号外研究家・小林宗之 (@kobashonen)

投稿一覧(最新100件)

RT @jashinchan_PJ: 【無料ダウンロード】#邪神ちゃんドロップキック 富良野編は1週間で約20万回が視聴され86万文字を超える自由回答が寄せられました。その研究結果を地方編全体の分析と共に約60ページの資料にまとめ、北海道大学で公開しましたのでぜひご覧ください!…
@uakira2 添付画像の出典はこちら。 https://t.co/YiA8m7i4Hc

3 0 0 0 OA 東京市史稿

ビンゴ! https://t.co/LMOyATltqP 53コマ目~。

お気に入り一覧(最新100件)

@kobashonen 一般的な呼び名として「活字ケース」、そのうち当該写真のものは「スダレケース」になろうかと存じます。 https://t.co/jYRpklLHue (お手元の品は五号活字用くらいのサイズ感でしょうか)
@kobashonen ろせった丸満韓巡遊ツアーで発行されていた船内新聞「ろせった朝日」(明39)は船内の出来事(と航海の予定等?)を綴ったもので、日本無線電報通信社の協力を得た天洋丸の東洋日報(明42)が船外の世界の出来事を伝える意味での船内新聞の嚆矢ということかもしれませんね。https://t.co/ucl8awDZ2r

2 0 0 0 印刷雑誌

@kobashonen 手書きの版下を木彫し、electrotype法で亜鉛版を鋳造、活字と共に印刷したのではないでしょうか。 https://t.co/2eCFTltc7x(明治24年5月『印刷雑誌』1巻4号末尾に掲載の製文堂「電気版広告」に曰く「新聞挿画ノ如キハ二十四時間内ニ出来仕候間迅速ヲ尚ブ版面ハ陸続御注文被仰付度」云々)
@kobashonen 昭和12年版の『長野県商工名鑑』に、松本市片端の活版印刷業「小林重人」氏の名が見えますね! https://t.co/QAlGYiCny5 https://t.co/HOYr6gFg5j
沢来太郎を検索していてヒットした論文。大正バブル期、郵便局長が200万横領して妙な会社に投資しまくったという話。 これを書いた小川功氏は面白そうな論文沢山書いてるね “虚業家”による似非ベンチャー投資ファンドとリスク管理” https://t.co/WpWRFoOsnd
>RT 報知新聞社安信部の創設が明治33年って、けっこうはやいのですね。 しかし、この報告書は何部印刷したのかな? 『報知新聞小史 創刊六十五年』(報知新聞社、昭和11)p.101 - NDLデジコレ https://t.co/RGbQxAT1Xl
明治39年に東京朝日が主催した「ろせった丸」満韓巡遊記念の写真帖に「ろせった朝日活版所/新聞掛」という写真があって https://t.co/Jq6ey0bICH なるほど5号の活字ケースが9枚あれば常用の文字種で小さな新聞は刷れるよねと納得するんだけど印刷機が不明なところが残念。 https://t.co/uD3MFINja8

フォロー(122ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(853ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)