DK (@fo_rex_ample)

投稿一覧(最新100件)

小林先生の出典一覧論文(https://t.co/GOSFf8FAkh)から、竹取の項目だけ整形してみました https://t.co/DknNT04NhG
竹取物語絵巻のチェスター・ビーティ図書館(CBL)本は、明確に2類本の本文を示しているが、曽根先生の論文(https://t.co/8mLEwPH1Q5)で古活字本による校合を指摘された箇所は明らかに幕末に正保刊本で補写した箇所であり、この分析は違うのでは、と愚考する https://t.co/PJ9kPcWY4b
RT @kunio_miracle: 百鬼夜行絵巻の妖怪たちの順番の変化から系統を明らかにしていく研究も糞おもしろ https://t.co/gBhOC1lbGm https://t.co/aS6eoqoE5A
@acaxinoya こんなのがあります: (末尾に4葉写真あり) 竹取物語断簡新出二葉 ―(付)延べ書き「富士山記」― https://t.co/jmdyNhBxe7
角紀子「「も」の字母に「无」はない」 https://t.co/fOTi7OIpqT 後光厳院本竹取についてはこの論文がヒントになった。収載する関戸本に注目してみている。
RT @faogr: http://t.co/F8oRiyYqHR CiNii 論文 -  教養 かぐや姫の生まれた竹の種類はいかに : 竹取物語から推測する
RT @rekinavi: 【資料】CiNiiに、福永美佳氏の論文「『竹取物語』に関する一考察 :『五行大義』でよむ求婚譚」(尚絅大学研究紀要 人文・社会科学編47 2015/3/31)がpdfで公開されています。興味のある方はぜひ https://t.co/M8Q7iuITKN

お気に入り一覧(最新100件)

68 0 0 0 OA 太政官布告

「倍」の定義が正式に改められたときの太政官布告を見つけた!「人一倍」の「一倍」は昔の定義によるものなので、現代では「二倍」の意になる。|太政官布告 明治8年 第183号 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/mzBpehv7Fs https://t.co/irpM6GHD7V
【最近出た論文】曽根誠一 日本文学科教授「『竹取物語』「唐人と対面する貴公子」図を読む : 奈良絵本・絵巻の図絵と物語本文との乖離を通して」(『文学・語学』(217), 2016-12)https://t.co/X7XpwqqDAV
【最近出た論文】曽根誠一 日本文学科教授「正保三年刊整版本『竹取物語』本文の成立 : 依拠した古活字本の検討」(『花園大学日本文学論究』(7), 2014-12)http://t.co/yxMqtOODYZ

フォロー(1312ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1243ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)