中央大学臨床・健康心理学研究室 (@nakamura_chuo)

投稿一覧(最新100件)

患者報告式アウトカム(PROMS)を一定の基準で評価しレビューするためのガイドライン(COSMIN)について、①講義を聞く、②解説論文で学ぶ、を終えたので、今日は③実際の尺度評価作業中です。でも、難しい! https://t.co/xSQC1hfBKO https://t.co/oU4UGjROSO
公認心理師の専門性について再考中。他職種の専門性検討や国家資格化過程に関する論考を読んでいます。 理学療法士https://t.co/DjP0Dbwlf5 言語聴覚士https://t.co/Z1FDgRReK8 看護師https://t.co/j39i9uPlOP 医師https://t.co/AorMsRJkwr
公認心理師の専門性について再考中。他職種の専門性検討や国家資格化過程に関する論考を読んでいます。 理学療法士https://t.co/DjP0Dbwlf5 言語聴覚士https://t.co/Z1FDgRReK8 看護師https://t.co/j39i9uPlOP 医師https://t.co/AorMsRJkwr
公認心理師の専門性について再考中。他職種の専門性検討や国家資格化過程に関する論考を読んでいます。 理学療法士https://t.co/DjP0Dbwlf5 言語聴覚士https://t.co/Z1FDgRReK8 看護師https://t.co/j39i9uPlOP 医師https://t.co/AorMsRJkwr
複数のラボで共同研究をする体制にチャレンジ中なのですが、生じうる問題について学んでおく必要があるなと文献収集中。教心はこの件かなり踏み込んだ議論をしていることを知りました。 アカデミック・ハラスメントの構造:指導?ハラスメント? https://t.co/e2SoetMnFs
5)[3A-017-PD] 腎疾患・人工透析患者の睡眠と睡眠衛生行動との関連(2023年9月17日(日) 09:00 〜 11:00 ポスター会場)★ポスター筆頭 https://t.co/5QUuJcEjvT
4)[2C-076-PQ] ストレスチェック後の援助要請行動に影響を及ぼす要因の検討(2023年9月16日(土) 13:40 〜 15:40 ポスター会場)★ポスター共著 https://t.co/w8jkbvl9T9
3)[SS-051] 心理療法プロセスに関する多様な研究の可能性(オンデマンド)★企画 https://t.co/TiXDihp5pt
2)[SS-046] 援助要請研究の新たな方向性(オンデマンド)★指定討論 https://t.co/PD1bHEaDYo
日本心理学会のプログラムが出ました。自分は数年ぶりにフル参加予定です。出番は以下です。 1)[SS-015] 当事者の声を尺度に届ける:尺度開発における質的研究アプローチ(2023年9月16日(土) 09:00 〜 11:00 第5会場5F501)★指定討論 https://t.co/AJ2BmmfIKt
共著論文が公刊されました。 池田大樹他2023勤務間インターバルと睡眠時間の組み合わせと 職業性ストレス簡易調査票による高ストレス判定及び病気欠勤の関連-日本の日勤労働者を対象としたWEB横断調査-. 労働安全衛生研究 https://t.co/iA4nFL6J1R
今日は学部「臨床心理学」第3回目授業があります。前回防衛機制についてごく簡単に説明しました。関心を持った方のために総論を紹介する予定です。 論文がオンラインで自由に読める時代が来るなんて,学部生の時には想像できなかった。いい時代。 https://t.co/QZlgjAmMMn
RT @MatsuLab_Rikkyo: 共著論文が早期公開になりました(なってました) J-STAGE Articles - 日本語版Work-related Acceptance and Action Questionnaire(WAAQ)の作成と信頼性・妥当性の検討 h…
一緒に勉強する仲間である、田園調布学園大の温泉先生の論文の謝辞に名前を挙げていただきました。 温泉美雪2022自閉スペクトラム症の青年を育てる親の養育スキル尺度の作成. 応用心理学研究 https://t.co/l2AZwaricu
今週の「健康・医療心理学」の授業後課題は以下の論文から。少々難しい課題だったかもしれません!大類他2019福島第一原子力発電所事故による避難指示解除後の自殺死亡率モニタリングと被災自治体と協働した自殺・メンタルヘルス対策の実践. https://t.co/f44VtDaZhh
共著論文が公刊されました。原田和弘他(2022)労働者における他の人と行う運動とストレス反応およびメンタルヘルス不調との関連. 体力科学 71(5), 417-429. https://t.co/E6hQyITtCP
