近田火日輝(fireworks.vc) (@hi6ikic)

投稿一覧(最新100件)

RT @tomohifuka: 爪乾癬の症状に対して、ステロイド軟膏とマイクロポアテープによるODTの有効性を報告した論文が「皮膚科の臨床」誌に掲載されました(責任著者)。爪乾癬の患者さんにはこの治療法を勧めています。 「ステロイド軟膏による閉鎖密封療法が奏効した爪乾癬の1例…
キャロルは熱心なファンが多いから、自力訳した人が何人かいるらしい。日本ルイス・キャロル協会が2016年に同人誌として出してる https://t.co/joYFvmKYqW
RT @yubais: 「味の素1瓶分のアミノ酸を得るにははやぶさ2が何機必要か」という記事を書くために論文を読んでみたが、残念ながらアミノ酸の濃度はまだ定量していないらしい https://t.co/J1Ka4i7aG5

6 0 0 0 OA なにがし

RT @uakira2: @lemon_kingyo @ymnktakeshi 泉鏡花『義血侠血』の「勃起々々」、#ndldigital 明治28年「なにがし」https://t.co/nrI88uWCbp 版では「むく〳〵〳〵」、明治43年の全集版 https://t.co/…

5 0 0 0 OA 鏡花集

RT @uakira2: @lemon_kingyo @ymnktakeshi 泉鏡花『義血侠血』の「勃起々々」、#ndldigital 明治28年「なにがし」https://t.co/nrI88uWCbp 版では「むく〳〵〳〵」、明治43年の全集版 https://t.co/…
RT @Aciculo: 稲こうじ病菌:冬虫夏草のメタリジウムに近縁で、コウジカビとは関係ない。イネの根に感染して表皮を伝って開花前の花に入り込むと考えている。病粒は甘いらしいが、動物毒性がある。#珍菌 4 https://t.co/9NvRvQDUOl https://t.c…
RT @uakira2: (明治の用例だと、「文字通りの読み」を示すルビと「その漢語が表す意味」を示すルビを親文字の両側に振り分けてる例、なんかがありますね……)http://t.co/2VnNtVbqdb(←すべてが「読み」「意味」ダブルってわけじゃありませんが。)
あああ、そのものずばりあったのですね……! 無知お恥ずかしい RT @koikekaisho: hi6ikic これは大正時代 http://t.co/sM8cM4JeFU
あああ、そのものずばりあったのですね……! 無知お恥ずかしい RT @koikekaisho: hi6ikic これは大正時代 http://t.co/sM8cM4JeFU
RT @koikekaisho: @hi6ikic これは大正時代 http://t.co/m78fGGbU8P
RT @koikekaisho: @hi6ikic これは大正時代 http://t.co/m78fGGbU8P
ていうかそもそも本文が木版・袋綴じなのに体裁は洋装のハードカバーって初めて見た。http://t.co/ezKko0b7 そういう形態って明治期では普通なの? それとも和綴本を図書館が収蔵時にリメイクしたのだろうか??

お気に入り一覧(最新100件)

爪乾癬の症状に対して、ステロイド軟膏とマイクロポアテープによるODTの有効性を報告した論文が「皮膚科の臨床」誌に掲載されました(責任著者)。爪乾癬の患者さんにはこの治療法を勧めています。 「ステロイド軟膏による閉鎖密封療法が奏効した爪乾癬の1例」 https://t.co/pPuQHFhVoV
「味の素1瓶分のアミノ酸を得るにははやぶさ2が何機必要か」という記事を書くために論文を読んでみたが、残念ながらアミノ酸の濃度はまだ定量していないらしい https://t.co/J1Ka4i7aG5

フォロー(1212ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2271ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)