Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
かわらべ
かわらべ (
@itojamjam
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
81
0
0
0
OA
〈大友良英インタビュー〉3.11後の大友良英 : 「そうじゃないところ」を示す音楽への試み
「だけど、重要なのは、すごい今っぽく て嫌な言い方だけど、いろんなものが存在してるっていうことを否定しないようなあり方、じゃないと僕は嫌で。だからなにかが一色になってくっていうのは本当に嫌で。そんなのもあって、音頭はね、 ゆるくて好きなんですよ」https://t.co/MMR2ksZZHr https://t.co/dsaghGBQ5Q
25
0
0
0
OA
大友良英の音楽表現 : 即興・ノイズ・オーケストラの政治学
大友さんがRTしてくれた……ありがとうございます。ちなみに研究の発表原稿もあります。「フェスティバルFUKUSHIMA!」での大友さんの音楽を、即興・ノイズ・オーケストラという切り口から論じました。コメンテーターは毛利嘉孝さん。あわせてお読みいただけると幸いです。https://t.co/xzEKQmRYbj
81
0
0
0
OA
〈大友良英インタビュー〉3.11後の大友良英 : 「そうじゃないところ」を示す音楽への試み
フォロワーが少なくなかなかツイートが伸びないのですが、修士課程のときに行った大友良英さんへのインタビューがWebで読めます。大衆を動員する「音楽の力」に対する警戒から、「福島のラーメンうまい」という話まで、さまざま語っていただいています。ご関心のある方はぜひ。https://t.co/MMR2ksZZHr
81
0
0
0
OA
〈大友良英インタビュー〉3.11後の大友良英 : 「そうじゃないところ」を示す音楽への試み
【お知らせ】21年度に提出した修士論文から、大友良英さんへのインタビュー部分が公開されました。とても面白いです! ご多忙の中快くご協力いただいた大友さんに感謝申し上げます。 〈大友良英インタビュー〉3.11後の大友良英 : 「そうじゃないところ」を示す音楽への試み https://t.co/MMR2ksZZHr
1
0
0
0
OA
巻頭座談会 哲学対話とは何か
拙論と同じ紀要に載っている、渡名喜庸哲・河野哲也・齋藤元紀・戸谷洋志・永井玲衣(敬称略)の5人による対談「哲学対話とは何か」がめっぽうおもしろい、哲学対話からTwitter論やVtuber論に広げられる可能性があるのか……?https://t.co/Yzm2gBLbvp https://t.co/WWrreYpEk5
25
0
0
0
OA
大友良英の音楽表現 : 即興・ノイズ・オーケストラの政治学
拙論、「大友良英の音楽表現——即興・ノイズ・オーケストラの政治学」が公開されました。去年の学内研究会での発表原稿で、今年提出した修論の一部。コメンテーターは毛利嘉孝先生。コメントの書き起こしも載っています。オーケストラFUKUSHIMA!の分析を中心とした論考です。https://t.co/xzEKQmRYbj
お気に入り一覧(最新100件)
14
0
0
0
OA
「障害者」の主体形成に見るアイデンティティ・ポリティクス
北島加奈子, 2020, 「「障害者」の主体形成に見るアイデンティティ・ポリティクス」 https://t.co/lGvP1517Uu
299
0
0
0
OA
<特集 日本研究の道しるべ : 必読の一〇〇冊>ポピュラーカルチャー
日文研の学術誌『日本研究』に掲載の大塚英志氏のこの文章、単なる学会展望というより、氏の膨大な著作に根ざしたポピュラーカルチャー「研究」批判として骨太の論考になっている。刊行当時も読んで唸ったが、改めて読むと今回論争になった書評の内容にも直接繋がっている。 https://t.co/NxgSkDPvkm
フォロー(629ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(142ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)