言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

[デジコレ][図書館] コロッケの造り方自体はやっぱりこれだった。これはカレーの初出としての方が有名かな?

Twitter (19 users, 20 posts, 22 favorites)

「西洋料理指南」ってNDLにあるこの本ですかね。近代洋風料理もいいですねー◎ https://t.co/ilkFbKEwK3 https://t.co/q3CgSUEtdo
国会図書館デジタルコレクションで確認できる。『西洋料理指南』 https://t.co/WM8uxl64Nw #jamtheplanet
捕捉 後々になって「あれはちょっと違ってたな…」って気づくけれど、なにせその時は食べる側も初体験であったので「これが東京で大人気のカレーってやつか!おいしいな~!
それでも明治は料理本が数多く出版され、食文化がぐっと華やぎはじめた時期。ヒンナしたい気持ちだけはいつの世も変わらないってことだね!なお肉料理は(前例ないので)迷走しすぎて、カレーにカエルとか入れようとしてました。ウケる(世間では全くウケず広まりませんでした)。 https://t.co/fU9SnTMHxr
明治5年 西洋料理指南. 上 https://t.co/3XnCOHabuz 西洋料理指南. 下 https://t.co/xFIiypUaHt
https://t.co/2FlzY7Au6i 明治初期の料理本を見つけた
国立国会図書館デジタルコレクション - 西洋料理指南. 上 https://t.co/cePSZc77PX
西洋料理指南. 上 https://t.co/RH9rjGKL2u 西洋料理指南. 下 https://t.co/5MbtXaS9tw ネットででじたる公開はされてんだけど、スキャンの関係と文字遣いの関係ですごく読み辛いんだよねえこれ…w
英国のレシピ本を翻訳編集した明治のベストセラー『西洋料理指南』、国会図書館のデジタルライブラリーにもあります https://t.co/a9XI3dTVx0 https://t.co/rZN8fXIAWE @toshi_fujiwara
コロッケの造り方自体はやっぱりこれだった。これはカレーの初出としての方が有名かな? / “国立国会図書館デジタル化資料 - 西洋料理指南. 上” http://t.co/9gs0G1Kuoe

Wikipedia (2 pages, 4 posts, 3 contributors)

編集者: Kanjybot
2015-08-20 20:35:07 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。
編集者: 126.108.230.164
2014-07-30 17:33:46 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。
編集者: Hhaithait
2015-08-18 01:39:46 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。

収集済み URL リスト