未開の住人 (@kokirikoo)

投稿一覧(最新100件)

238 0 0 0 OA 平治物語[絵巻]

RT @ks_arai3: @goshuinchou 知らなかったのだ。 教えてくれてありがとうございますのだ。 エンガチョのwiki画像の解像度が低いので 探してみたのだ。 御礼に御覧くださいのだ。 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/cUVlL…
@hiyo_unnatural @utjpBoriuMBLnTN 2010年に、国立弘前大学大学院の医学研究科に社会人枠で入学し、2015年に卒業して、医学博士号を取得・・博士論文はこちら https://t.co/ZwJTZ0sz0h
@AndoYusuke819 たぶんこれ https://t.co/ReSfucEyfx
どうやら断層の真上に住んでいるらしい・・J-STAGE Articles - 関東平野北部の活断層“太田断層”の認定と周辺の古地震・地盤災害との関係 https://t.co/CiLjXI6evt

2 0 0 0 OA 東武線案内

RT @tatebayashifan: 東武線案内(大正7) 多々良駅がまだ中野駅と呼ばれてた記述など https://t.co/z5zrtySJW5

227 0 0 0 OA 生物コーナー

RT @y_tambe: これは先生がおかしい。 植物には低温ストレスや高温ストレスを感知するメカニズムが備わってて、球根の休眠打破には温度が関係するので、植物学的にも「球根は寒さを感じる」 https://t.co/5Rv5v4M7Yt https://t.co/ApcQ9u…
RT @ryo_ishii05: @MegashotaP この本には、前徳川美術館長の故・徳川義宣氏の「やたらに生物に詳しい友人」が出てくるちょっと面白い随筆がありますね(「宋に渡った日本猿」) https://t.co/VEstTeaawv https://t.co/ghaU…
RT @EARL_Med_Tw: 咽頭の診察所見(インフルエンザ濾胞)の意味と価値の考察(日大医誌 2013;72:11-8) インフルエンザ疑いの患者を診察する時は必ず喉を見ましょう。感度特異度は非常に高いです https://t.co/GGNuTp5aXd https:…
RT @tarareba722: 陛下が共著者の論文、なんでタヌキの食生活なんか調べてるんだと読んでみたら、面白かった。皇居には人由来の残飯がほとんどないから、タヌキの糞成分を調べれば生息頭数の類推や皇居内の動植物環境の季節変動、どの地域に似てるかとかもわかるのね。 https…

554 0 0 0 OA 虫鑑 2巻

RT @marenostrum2: 患者さんからでてきた奇虫たち。蟲師さんにお伺いを立てたくなるようなお姿…:;(∩´﹏`∩);: 1807年 蟲鑑 http://t.co/rpxc9xsgQZ http://t.co/QkpgpCOZNm
RT @side_tana: 著者!!!!!!!!!!!!! / “CiNii 論文 -  皇居におけるタヌキの食性とその季節変動” http://t.co/kIgPpNtJhb

お気に入り一覧(最新100件)

神奈川県横浜市青葉区で発見されたアカハライモリCynops pyrrhogasterについて。松本ほか 2022 (日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/9XDnOtahv6 横浜市ではアカハライモリの記録がほとんどなく、新発見かと思いきや…遺伝解析の結果、西日本系統だったとのことです。 #論文紹介

238 0 0 0 OA 平治物語[絵巻]

@goshuinchou 知らなかったのだ。 教えてくれてありがとうございますのだ。 エンガチョのwiki画像の解像度が低いので 探してみたのだ。 御礼に御覧くださいのだ。 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/cUVlLhJB79 https://t.co/OsZSb5Ru1S
@MegashotaP この本には、前徳川美術館長の故・徳川義宣氏の「やたらに生物に詳しい友人」が出てくるちょっと面白い随筆がありますね(「宋に渡った日本猿」) https://t.co/VEstTeaawv https://t.co/ghaUythEqk

フォロー(3141ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2053ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)