まつはし けいすけ (@matuhasi_n)

投稿一覧(最新100件)

世帯数の多い街区についてゼンリンZmapーTOWNⅡの街区界面を切ったり、面に含まれない中心座標点を修正したりして使っていた20年以上前に比べると、格段に使いやすそう。ただ、密度の分母に使うには、外周道路や隣接空地の扱いが相変わらず悩ましそう。 https://t.co/3EPbLxHWw1 https://t.co/XBbocImKKT
掲載コメントは、分散率に関わらず小学校区などの人口のまとまりがあることが望ましいと書ければベストだったが、もとの話と結びつけるべく、市町村人口密度が乗用車の1台あたり走行量や保有台数や二酸化炭素排出量に影響することを根拠に説明した。舌足らず。 (↓要認証) https://t.co/X4WSceBfTj
コメントが掲載されました。 説明した内容を補足します。都道府県内の市区町村別人口で人口分布ジニ係数の地域間比較をすることは独創的だが解釈が難しい。当方が市区町村内の第3次メッシュ別人口で人口分布ジニ係数を用いた際は、地域間比較はせず、時系列比較にとどめた。https://t.co/KoXj30YJtP https://t.co/S3mtmTtLRZ
RT @YShig_childcare: 当分野における持続可能な離島研究の位置付けと長崎県下五島の経済に着目した研究展望について書いた解説記事が、日本LCA学会誌の「島嶼経済の持続可能性」という特集号に掲載されました。リンク先からフリーで読めます。 https://t.co/…
少子化が話題と聞いて来ました。 1980-2015年の都道府県別人口の特徴を分析したところ、0-4歳の人口が比較的多い(年齢効果が高い)のは、北海道と青森、岩手、秋田、山形、福島、新潟、佐賀、長崎、宮崎、鹿児島の各県でした。親世代の人口は比較的少ないのに。 詳しくは↓ https://t.co/PvDAAUu732 https://t.co/xGEaFI1H6t
RT @taiwa_kankyo: #容器包装 の削減(#リデュース)に関する内容で、当研究所の田崎室長が論文賞を受賞✨→https://t.co/ldTENRV1b5 コンビニやスーパーを対象に、景品提供など5つの取組み効果を分析。唯一効果的なのは容器包装の有償化?最近話題の…
RT @ykamit: 子供による「ロボットいじめ行動」 https://t.co/MVWyoQxy67 https://t.co/b1BDx9E9Ze

お気に入り一覧(最新100件)

雑誌『環境経済・政策研究』に、昨年出版した拙著『持続可能性の経済理論ーSDGs時代と「資本基盤主義」』の書評が掲載されました。取り上げていただき、ありがとうございます。 https://t.co/X4ea17VWKZ
たばこ産業の極悪ぶりがコンパクトにまとまっているのでみんなに広く読まれるべきと思った次第 片野田(2020)受動喫煙の健康影響とその歴史 https://t.co/dr1oyfodPZ
昨今話題の #EBPM . 保全における解説&論考が『環境経済・政策研究』の特集号に掲載されました(筆頭は豆野くん)。WEBで無料で読めます。 生物多様性分野におけるエビデンスに基づく政策評価の確立に向けて https://t.co/E4RcUT7kft https://t.co/BM076IFw57
元首相のソーラーシェアリングに関する発言が話題ですね。この分野は実践が先行して研究が追いついてないのですが、こんな日本語論文は出ててアブスト読めます。 制約条件を考慮したソーラーシェアリングの導入ポテンシャル評価~関東地方におけるケーススタディ~ https://t.co/CLU1ytQAVL

フォロー(81ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(88ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)