燐酸 (@ktp417)

投稿一覧(最新100件)

ベークライトについてうんちく垂れ流そうと調べてたら1932年の文献がヒットした https://t.co/w5gaPFOlJJ
RT @Yobinori: 応用物理学会の機関紙で受けたインタビューでの発言の一部(の要約?)が競歩金メダリスト級のスピードで一人歩きしてしまっているのでコメントします 僕から言えることは『お願いなのでまずは元記事を読んでください』です! それだけで多くの誤解が解けると思い…
「台風文化」って名前良い https://t.co/SYOKdntSH3

お気に入り一覧(最新100件)

日本風工学会誌に台風強度の解説記事を書きました。 台風強度に関する近年の研究の進展について https://t.co/YF2es33Uqo
【無料ダウンロード】#邪神ちゃんドロップキック 富良野編は1週間で約20万回が視聴され86万文字を超える自由回答が寄せられました。その研究結果を地方編全体の分析と共に約60ページの資料にまとめ、北海道大学で公開しましたのでぜひご覧ください! https://t.co/9fgfaEQrvE https://t.co/MHEcilpngA
https://t.co/E17OLdzg8G 元論文をわずか3語のキーワードを使って秒で見つける私の検索能力マジでやばくないか
https://t.co/1LmsYw4fGK 「最近、申請者は「室温伝導体(Tc~350K)」と思われる物質Ti-B-Cを発見した。しかし、その超伝導体積分率は1%以下であり、その成分を取り出し、それを単相化し、結晶構造を決定する必要がある。それが本申請の目的である。」 (°ρ°;)ヤベ
秋光先生、室温超伝導の同定の段階に 入ったようですね。 転移温度は350Kとのこと!
New Online Release now available online! Yamada et al., 2021: The double warm-core structure of Typhoon Lan (2017) as observed through the first Japanese eyewall-penetrating aircraft reconnaissance. J. Meteor. Soc. Japan, 99, 1297-1327. https://t.co/lefRywt8ld https://t.co/lFLxgDOFm0
New Graphical Abstract of JMSJ now available online! https://t.co/0dt5i1ZxfR Yamada et al., 2021: The Double warm-core structure of Typhoon Lan (2017) as observed through the first Japanese eyewall-penetrating aircraft reconnaissance. JMSJ, 99, https://t.co/lefRywKJJN. https://t.co/ThdME66ze0
2018年台風21号関連の論文であなたの論文ですか? とサジェストされたのが、 同姓同名のKosuke Itoさんだった(漢字は違う)。 https://t.co/ZZNbMk2Bpb
台風の進路に関する主に2014年以降の基礎研究をレビューした論文の速報版がJMSJから出ました。第19号に関連しそうな話題はないですが、興味のある方はどうぞ。台風の進路の基本を知りたい人にはこの中で挙げているChan(2010)がおすすめ。 https://t.co/aGXoJh84rd

フォロー(995ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1360ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)