たま (@gudEYtQT9MScN1u)

投稿一覧(最新100件)

@TatsutaKazuto 海洋放出反対派の多くは、推進派が処理水の問題をもっぱらトリチウムの問題に矮小化する事を批判しています。なのでトリチウムは生物濃縮しない!とドヤられてもだから何?としか。微量ながら残存する様々な核種達のうち例えばセシウム137は食物連鎖濃縮が報告されています。 https://t.co/c4HtGlH5lZ https://t.co/yAEkzWCn9H
RT @takehikohayashi: たばこ産業の極悪ぶりがコンパクトにまとまっているのでみんなに広く読まれるべきと思った次第 片野田(2020)受動喫煙の健康影響とその歴史 https://t.co/dr1oyfodPZ

お気に入り一覧(最新100件)

@yamada_asaemon @ugaya 海藻を始めとする海産生物が放射性物質を濃縮することは昔から知られています。 出所:ヨウ素と微生物の相互作用 ーヨウ素の揮発、濃縮、還元、酸化、吸着-:天知誠吾 「海藻の中でも特にコンブのヨウ素濃度は高く,海水の 実に30,000倍ものヨウ素を濃縮することができる」 https://t.co/BHCLGCEMmn https://t.co/rT5uMwQ9Q6
たばこ産業の極悪ぶりがコンパクトにまとまっているのでみんなに広く読まれるべきと思った次第 片野田(2020)受動喫煙の健康影響とその歴史 https://t.co/dr1oyfodPZ

フォロー(88ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(66ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)