Josh B.J. Ono (@joshbjono2)

投稿一覧(最新100件)

https://t.co/qbWuGDShaf バルトやブルトマンら改めて読む。プログラム言語とかデバイスとか身辺に近く親しいので新たな21世紀の次元で循環論を持つから、注意のため。自身は現代でも成長なき素朴。(笑) *この42ページのパウロのとこは訂正の余地ありです。
シャーロット・ヤング (神学者カイパーも読んで感銘を受けたと言われる。)に関して翻訳との比較論文を読んだ。これ。↓ https://t.co/MvTZwXSfwG
こよ396ページの⑥にある分類が楽しい。興味ある方はご査読あれ。 https://t.co/OQplHIrmiV
読み辛いっス。https://t.co/HqPUptiPJD

119 0 0 0 OA 官報

RT @MofaJapan_ITPR: 年賀状に質問を書いて送るの禁止~(笑) 当アカウントは個別の質問にはお答えしておりません。以下、独り言です。 明治期の外交官及領事官官制(勅令第257号。明治23年10月21日)でしたら、ここに載っていました。https://t.co/u…

お気に入り一覧(最新100件)

ヘーゲル『差異』第1章第3節の冒頭を引く論文が二つありました。 「前期オイゲン・フィンクにおける超越論的現象学の構想の体系的再構築」(池田裕輔、2014) https://t.co/WkLeSETwSm 「フィヒテのへーゲル批判」(山内廣隆、2003) https://t.co/FV4tbSREwv ↓
4月に採択された代表を務める基盤研究(A)「共和政の再検討:近代史の総合的再構築をめざして」2021~25年度(https://t.co/qZ3rF6JoWh)の第1回会合を先々週開催しました。大きな手応えがありました。研究成果は随時公開し、主宰するWINE(@WineWaseda)や早稲田高等研とも合同企画を展開してゆきます。
https://t.co/AseBS49h5X この論文すごく参考になった。スコルニコフの読み方すごいな。。
キーツは結核が悪化し、イギリスからイタリアに向かうこととなった。1820年9月17日、キーツは「友人セバンに伴われ、ロンドンからマライア・クロウザー号に乗船した。」(岡田章子『医師としてのキーツ』) https://t.co/vXjpS9s0Fm
https://t.co/mYSp6Nr6Dt これなんか実にオーソドックスかつ示唆的な論考である。

119 0 0 0 OA 官報

年賀状に質問を書いて送るの禁止~(笑) 当アカウントは個別の質問にはお答えしておりません。以下、独り言です。 明治期の外交官及領事官官制(勅令第257号。明治23年10月21日)でしたら、ここに載っていました。https://t.co/u0CfQnjROw (国立国会図書館) https://t.co/BWNV5lfFlK

フォロー(1317ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(647ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)