takato masuda (@msd_tkt)

投稿一覧(最新100件)

藤原健太郎「租税法の方法論に関する一考察:租税回避について」https://t.co/TbqWyWuOGn│租税回避否認論が「租税実体法上、或いは租税政策上、課税した方がよいと判断されるケースにおいて、課税を実現するために副作用の小さいテクニックは何か、をその都度考えていく」大局観を欠いてきたと批判
Shaheen先生は(国外の)会計基準の税法規範への取込みと租税の民主的正統性の関係を懸念│翻って、公正処理基準は立法府の関与ないが「第三者性」故に課税要件法定主義に反せず(谷口「公正処理基準の法的意義―税法における恣意の排除と民主的正統性の確保」250頁https://t.co/up8NULtwBc)を連想。
大竹貿易事件(最判H5.11.25)を引用せず「法人税法の独自(固有)の観点」を語らない理由は特に説明なし│例えば、岡村忠生「支配の持続についての試論」https://t.co/i4sP2azxcu「租税法の観点からの修正は必要ないという実質的判断を下したと推測される」(196頁)の真偽は不明のままになった?2/2

お気に入り一覧(最新100件)

六法+行政法の主要な基本書が紹介されている。 君塚正臣「憲法基本書論―独白的ではない基本書執筆に向けて―」 横浜国際社会科学研究2022年9月号19頁 https://t.co/GlU4eHQFBd https://t.co/jDQMm1STsb
栗原先生が下記のツイートでご紹介されている森信先生の「日本の消費税 導入・改正の経緯と重要資料」はこちら↓↓で閲覧できますね。 https://t.co/VcuoLocCHN https://t.co/DaomT14N7J

フォロー(97ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(310ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)