Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
今江科学
今江科学 (
@imae_kagaku
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
803
0
0
0
OA
ラバウルの薬剤官(ベランダ)
RT @okapia_feb01: 第二次大戦だと、軍用車両のバッテリーの電解液に使う硫酸がなくてラバウルで必死に現地生産したという話がありますが、ポストアポカリプスでも誰かが作らないと、車やバイクのエンジンがかからなくて死ぬ。 #今日の論文 『ラバウルの薬剤官』 https:…
3
0
0
0
狐になった夫人
RT @_mer2: おおっ 狐になった夫人 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/aRKY8sdW7i
6
0
0
0
映画撮影
RT @perry_lawton: @tabasco9924 国会図書館デジタルコレクションでネット上から読めますよ(^^) https://t.co/xxtqwC9LXN
5
0
0
0
OA
尾高尚忠《日本組曲》における「日本的」作曲手法 : 伊福部昭との比較を通して
尾高尚忠《日本組曲》における「日本的」作曲手法 : 伊福部昭との比較を通して 静岡大学学術リポジトリ https://t.co/LOIJUV1iKx
77
0
0
0
OA
体感劇場における揺動デザイン
RT @akihiroinamoto: ダグラス・トランブルが亡くなったので、SEGAのVR開発に関係した時のエピソードを友人の論文で紹介する。 https://t.co/VezDVEPDs6 https://t.co/cNlL6q9S0i
485
0
0
0
OA
角膜反射を利用したスマートフォンの把持姿勢推定
RT @HomeiMiyashita: 発想の斬新さがまずスゴすぎる。こんなこと、考えたこともなかったわぁ… → 「角膜反射を利用したスマートフォンの把持姿勢推定」 https://t.co/qhWG5zHdWY #entcomp2021 https://t.co/Aqh1dx…
13
0
0
0
OA
MUSE 方式
RT @kzmakino: アナログハイビジョンのMUSE方式の解説記事。信号処理や空間と時間軸で見るようなことをしている人にはおすすめ。図3,4,5とかもう最高。 https://t.co/1xau2ylxtq
262
0
0
0
OA
瀬田貞二訳『指輪物語』における地名の訳し分け ――中つ国・イングランド・日本――
RT @RASENJIN: トールキンが『指輪物語』を各国語に翻訳される際に注意点を書いた「『指輪物語』の名前のための手引き」なるものがあるのですね。へえー(浅いトールキンファン)。そして瀬田貞二がそれを踏まえていたかは不明だが、固有名詞に関してはトールキンの指示通りだったと。…
8
0
0
0
OA
平面楕円制限3体問題における月への輸送軌道の設計
RT @fukanju: このカオス的挙動を利用して軌道設計する論文とかググったら引っかかってきた。なるほど。 「平面楕円制限 3 体問題における月への輸送軌道の設計」 https://t.co/Wua2F97p1e https://t.co/LzmGaiewkx
1
0
0
0
OA
最大揚力係数の大きな翼型
地面効果翼機用に低速時に高揚力の翼型探してたけどSYM1-C良いかも https://t.co/laXW33Zidx
5
0
0
0
OA
モダンダンス作品《日本の太鼓》「鹿踊り」 ――舞踊と音楽の分析的研究――
モダンダンス作品《日本の太鼓》「鹿踊り」 ――舞踊と音楽の分析的研究―― 東京音楽大学リポジトリ https://t.co/HUAtWgBxcE 本文と付録も読めるようになってる。マスキング加工のない本文、付録は、本学図書館で閲覧可(要事前照会)
15
0
0
0
OA
伊福部昭作曲《人間釈迦》における資料の現存状況と作品解釈
「 伊福部昭作曲《人間釈迦》における資料の現存状況と作品解釈」 東京音楽大学リポジトリ https://t.co/4PDC34iXJR こっちは本文も読めるぞ
5
0
0
0
OA
モダンダンス作品《日本の太鼓》「鹿踊り」 ――舞踊と音楽の分析的研究――
