、なかなか手に入らない書籍(どこにも収録されてないやつ)でもサイズ感はこれで代替把握できる。 https://t.co/3RAAvosqaC
#中国絵本ツイオフ ちょっと横道にそれますが少し前の活動で 阿部先生の「大学中国語教育における絵本読み聞かせ活動の試み」がありましたね 『中国語教育』16号,2018 https://t.co/Xg4Ge5rxwM 読み聞かせって日本語でも難しいですが、楽しそうですね ※PDFの公開はされていない
手元に韓国語を扱った昔の教材ないか見てみたところ 一番古かったのが明治27年(1894)に刊行された『日清韓対照兵要語集』という歴史的資料としての価値は別として、収録されている会話はいわゆる兵隊物で、うーん…。 「酒はあるか?」スルイスソ 国会図書館にも↓ https://t.co/KiESr9NtH6 https://t.co/Nrcg43k17H https://t.co/AD3R4kcMe5

2 0 0 0 OA 【ニイ】好考

你好といえば、鱒澤先生の「你好考」を思い出しました そもそもいつ日本の中国語テキストに定着したの?と調べたやつ。 https://t.co/RVngYMJOcW https://t.co/7mE6em0m6L

16 0 0 0 OA 官話急就篇

#昔の中国語教材 史上最も売れたんじゃないかと思う教材 僕のところにこんだけあるだけでもその売れ行きの凄さが分かる 1904年に出版されて以来刷を重ね明治大正昭和に渡って活躍 宮島大八『官話急就篇』善隣書院 かなりコミュニカティブ もう買わなくていいかな… https://t.co/cGvO4s8Rrv https://t.co/PA6g7FY2tj
#昔の中国語教材 1915年『支那語正音発微』伊沢修二 独創的な発音表記が特徴。当時はウェード式やカナでの発音表記が主流だったけど、その状況に一石を投じた発音表記。(ちょっと覚えられない) このあたりは国会図書館のデジタルコレクションで全部見れる。 https://t.co/xOg5Lflu5P https://t.co/XYkM0c0dr9

1 0 0 0 朋友

@harumon9 ちなみに、日中学院にある激レア資料はたぶん『PUNGJU朋友』です。 月刊誌『中国語』の前身で2号、3号、9号、15号~25号のみ例の段ボールに入っていると思います。 他の大学の所蔵合わせても、全部揃わない、持っている人いたら見せて欲しい資料の一つです。 https://t.co/oeOVr4YiZo https://t.co/Vc0DbuFuTi

お気に入り一覧(最新100件)

22 0 0 0 OA 西洋料理指南

国会図書館デジタルコレクションで確認できる。『西洋料理指南』 https://t.co/WM8uxl64Nw #jamtheplanet

フォロー(554ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3893ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)