Mariko Mugitani (@mariko_mugitani)

投稿一覧(最新100件)

RT @kucseas: 当研究所の岡本正明(地域研究、政治学)が伊藤亜聖著『デジタル化する新興国―先進国を超えるか,監視社会の到来か』中公新書 @chukoshinsho への書評を執筆いたしました。本書の詳細はこちらをご覧ください: https://t.co/2nc1rxu…
RT @kucseas: 当研究所の中西嘉宏(地域研究、比較政治学、#ミャンマー 研究)による『ロヒンギャ危機――「民族浄化」の真相』中公新書 @chukoshinsho への評者は大橋正明氏です。本書の詳細はこちらをご覧ください: https://t.co/sVxJs9gu2…
RT @kucseas: 『東南アジア研究』最新号には6本の書評が掲載。水野広祐著『民主化と労使関係――#インドネシア のムシャワラー労使紛争処理と行動主義の源流』京都大学学術出版会 @KyotoUP への評者は東方孝之氏です。J-STAGEはこちらです: https://t.…
RT @kucseas: 『東南アジア研究』最新号より 中村昇平「民主化期のインドネシアにおける大衆動員のあり方―ジャカルタ地方政治のポピュリズム化とブタウィのエスニシティ組織―」https://t.co/MIsGUjbFxi https://t.co/0DpMaLc12V
『ソフト・パワーのメディア文化政策』は、科研「ソフト・パワー構築に向けたメディア文化政策の国際比較研究」http://t.co/nZGTqjNGP0 の研究成果の一部を刊行したもの。別に『日本のソフトパワー本物の<復興>が世界を動かす』http://t.co/hSLh32atk5
「フランスの対外文化活動―文化的プレゼンス再生に向けた取組み―」 http://t.co/OFEmReDc
「我が国のパブリック・ディプロマシーの変遷と今後の課題―インドネシアの事例を中心に―」 http://t.co/T1tRFnrZ
「日本語普及による我が国のプレゼンスの向上―経済成長を推進する知的基盤構築のために―」http://t.co/8tpswciH

お気に入り一覧(最新100件)

『#東南アジア研究』60巻2号に、南田みどり『ビルマ文学の風景─軍事政権下をゆく』(本の泉社、2021年)の福冨渉氏@sh0fによる書評が掲載されています。こちらもぜひご覧ください。https://t.co/G9s7KlBHem
『#東南アジア研究』60巻2号(2023年1月)掲載 〈書評〉「粕谷祐子(編著).『#アジアの脱植民地化と体制変動―民主制と独裁の歴史的起源』白水社,2022,487+xxiip.」(木村幹) 書籍情報:https://t.co/sBLntw1jjL https://t.co/HUtGRdN57j
『東南アジア研究』59巻に、中西嘉宏著『ロヒンギャ危機――「民族浄化」の真相』の書評が掲載。評者は聖心女子大学教授の大橋正明さんです。下記リンクより、掲載誌面が見られます。右側の「PDFをダウンロード」をクリックしてご覧ください。 https://t.co/cjXAE8w48o
当研究所の岡本正明(地域研究、政治学)が伊藤亜聖著『デジタル化する新興国―先進国を超えるか,監視社会の到来か』中公新書 @chukoshinsho への書評を執筆いたしました。本書の詳細はこちらをご覧ください: https://t.co/2nc1rxuDnj J-STAGEはこちらから: https://t.co/Mb22CK4vFx
当研究所の中西嘉宏(地域研究、比較政治学、#ミャンマー 研究)による『ロヒンギャ危機――「民族浄化」の真相』中公新書 @chukoshinsho への評者は大橋正明氏です。本書の詳細はこちらをご覧ください: https://t.co/sVxJs9gu2Z 無料PDFはJ-STAGEをご覧ください: https://t.co/PTiiAbtEbp
『東南アジア研究』最新号には6本の書評が掲載。水野広祐著『民主化と労使関係――#インドネシア のムシャワラー労使紛争処理と行動主義の源流』京都大学学術出版会 @KyotoUP への評者は東方孝之氏です。J-STAGEはこちらです: https://t.co/2WmxnFT7Yv 書評欄全体のPDFこちら: https://t.co/PdkUIb5T89 https://t.co/eoSqvoqPpQ
J-STAGE Articles - ブラジルにおける中国文化外交と孔子学院の役割 https://t.co/lchwtUFiV6
『東南アジア研究』最新号より 中村昇平「民主化期のインドネシアにおける大衆動員のあり方―ジャカルタ地方政治のポピュリズム化とブタウィのエスニシティ組織―」https://t.co/MIsGUjbFxi https://t.co/0DpMaLc12V
インドネシアの憲法裁判所に関する論文を書きました。 https://t.co/6rqAQcRTdy ラフな草稿を書いた後、手を入れられず数年間塩漬けになっていたのですが、このまま腐らせるよりはと、発表の機会をいただけたのを機に書き上げました。まだまだ不完全なので、ご意見、ご批判をいただければ幸いです。
休憩の時に読んでるんで、途中までしか読めてないんですけど、鈴木佑司先生の退官記念講演を文章化した『法學志林』114巻3号掲載の「東南アジア研究と私」( https://t.co/8phj1KqZMj)がめちゃ面白くて、かなりオススメです。
舟田京子さんの博論読める! 「インドネシア・マレーシア両国独立後の言語協力に関する史的考察」 https://t.co/C7wIflFzv2
CiNii 論文 -  日本を測る-上-英語圏における日本研究の歴史叙述 https://t.co/csGjtgNHld
CiNii 論文 -  日本研究学科創立25周年記念シンポジウム・東南アジア日本研究学会会議(国立シンガポール大学)に参加して(国際シンポジウム報告) http://t.co/lixNyxNmN5

フォロー(277ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1704ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)