著者
宮本 昭彦 渡辺 重行
出版者
日本大学医学会
雑誌
日大医学雑誌 (ISSN:00290424)
巻号頁・発行日
vol.72, no.1, pp.11-18, 2013-02-01 (Released:2014-11-30)
参考文献数
19
被引用文献数
1 6

2007 年に,宮本は,咽頭後壁を丹念に視診する事により,インフルエンザ濾胞を発見し,インフルエンザを早期に診断する事が可能である事を示した19).2009-2010 年の A/H1N1 2009 死亡者は,米国で約12,500 人に対して,日本では 198 例のみで (死亡率:約1/25),世界各国の中でも,日本での死亡率が非常に低かった.本邦の例では,発症後 12 時間以内に 3 割,24時間以内に 7 割,48 時間以内に 9 割がノイラミニダーゼ阻害薬を開始していたが,他国では 48 時間以内の同薬剤投与は 1 割である.早期診断と適切な治療の開始が生死を分けていると言える.Miyamoto らは,2009 年 8-10月の A/H1N1 2009 の 23 例について,観察者間のデータ信頼性 (κ) を示し,「インフルエンザ濾胞」 が従来の迅速検査に比べ感度・特異性も高い事を示した (第一期) 4).本稿では 2009 年 11 月から 2010 年 1 月 (第二期) のインフルエンザ患者 87 例について (第一期と第二期を合わせ110 例) 検討した.2 歳~82 歳 (17.7 ± 13.1 歳,中央値 14 歳) の患者が (発熱から受診までの時間が 1~48 時間,11.8 ± 8.4,中央値 12 時間),超急性期の 3 時間以内が16 例含まれる中で,インフルエンザの診断が可能であった.87 例中,初診日迅速検査陰性が 10 例,この内 8 例は初診から 2 日目に迅速検査が陽性となり,2 例は 3 日目に陽性となった.87 例中,初診日にインフルエンザ濾胞を認めない患者が 1 例あった.第二期の症例の中で,発熱から 3 時間以内という超早期の患者を診察するようになった結果,従来の Definitive influenza follicles よりも更に小さい微小な濾胞が観察された.インフルエンザ濾胞は,迅速検査が陰性の超急性期であってもインフルエンザの診断が可能であった. 理学的所見は,臨床検査・機器の進歩の中においても不変的に重要である.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (485 users, 503 posts, 111 favorites)

@Yukkuri_991 いえ、私も知らなかったので勉強になりました! 原文に写真ものってますね https://t.co/SwmRS6pcHe
@car19_t @zOjzQ8sS9mqZ5yQ @ydvS6XbhJH26KgT @aresorekoredoko @nob_ta7ka お邪魔します 引用してる文献の違いで混乱してるような、こちらだとたしかに感度98.8%,特異度100% https://t.co/9Tm0X1OGBT この数値を出すには熟練が必要とかで、AIによる診断が開発されてるとかなんとか https://t.co/no3dBN5FlU トオサンさんのは未修練の医師が診断した場合の文献ですかね? https://t.co/r0pzY8QqCT
既知の方も多いと思いますが、インフルエンザ流行期に当直や日直にあたる研修医が知っておくべき所見として、咽頭孔壁のインフルエンザ濾胞があげられる。発症3時間後という超早期から認められ、感度特異度共に迅速キットを上回る結果が報告されています。https://t.co/bpeEJTmKtc
インフルエンザを迅速診断するメリット、これは以前から気にはなってるけどめんどくさいから調べてないのである。/咽頭の診察所見 (インフルエンザ濾胞) の意味と価値の考察 https://t.co/Yv2SKQRpLb
咽頭の診察所見(インフルエンザ濾胞)の意味と価値の考察(日大医誌 2013;72:11-8) https://t.co/GGNuToNzyD インフルエンザ疑いの患者を診察する時は必ず喉を見ましょう。迅速キット陰性の早期でも見られることは多いです https://t.co/dHs1F0ov46
視点はすごくいいと思うけど、研究デザインがもったいなさすぎる。この文献からFluの感度特異度を論じるのは難しいんじゃないかな。臨床的には確かに参考になるなっていう印象はある所見だけれど。 https://t.co/67Ny2IqwoB
咽頭の診察所見(インフルエンザ濾胞)の意味と価値の考察(日大医誌 2013;72:11-8) インフルエンザ疑いの患者を診察する時は必ず喉を見ましょう。感度特異度は非常に高いです https://t.co/GGNuTp5aXd https://t.co/vvkD5JdBQM
インフルエンザ迅速診断キットでなくて、近年、咽喉見て(インフルエンザ濾胞)感度・特異性が高い初期診断ができるのではないかという報告が https://t.co/M8D5Kj9njH
https://t.co/tFTpb0KGp6
咽頭の診察所見(インフルエンザ濾胞),2013,宮本 感度98.8%、特異性100%、陽性的中率100%、陰性的中率0.37%、LR+∞、LR-1.1%、観察者感の信頼性κ0.557 https://t.co/Pcmc8ZUb9d https://t.co/lE27eR7AHf
インフルエンザろ胞 https://t.co/SVwXtfrPC8
LR+was=(86/(86+1)/0/(261+0))=∞でちょっとクスッと来た https://t.co/qCHjcQqznE
@goodjob_satoh https://t.co/qCHjcQqznE 原著はこれですねー。感度特異度高いので検査者が慣れればより良いかと

収集済み URL リスト