石 (@ishishi)

投稿一覧(最新100件)

この種の稀頻度事象に対して回収の有効性ってどうなのだろうか? 一個混入していたら他のパックへの混入の可能性も高いのかな?今年はやや多い印象あるけど、見つかったら回収でリスク緩和出来る物? 日常的に混入あり、そこまで高リスクでは無いという評価のはずだけど。 https://t.co/2cAq5Gqo56 https://t.co/GHCmUP7YMA
シラスにフグの稚魚入ることありますが、それ程の危険は無いので、過度に心配する必要はありません。 https://t.co/2cAq5Gqo56 https://t.co/PiBLR5YR52
日本ではアレルギー性鼻炎の有病率が50%程度あり、私もアレルギー性鼻炎なので、コロナ前から玄関にマスク置いてあるし、何なら鼻炎の方が人に会わないゴミ捨てでもマスクしないといけないので、マスクしないといけないと成ると外出面倒に成ると言う感覚が無いのだよな。 https://t.co/qF220BCYin
塹壕で放射性物質の影響受けた説、汚染土埋めた穴を掘り当てていたら有り得なくは無いのかな。 下手すれば柔らかくて他より早く掘れるだろうしな。 マスク無しで掘ったりしていないよな? https://t.co/ibFOg7yUtq
日本だとコロナで10人死ぬよりワクチンで1人死亡する方が論理的に正しいと思っても、行動としては積極的に摂取を進める行動にうつしにくい傾向があるのではという気が個人的にはする。https://t.co/01M3XHmRdj

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(652ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(184ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)