Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
e1ptq9
e1ptq9 (
@e1ptq9
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
IR
世界の蒸留器と本格焼酎蒸留器の伝播について : 本格焼酎の古式蒸留器の伝播を香料学や調理学の立場から考える
@wassy1974 これおもしろいですよ / “CiNii 論文 - 世界の蒸留器と本格焼酎蒸留器の伝播について : 本格焼酎の古式蒸留器の伝播を香料学や調理学の立場から考える” https://t.co/IKUog0mHOB
3
0
0
0
OA
“しとぎ” と古代の酒
なぜか英文になってしまった日本語はこれ / “J-STAGE Articles - “しとぎ” と古代の酒” https://t.co/kHIJT1Sqvy
1
0
0
0
OA
“しとぎ”と古代の酒 (その2)
これも / “J-STAGE Articles - “しとぎ”と古代の酒 (その2)” https://t.co/snVxRDmfQY
3
0
0
0
OA
“しとぎ” と古代の酒
これかな / “J-STAGE Articles - “しとぎ” と古代の酒” https://t.co/4HXMKVqZ5M
145
0
0
0
IR
アフリカ音楽分析--ジャズのルーツとしてのポリリズムと音組織
RT @Tomokuti: 坪口さんのアフリカ音楽分析の論文見つけた!これDTM持っている人、打ち込んでみてください。頭の回路開ける感じあります。iPhoneのガレージバンドとかでもいけるかな?音の聞こえ方が変わってくるので是非! https://t.co/hkUqgddkn2
お気に入り一覧(最新100件)
フォロー(370ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
7
7
7
7
OA
照明教室
RT @yhayase: @marxindo 少し調べてみますと,信号も電球と色フィルタの組み合わせで実現することによる,技術的制約が背景にあるようです.主に輝度と色純度を両立が難しかったようで,緑色は輝度のために純度が低くなっているそうです.(人間の緑色に対する感度が高い事か…
1325
1325
1325
25
OA
マインドフルネスは有害な行動にむすびつくか?――マインドフルネスと能動的攻撃の関連に対する危害/ケアの調整効果
RT @sandman9791: 論文が早期公開されました。「マインドフルネスは有害な行動にむすびつくか?」 倫理観低い人がマインドフルネススキルが高い場合,「きついことを言えば相手はひきさがる」、「他者を傷つけてでも自己の欲求を充足したい」といった能動的な攻撃傾向が高いことが…
1325
1325
1325
25
OA
マインドフルネスは有害な行動にむすびつくか?――マインドフルネスと能動的攻撃の関連に対する危害/ケアの調整効果
「危害/ケアが低い場合,マインドフルネスが高いほど,能動的攻撃性が高かった。この結果より,マインドフルネスは危害/ケアが欠如した中では有害な行動にむすびつく可能性が示唆された」 マインドフルネスは有害な行動にむすびつくか? https://t.co/34FapfPs3y
48
48
48
0
メタ分析によるセクハラ大学教授の平均年齢と身分の推定 (松田素二教授退職記念号)
RT @hrtmtsk: 太郎丸博(2020)「メタ分析によるセクハラ大学教授の平均年齢と身分の推定」『京都社会学年報』28: 15-27。これは気になります。 https://t.co/fWfXsHgMZa
48
48
48
0
メタ分析によるセクハラ大学教授の平均年齢と身分の推定 (松田素二教授退職記念号)
RT @hrtmtsk: 太郎丸博(2020)「メタ分析によるセクハラ大学教授の平均年齢と身分の推定」『京都社会学年報』28: 15-27。これは気になります。 https://t.co/fWfXsHgMZa
333
88
88
0
OA
近代日本における「文学部」の機能と構造 帝国大学文学部を中心として
RT @inotti_ele: @marxindo 高等教育システムにおける文学部の構造 他の官立大学は,すべて理工系を中心として おり,実学系に偏重していたのである。 近代日本の文学部が国家,社会双方から軽視 されてきた状況は,西欧各国と比較しても異様な在り方だったと言わな…
17
3
3
0
IR
概念分析の手法についての検討--概念分析の主な手法とその背景
RT @OTsho: クリニカルリーズニングの概念分析の研究(Maruyama et al 2021)で使った、「概念分析」という手法は、作業療法領域ではまだまだ少ないです。 次の文献がわかりやすいのでおすすめです。 CiNii 論文 - 概念分析の手法についての検討--概念…
2
2
2
0
ジョージ・H・ミードの社会的自己論とドイツ観念論哲学 : 初期シカゴ学派社会学の忘れられた一側面をめぐって
RT @dripping_out: 鎌田大資(2021)「ジョージ・H・ミードの社会的自己論とドイツ観念論哲学 : 初期シカゴ学派社会学の忘れられた一側面をめぐって」『椙山女学園大学研究論集 社会科学篇』(52) https://t.co/wDeP51yxig
10
10
8
0
OA
「療育」概念の展開過程に関する一考察
RT @lessor_tw: これが2002年。同じようなタイトルで同年の『社会福祉研究』にも投稿論文がある。ここからの20年こそが社会学的には面白いと思うのだけれど…。 小川英彦, 2002, 「「療育」概念の展開過程に関する一考察」『教養と教育』愛知教育大学, 2: 47…
フォロワー(167ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)