yhc00121 (@metchin_gbcoin)

投稿一覧(最新100件)

楽しそうな論文を見つけてしまった。あとで読もう。 同志社大学学術リポジトリ 「中近世欧州諸国における貨幣供給、小額貨幣と経済発展」 https://t.co/4Bn92hWW5s
明治四年「開港場諸税受取方」の価格比較に当面は本位金貨100に対して1円銀貨は101とある。円銀は正貨じゃないのは知ってたけど、公的文書で通用価値も違ったと知ってビックリ! 国立国会図書館デジタルコレクション 大蔵省布達全書 明治元年2月→4年12月 418コマ https://t.co/Q1HJF1KNm6
RT @Basilio_II: 「ビザンツ貨をめぐる模造と模倣 : 帝国の貨幣史をてがかりに (特集 中近世の東地中海世界における諸民族の混交) 」 / “東北学院大学学術情報リポジトリ” https://t.co/7qKOjU3K26

1 0 0 0 OA 符合泉志

符号泉志(近代デジタルライブラリー)http://t.co/2Q58nbjj 典拠元の泉志が著作権保護期間満了で後悔されているとか何という胸熱。

お気に入り一覧(最新100件)

ビザンツ帝国の貨幣がイスラム帝国に模倣されたケースが紹介されてます。面白い。 「ビザンツ貨をめぐる模造と模倣 : 帝国の貨幣史を てがかりに」 https://t.co/ruY2PdUGd9
ルイ9世のグロ銀貨も評判がよく模倣銀貨が沢山出たときいたことがあります。 この辺は様々な模倣の歴史も含めた中世の貨幣について書いてあって面白かったです。 中世貨幣の世界:銭貨, 銭貨製造地, 銭貨製造 https://t.co/akqsxoSIAm
「ビザンツ貨をめぐる模造と模倣 : 帝国の貨幣史をてがかりに (特集 中近世の東地中海世界における諸民族の混交) 」 / “東北学院大学学術情報リポジトリ” https://t.co/7qKOjU3K26

22 0 0 0 OA 小学記簿法

遠藤宗義 編『小学記簿法』山梨県師範学校(明治11年) https://t.co/QDhmioa4VK 明治時代には小学校で簿記を教えていた。その教科書を今ならネットで無料で読める。見つけた瞬間「すげー」ってため息を漏らしてしまった。マジか、タダで読めるのか。。。
おぉ!女給税の話しがあった http://t.co/6XfNBruK

フォロー(214ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(506ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)