共著論文が公刊されました。樋口匡貴他「東京都在住者における新型コロナウイルス感染症の予防行動およびその関連要因の変遷:第1回緊急事態宣言および第2回緊急事態宣言期間中を中心とした検討」Journal of Health Psychology Research, 35(1) https://t.co/sMf6ITqhj7
共著論文が公刊されました。荒井弘和他「東京2020大会の開催直後における大会開催に対する東京都民の認知」スポーツ産業学研究, 32(3) https://t.co/a8oyGE9WMv
共著論文が公刊されました。樋口匡貴他2022東京都在住者における新型コロナウイルス感染症の予防行動およびその関連要因の変遷:第1回緊急事態宣言および第2回緊急事態宣言期間中を中心とした検討 Journal of Health Psychology Research https://t.co/iP6qatugoE
前回の授業(心理療法開始までのプロセスの解説)でよいコメントがありました。そのコメントへのリプライとして紹介する予定の論文です。 大井瞳他2021持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)としての遠隔認知行動療法の役割と限界 https://t.co/T4UiVix7Fd
今週の「臨床心理学」は認知療法の解説。授業後課題は以下を読むこと。responに今までの学びと関連づけた良いコメントが挙がり始めています。多様な心理療法それぞれリスペクトの気持ちを持っていたいですね。 平島他2007認知療法と精神分析的精神療法https://t.co/onkkksvVow
心理学専攻の教員がオムニバスで担当する大学院の「心理学基礎理論」。自分は臨床心理学におけるエビデンスについて担当しています。 4回のうち後半2回は,受講者で以下を読みます。平石・中村2021心理学における再現性危機の10年 https://t.co/t3Ic65Hgoe
備忘録:心理療法の中断や終結に関する日本語文献 初回面接のCl体験 https://t.co/gQ0ARp95sc 中断経験Clへの面接 https://t.co/xhb2It0NJc 中断ClとCoの認識比較 https://t.co/6HAnLwuJC3 中堅Coのつまづき https://t.co/xrYznPVCnG 終結(レビュー) https://t.co/2uTsgJsBYf
備忘録:心理療法の中断や終結に関する日本語文献 初回面接のCl体験 https://t.co/gQ0ARp95sc 中断経験Clへの面接 https://t.co/xhb2It0NJc 中断ClとCoの認識比較 https://t.co/6HAnLwuJC3 中堅Coのつまづき https://t.co/xrYznPVCnG 終結(レビュー) https://t.co/2uTsgJsBYf
体罰に反対する声明は以下です。@行動分析学会 https://t.co/Uttn7p8jin
共著論文が公刊されました。「荒井弘和・樋口匡貴・伊藤拓・中村菜々子2021東京2020大会の開催延期決定直後における大会開催に対する東京都民の認知 スポーツ産業学研究, 31(3), 261-266」 https://t.co/v87macrkyk
当大学院臨床心理コースの兼任講師である千田若菜先生の論文が公刊されました。千田・岡田2021「自閉スペクトラム症における過剰適応とカモフラージュの臨床的意義」子ども発達臨床研究(北大大学院教育学研究科附属子ども発達臨床研究センター紀要) https://t.co/cDVxkEy6y2
これはすごい実践研究。科学的な手法で「心理臨床の専門家ではなく通常の授業と同様に教師が実施」して効果検証を行なっている。 木村・小泉(2020)中学校におけるいじめ抑止の意識向上に向けた社会性と情動の学習の効果検討 https://t.co/ARdwHMAljZ
2009年新型インフルエンザ流行に対して,大学生がどのように認知していたかの縦断研究。学部統計の知識で読めます。Fig1「自分は他の人より感染しない」と認知しやすいのですね(及川・及川,2010 危機的状況での認知,感情,行動の変化 心理学研究)https://t.co/sALbZ005je

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(99ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(181ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)