植田睦之 (@mjueta)

投稿一覧(最新100件)

Bird Research 11巻の最初の論文が公開されました。渡良瀬遊水地における繁殖期のオオセッカの生息状況の変化と生息環境 http://t.co/50zYUYaxie 要約はどなたでも読むことができます。
カモメ類が鉛化合物を積極的に食べてるという観察記録を掲載 研究誌 Bird Research https://t.co/ptPMu5vnbY
RT @BirdResearch: ブッポウソウの雛の成長についての論文を掲載 BR研究誌 https://t.co/wLuboBSnYp
RT @BirdResearch: 大きな声で鳴く沢のミソサザイと小さな複雑な声で鳴く山のミソサザイ BR研究誌に論文を1本追加掲載しました。 https://t.co/lUQhW9mUs7
BR研究誌 東京湾のカワウ休息地での個体数変化についての論文を掲載 http://t.co/gBf45jwAkP
森林のライブ音配信:長野志賀や埼玉秩父のライブ音は,ツグミやアトリの声がにぎやかだった昨冬とは異なり,カラ類程度でひっそりしてる。ちゃんと記録をとっているのは繁殖期だけだけど http://t.co/K29RvKWf 冬の記録も重要かも #tetto #otanomo
日本の鳥(除く海鳥)の生活史・生態・形態的特性に関するデータベース,日本鳥学会の第7版に準拠しました。分類の変更点もわかるようになってます。 http://t.co/evR4qzPt
BR研究誌:メジロの盗蜜行動が食物の少ない冬に多そうだという論文を公開。http://t.co/QxAKuZsv
渡るハシブトガラスとハシボソガラスが,風に応じて飛ぶ場所を変えていそうだという論文を公開。研究誌 Bird Research http://t.co/7kz5WVZE
渡るハシブトガラスとハシボソガラスが,風に応じて飛ぶ場所を変えていそうだという論文を公開。研究誌 Bird Research http://t.co/7kz5WVZE
ツミのまわりで繁殖しているオナガが,1990年代頃と営巣場所選択の基準を変えていそうだという論文を公開。研究誌:Bird Research http://t.co/0zaRrnOX
ツミのまわりで繁殖しているオナガが,1990年代頃と営巣場所選択の基準を変えていそうだという論文を公開。研究誌:Bird Research http://t.co/0zaRrnOX
クマゲラのプレイバック法によるセンサス結果の論文を公開。BR研究誌 http://t.co/fJtfuoPH
クマゲラのプレイバック法によるセンサス結果の論文を公開。BR研究誌 http://t.co/fJtfuoPH
北海道のワシ調査終了。風向きが悪いとワシが飛ばないという去年書いた論文http://t.co/1uBUClqAの追試のようなデータは取れたけど,目的のデータは残念ながら取れず。1月の調査に期待。吹雪で滑走路閉鎖され,危うく帰れなくなるところだったけど,3時間遅れで何とか帰宅。
北海道のワシ調査終了。風向きが悪いとワシが飛ばないという去年書いた論文http://t.co/1uBUClqAの追試のようなデータは取れたけど,目的のデータは残念ながら取れず。1月の調査に期待。吹雪で滑走路閉鎖され,危うく帰れなくなるところだったけど,3時間遅れで何とか帰宅。
BR研究誌:長崎の池島近海で鳥類の飛行高度を調べた論文を公開。http://t.co/N46Sgty
BR研究誌:長崎の池島近海で鳥類の飛行高度を調べた論文を公開。http://t.co/N46Sgty
BR研究誌:神戸のヒクイナの生息状況の論文を公開。関東ではほとんど見ることがなくなってしまったヒクイナですが,西日本にはまだまだいるようです。その生息状況と生息環境を調べた論文です。http://t.co/Rigotfn
BR研究誌:神戸のヒクイナの生息状況の論文を公開。関東ではほとんど見ることがなくなってしまったヒクイナですが,西日本にはまだまだいるようです。その生息状況と生息環境を調べた論文です。http://t.co/Rigotfn

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(56ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1633ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)