Kensuke Nakata (@cyclosa_sp)

投稿一覧(最新100件)

149 0 0 0 OA 行動とは何か

RT @janip_pr: 松井大(@HeathRossie)さんによる「行動」の定義をめぐる論考。分野や研究者により異なる「行動」の定義をすり合わせることは有意義ではない。定義の違いには分野や研究者の目指すもの、方向性の違いが反映されていると捉え、それらを見極めるべし。htt…
RT @tcy79: おもしろいよ 里山のポリティクス:エコロジカル・ナショナリズム研究序説 藤田渡 https://t.co/S1D22yLhjH
うんうん運ぶはず、と思ってググってみたら、ちゃんと生態学会で発表が行われていた。https://t.co/Rl0euKZUW3 https://t.co/vpzywsqSBm
RT @Reclinervellus: Twitterから論文が生まれました。クモによる伸びの追加観察例ですが、私がギンメッキゴミグモで最初に報告したもの(4枚目)の紹介Twに@xR42MllGwaZaVMNさんがご自身も複数種で動画に記録していると申し出てくださったので、日本…
RT @Mushi_Kurotowa: 誰か「素朴昆虫学」やってないかなと思ったらやっぱり先行研究があった。「昆虫がいかなる生物なのか、ではなくて人々にどう解されているか」という意味で、これは文化昆虫学とも重なる領域なんだろうか。読んでみる。 https://t.co/Vgl…
その記載論文はこれね。 J-STAGE Articles - New species of Filistatidae, Palpimanidae and Scytodidae (Arachnida: Araneae) from southern Iran https://t.co/kHHAjDYFq4 Acta Arachnologicaじゃないですか。
RT @katayama_naoki: 論文が公開されました。システマティックレビューの結果、水田の生物多様性に配慮した8種類の取組(有機栽培、特別栽培、冬期湛水、ビオトープ、江の設置、中干し延期、魚道の設置、畔の粗放的管理)は、いずれも保全効果が認められました。続きます。 h…
オンデマンド授業は対面授業よりも学生に評価されていることのエビデンスが出てきましたよ。知識伝達型に限られるのかもしれないけど、これって学習のパーソナル化となんか関係しているのかも。 https://t.co/FVI4V3bOcR
古い論文だけど、水田のもつ環境保全等の公益機能は、haあたり1594万円だと推定している https://t.co/mHsnNdEBM0
RT @masatokage02: 新年早々ではありますが志村動物園のパンくんに関する論文です。見る人が見ればTV越しにもパンくんの負の感情が拾えるそうです。それを演出によって改変。自然や動物番組の闇と言うか課題は大きいです。 https://t.co/aRgLx5gcdp
プロサッカー選手は春生まれが多いと授業で話したら、勉強面では違うだろう?という質問されたので、調べて見つけた論文。勉強でも早生まれは不利で、その影響は大人になるまで続くとか。 CiNii 論文 -  誕生日と学業成績・最終学歴 (特集 時代を背負う労働者) https://t.co/3aEJr3y8E1 #CiNii

お気に入り一覧(最新100件)

おもしろいよ 里山のポリティクス:エコロジカル・ナショナリズム研究序説 藤田渡 https://t.co/S1D22yLhjH
Twitterから論文が生まれました。クモによる伸びの追加観察例ですが、私がギンメッキゴミグモで最初に報告したもの(4枚目)の紹介Twに@xR42MllGwaZaVMNさんがご自身も複数種で動画に記録していると申し出てくださったので、日本蜘蛛学会誌のビデオ論文第1号として発表しました。https://t.co/9ZZUJppNYB https://t.co/6TYzolkxIk https://t.co/5yA1tbnmfO
誰か「素朴昆虫学」やってないかなと思ったらやっぱり先行研究があった。「昆虫がいかなる生物なのか、ではなくて人々にどう解されているか」という意味で、これは文化昆虫学とも重なる領域なんだろうか。読んでみる。 https://t.co/VglclJMDSC

フォロー(156ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1211ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)