ひ (@jinzou_)

投稿一覧(最新100件)

RT @galea_mainmaku: https://t.co/4RPaW8aNW7 これ読んで感動しちゃった 33歳、妊娠37週の妊婦が脳梗塞発症 JCS10 左上下肢完全麻痺 他院でt-PAだけ打って著者の病院に運んで血栓回収 TICI2b 術後2日目で帝王切開で男児出…
@hedorondx 外転神経が脳幹から出て斜台に沿って上昇し海綿静脈洞の外側に到達するので、上咽頭癌が斜台や蝶形骨洞に強く浸潤すると外転神経麻痺を呈すると言われています。上咽頭癌が頭蓋内に進展したことを示す症状と言われています。古ーい文献ですがこれ分かりやすいです。 https://t.co/p08s4qKDTz
@tommysun5089 日本では椎骨動脈解離としてカイロと美容院症候群が有名だけど、椎骨動脈に器械的刺激が何度も加わる機序があれば(たとえ軽微でも)起きうるよ。最近ではスポーツ時の頚部の過伸展、過屈曲、急旋回に伴う椎骨動脈解離が言われてる。あとホントかどうか知らんけど https://t.co/bBjEgSRC6x
@galea_mainmaku 横槍申し訳ありません。後方にずれて損傷するのはbasilar artery、もしくは後有孔質を通る穿通枝群かと思われます。 https://t.co/Pr6cGR4VPe https://t.co/jya29UT0Go
@ghostintherain 自分も今知ったので詳細知らないのですが、弁みたいなのが着いてるんじゃないですかね?昔たまに使われていた脳室~右心房シャントには髄液誘導装置弁が供えられていたようです。とはいえ、トラブルは多かったようですね。 https://t.co/XtIE50tan1 https://t.co/DdJwSynJRn
@kappa1019 @watchmannAF 5MAX使ったことないのでご使用経験あれば是非教えていただきたいです。ぱっと調べて出てきた報告には「m1 distalは余裕、なんならm2も届くよ」って書いてあるんですけど本当にそんな感じですか?それならlesion cross時にポンプ作動させるのは理に適っていますね

お気に入り一覧(最新100件)

https://t.co/4RPaW8aNW7 これ読んで感動しちゃった 33歳、妊娠37週の妊婦が脳梗塞発症 JCS10 左上下肢完全麻痺 他院でt-PAだけ打って著者の病院に運んで血栓回収 TICI2b 術後2日目で帝王切開で男児出生 2か月後mRS 0 Drip, ship, retrieve, and childbirth。 かっこよすぎる。
New Arrival: Effectiveness of Keyhole Clipping of Unruptured Intracranial Aneurysms Detected by ""Brain Dock"" in Healthy Japanese Adults https://t.co/KgL1eDKHvA #Aneurysm #BrainDock #KeyholeSurgery #CerebralAneurysm #Clipping https://t.co/rbmKAGpLfw
重症患者における栄養管理について執筆しました。参考になれば幸いです‼️ https://t.co/HrG65pt6iz

1 0 0 0 OA 間脳・下垂体

@nouge_nyaroemon https://t.co/FNUvsepvkW 少し古いですし、見るには登録が必要かも知れませんが、虎の門の先生の参考になるような論文です。
@pomemememememe @neuro_1919 @WM1WYaIY9Uuqwaf CSDHのオペ時に血腫は勢い良く排出されたのでしょうか?または空気/液体が引き込まれることはなかったのでしょうか。 以下の報告もあり、一概にEBP先行ではないことも確かです。 https://t.co/fnwocmmJRq また、低髄圧の診断基準(外傷学会や国際頭痛分類など)を満たしているのでしょうか。
髄膜腫(Grade I)の再発因子について検討した論文 単一施設150症例を後ろ向きに検討 ・頭蓋底発生 ・MIB-1 高値 ・亜全摘 ・シート状の増殖像 が再発因子として有意であった #脳外科 https://t.co/uBSu5JJg6Z
@galea_mainmaku 奇遇ですね! これ読んで勉強してたのですがこっちはtypeⅢになってたので混乱してました ガール教授がおっしゃる方を信じます! https://t.co/2VF9mFc0Ih https://t.co/57z8FLxpwQ
ドラマ解説:Adamkiewicz動脈 脊髄の尾側1/3に血流を送る動脈で、第7肋間〜第2腰動脈から分岐し前脊髄動脈に合流する 胸腹部大動脈瘤の人工血管置換術やステントグラフト挿入術の際に最も注意を要する Figure:初期研修1年目で書いた和文症例報告より抜粋 https://t.co/dQtVuY8GtM https://t.co/lr3R194iGn

フォロー(855ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1091ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)