はるのふるは (@furuha_haruno)

投稿一覧(最新100件)

@Voalavoanala ヤマトシロアリとは利用木材の含水率で棲み分けている示唆があるので、ヤマト以外との競合もありそうですね https://t.co/41rkHpro40 これは植物の話ですが、陸化した氷期の九州西部起源とされる「九州西回り分布」という分布型があり、これなら北九州と下関周辺に限られる自然分布もあり得るかもです
@Voalavoanala https://t.co/uuBiaNQdTG カンモンシロアリは関門港(北九州港と下関港)のあたりを侵入経路とした、中国南部からの移入種と見られるようです 下関港が対韓貿易港となったのが明治16年、カンモンシロアリが山口県で見つかったのが明治44年なので、その間に中国→韓国→関門港へと運ばれたと思われます
@Voalavoanala ある個人ブログでは、2006年に八丈島での色が鮮やかなアカハライモリの目撃例がありました ミトコンドリアDNAでの系統解析によると、八丈島のアカハライモリは四国集団のごく少数の個体から繁殖していったみたいです ↓引用元の論文はアブストしか読めてませんが、参考までに https://t.co/EAp6MRITED
ご近所の井戸水に出た地下水性ヨコエビが謎 退化した目・腹節などの刺毛はメクラヨコエビ属だが、下記文献の分布域には長野県が無い つまり未記載種の可能性も否定できない https://t.co/MLD9KWQSde 富川 光・森野 浩, 2012年,「日本産淡水ヨコエビ類の分類と見分け方」,『タクサ 日本動物分類学会誌』 https://t.co/rgAAYBtC01

お気に入り一覧(最新100件)

358 0 0 0 OA 生物コーナー

誤解を招いているようなので追記を。 蚊が血を吸う理由は、卵の材料かつ発育の刺激剤であるアミノ酸を得るためです。その証拠に、血を吸うのはメスの蚊だけです。 詳しくはこちら↓ https://t.co/ZLdKGZrwyy https://t.co/nEMtxhloa2
冒頭の画像は稚内市役所HPからお借りしました。碑の場所は稚内市宗谷公園になります。 https://t.co/5XZsdyYGfL 参考文献 珈琲一杯の薬理 https://t.co/9b1CV9ggd3 天明の蝦夷地から幕末の宗谷 https://t.co/V4BN1K26sq 千島列島をめぐる日本とロシア https://t.co/HU8UCnSxBY

フォロー(231ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(248ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)