鹿踊りが見たくなって日程とか調べてたら 河内 春香さんの論文 「モダンダンス作品≪日本の太鼓≫「鹿踊り」 ―――― 舞踊と音楽の分析的研究 ――――」 を発見。公開されてるのは要旨だけだけど、どこかで読めないかな。本人にお願いするのが一番早いか。東京音楽大学リポジトリ https://t.co/qLbW6pdegO
6
0
0
0
OA
急傾斜山林地用実大歩行ロボットの開発
RT @create_clock: 急傾斜山林地用実大歩行ロボットの開発 https://t.co/B6VeUDhrJo 林野庁向けの多脚型ロボット。 スターウォーズ感あるな。
1
0
0
0
OA
正面からの観測でも高精度な姿勢推定が可能なARマーカ
ロボデックスで見たエンプラスのレンチキュラーレンズ使った高精度ARマーカーはこれか 正面からの観測でも高精度な姿勢推定が可能なARマーカ https://t.co/8219j2Eqow
886
0
0
0
OA
インテリジェントビジョンシステム(IVS)を用いた高速•高精度眼球運動計測装置の開発と評価
RT @AmadeusSVX: 固視微動と呼ばれる眼球運動ですね。 こちらにその種類と周波数が載っているので、参考になるかもしれません https://t.co/BirzT076EQ https://t.co/i4PIsH9x2k
1410
0
0
0
コーヒーカップとスプーンの接触音の音程変化
RT @pletwobine: 昔甥っ子と盛り上がった「インスタントコーヒー混ぜてるとスプーンとカップがぶつかる音がどんどん高くなる不思議」を急に思い出しぐぐったら何と論文が!アイツが犯人だったかぁぁぁぁ! https://t.co/M7chjEOWPp https://t.c…
346
0
0
0
OA
機械の素 : 一名・機械運動
改訂版のメカニズムの辞典は紙で持ってて機械の素は近代デジタルライブラリー - 機械の素 : 一名・機械運動 <http://t.co/syIEpNtn2W>で公開されてるのは知ってるけどkindleでまとまっているのならポチる https://t.co/uDdofl7IDs
346
0
0
0
OA
機械の素 : 一名・機械運動
改訂版のメカニズムの辞典は紙で持ってて機械の素は近代デジタルライブラリー - 機械の素 : 一名・機械運動 <http://t.co/syIEpNtn2W>で公開されてるのは知ってるけどkindleでまとまっているのならポチる https://t.co/uDdofl7IDs
535
0
0
0
OA
日本擬人名辞書
RT @kurubushi_rm: 【ネットで見れるこの資料】 日本擬人名辞書 http://t.co/mcAEV8uILu 擬人名とは性質や形状を人名にした「飲ん兵衛」「承知の助」「ちび助」「助平」のようなもの。これはあの宮武外骨がそんな擬人名ばかりを集めた辞典。 http…
4
0
0
0
オプティカルフローを用いた降水量の短時間予報(五感メディアの品質,コミュニケーションデザイン,画像符号化,食メディア,一般)
論文自体はこれか? CiNii 論文 - オプティカルフローを用いた降水量の短時間予報(五感メディアの品質,コミュニケーションデザイン,画像符号化,食メディア,一般) <http://t.co/a22fxvJtZI>
1245
0
0
0
OA
Internal radiocesium contamination of adults and children in Fukushima 7 to 20 months after the Fukushima NPP accident as measured by extensive whole-body-counter surveys
RT @hayano: 早野坪倉宮崎論文,本日公開(英文) http://t.co/qCmBoNod10 日本語抄訳もどうぞ http://t.co/7OCOXt1rOj @nhk_news: 福島の内部被ばく 食品からはほぼなし http://t.co/YRn2wnXG ...
お気に入り一覧(最新100件)
フォロー(518ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(842ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)