Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
まごっと
まごっと (
@officemaggot
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
26
25
0
0
OA
女性参政権成立論再考:英米を事例に
RT @yorinobu2: カリフォルニア留学中、いたるところでアメリカ史上のsuffrage 運動に触れる機会があり、彼の国で女性の尊厳を回復或いは獲得してきた積み重ねの厚みに圧倒された。 https://t.co/uo3WpTw3CN しかし同時に、日本で暮らす人たちには…
1
0
0
0
自閉症スペクトラム障害をもつ幼児の食事に関する母親の認識とその対処
@aWdR9ANRWEVUvaP https://t.co/Mi2ckq1fhL ですが、論文著者にも引用文献にもその先生のお名前は見あたらないようです 次に出てきたのは論文ではなくブログで、ビタミンが効果があるとしたものですが、当事者家族(医師ですが)の一例で、引用文献にはその先生のお名前はないように見えます(見逃しがあったら失礼)
543
8
0
0
OA
掲載地図の誤りにみる『防衛白書』の資料的価値と防衛省の地理的知識―『平成29 年版 日本の防衛―防衛白書―』を中心に―
RT @ShinyaMatsuura: 読んだ。 掲載地図の誤りにみる『防衛白書』の資料的価値と防衛省の地理的知識―『平成29 年版 日本の防衛―防衛白書―』を中心に―(愛知大学リポジトリ) https://t.co/8a7TeSVNBM 2017年の段階で、専門家から防衛省の…
お気に入り一覧(最新100件)
26
25
0
0
OA
女性参政権成立論再考:英米を事例に
カリフォルニア留学中、いたるところでアメリカ史上のsuffrage 運動に触れる機会があり、彼の国で女性の尊厳を回復或いは獲得してきた積み重ねの厚みに圧倒された。 https://t.co/uo3WpTw3CN しかし同時に、日本で暮らす人たちには、日本における先人たちの偉大な足跡にも目を向けて欲しいと思う。 https://t.co/avtfhzrENI
9
0
0
0
史論
ありがとうございます!各大学図書館に所蔵があるようです。あとは国会図書館でしょうか…。アクセスしづらくて申し訳ないのですが!ただこの話を分かりやすくまとめたものを次の本に入れたいとも思っています。それをお待ち頂いても! https://t.co/eZQzD2Smnf https://t.co/TldJ548owD
フォロー(250ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
389
6
6
0
OA
波動の作物生理学
RT @konamih: 比嘉照夫氏の言説は科学とはまったく縁のないオカルトです。「波動の作物生理学」という「論文」を見れば一目瞭然です。 https://t.co/C13fvW4XMQ .@breathingpower さんの「EM菌開発者・比嘉照夫先生のお人柄」https:…
13
13
13
0
OA
福島第一原子力発電所事故を通じて学んだこと
RT @mami_tanaka: 東工大修1ですかね。 https://t.co/e7UdCjVHNf https://t.co/S0pMausIQp
フォロワー(221ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
4
4
4
0
OA
006 巖本嘉志子(若松賤子)の家庭観
RT @jack88912057: 若松賤子というペンネームの作家さんの家庭観について名前の変更を含めて考察しているものがありました。 会津に松川として生まれ大川家に養女になったあと、明治22年に横浜で巌本さんと結婚改姓し夫婦同氏を名乗っています。夫婦ともに女性解放活動をしてい…
322
320
320
0
OA
文革期における集団的暴力行為 制度論のアプローチから
RT @mei98862477: これが正に東トルキスタンの悲惨なgenocideの始まりでしたね これがスタートでまるで合図の様に... この後文革同様、知識人達から真っ先に... 象徴を引き摺り下ろしアイデンティティを抹殺し国体破壊 共産主義のやる事は常に同じ して来た事…