ぐでぐでPT@単位を取ってない人 (@pokapokamirai23)

投稿一覧(最新100件)

2 0 0 0 OA Wassermanの歯車

今さらでしょうが ワッサーマンの歯車は本当にいつまでたってもよくできいるイメージ図です 人は生きている以上、何かの機能が低下・破綻した場合に代償するものです 内部障害領域が苦手なセラピストもこれは最低限知っておいてほしい https://t.co/TQXoGvdq1e https://t.co/QuUSDhQlmD
特異性の原則における角度特異性という考え方 静的な等尺性トレーニングを行う場合、トレーニングを行った角度で筋力が向上する 単に筋収縮だけではなく、トレーニングを行う姿勢は重要ですね https://t.co/BthPbRb46V
カーフレイズexを提供するときに 母趾側で荷重するのか 小趾側で荷重するのか チェックしているだろうか 若手セラピストさんで、COPの軌跡を知らない方は考える機会にして欲しい https://t.co/xJPHmSMHt3
筋の構造的な短縮を『筋節の減少』と捉えてアプローチ出来ているセラピストはどの程度いるだろうか? 改善させるためにはそれなりの負荷や物理療法を駆使しなければいけない 徒手では限界もあるだろう 一過性に伸びたから満足ではなく、患者指導も含めた長期的視点が大事 https://t.co/DZWiza0Sg8
脳卒中リハに関わる多くのリハスタッフは目を通した事があるだろうが 改めてみても勉強になります ●大脳皮質・脳幹ー脊髄による姿勢と歩行の制御機構● https://t.co/U4Q6YDrkY8
RT @polepole_PT: 変形性関節症に関わる方は是非一読すべき内容です。 関節軟骨の廃用性萎縮。 今までの常識が変わります。 軟骨はすり減るものではない。 そう考えて適切な対処が必要です。 https://t.co/mdLJJUS6Ga

お気に入り一覧(最新100件)

運動指導は、「家でしっかりやってください」ではなく、「トイレ行ったあとにやるようにしましょう」などADL動作に付随する形で運動指導すると運動実施率上がります。 先日の私の論文でも引用させて頂きました。https://t.co/FalMYtDgG9
・サルコペニア肥満 リハビリをしてて この方はサルコペニアだ!ん?肥満でもあるぞ?
今の僕はこういうのが好き なんか似たようなジャンル、内容、項目のがあったら教えてください https://t.co/FbFCV4TXWM
「心不全の心臓リハビリテーション標準プログラム」の英語版です。 Standard Cardiac Rehabilitation Program for Heart Failure https://t.co/X3Gokgx08v

フォロー(286ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(437ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)