ゲンロンカフェ (@genroncafe)

投稿一覧(最新100件)

RT @yuvmsk: 書きました。書評といえど1万字。『流れの中で』はインターネット時代のアートを考える良書。グロイスのいうデジタルのアウラは本当にアウラなのかという話などをしています。 J-STAGE Articles - ボリス・グロイス著(河村彩訳)『流れの中で─インタ…
RT @reRenaissancist: 河出書房版(第1巻):https://t.co/d62brWoCSu 岩波文庫版(第1巻):https://t.co/0qOI7Sd4kV
RT @reRenaissancist: 河出書房版(第1巻):https://t.co/d62brWoCSu 岩波文庫版(第1巻):https://t.co/0qOI7Sd4kV

16 0 0 0 OA 社会主義活弁

RT @yakumoizuru: 片岡一郎+渡邊大輔+山本貴光「映画を拡張する声と説明芸術ーー『活動写真弁史』刊行記念」(ゲンロンカフェ)のご視聴ありがとうございました。持参した本の1冊、高橋五郎『社会主義活弁』(1903)は国会図書館デジタルコレクションで読めます。#ゲンロン…

12 0 0 0 OA 透視と念写

飯沢さんと大山さんがお薦めする福来友吉『透視と念写』は、国会図書館のデジタルコレクションで公開されています。 https://t.co/cGg9zGIAe3 ☆番組URL: https://t.co/2jyLtqsHfy >【生放送】飯沢耕太郎×大山顕「心霊写真から写真を考える――愛・幽霊・自撮り」 #ゲンロン200831

22 0 0 0 OA 古事記伝

RT @yakumoizuru: 安田登さんが『古事記』講義(ゲンロンカフェ)で触れておられた本居宣長『古事記伝』は、国立国会図書館デジタルコレクションでも読めます。朗読用テキストにどうぞ。リンク先は第1巻。ダウンロードもできます。#ゲンロン200422 https://t.c…
RT @yakumoizuru: お二人にお見せしてお話を伺いたいと思って持参した『国書刊行会出版目録 附日本古刻書史 全』(明治42年)を出し忘れました。目録も面白いのですが、後半の「日本古刻書史」は、百万塔陀羅尼以来の古印刷の歴史を説きつつ、模刻したページも挟まっています。…
三中信宏「誰にとって【種】は実在するのか?:「種問題」の現状と展望」 https://t.co/y1Zt0VlOk5 →【生放送】伊勢田哲治×三中信宏 司会=山本貴光「科学と科学哲学――はたして科学に哲学は必要なのか?」 https://t.co/v7QCKJDJrz #ゲンロン190222
松山さんの論文「ターハー・アルワーニーのクルアーン解釈理論 : 現代イスラーム思想におけるポストモダン性」 https://t.co/byHYw45p87 →【生放送】塩崎悠輝×松山洋平「現代イスラーム思想入門——いま、イスラーム思想はなにを論じているのか?」 https://t.co/oQfjSimYqM #ゲンロン180622
RT @mihailnomrish: 大澤さんが読んだ、杉田俊介以前の杉田俊介 →CiNii 論文 -  ありふれた世界のために--村上春樹『ねじまき鳥クロニクル』論 https://t.co/kzMz19nLN8 #CiNii #ゲンロン161029
RT @GoITO: ゲンロン批評再生塾の私の回の裏課題は「マンガン批評」、吉村豊文論を書くこと、とかにしようかしら。テキストはこれで。 https://t.co/UrH1SWHIkd ……うそです。(たぶん)しません。

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(2908ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(19668ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)