ポラン (@polano_quste)

投稿一覧(最新100件)

@0mfjUenr2MnzUkR あっ、名古屋にお住まいなんですね!それはもっと広めてお知らせしておくべきでした
@htrkrag また、企画の方から報告があがるかと思うのですが、張さんの論文が読めますので、こちらからどうぞ。 https://t.co/RWltFzXzox https://t.co/5BzyXdhIR3
@g00g6gedro0 メインコメンテーターの張さんの研究対象が、ジェンダー論にあるからかなあと思いますが、この方の論文、とても読み応えありました。ご参考まで。 https://t.co/RWltFzXzox

お気に入り一覧(最新100件)

297 0 0 0 OA 山陵志 2巻

国会図書館デジタルコレクション『山陵志』より。 https://t.co/LGSou4QHVY 古墳はいいなあ。 https://t.co/FJSJyz4iR4

29 0 0 0 OA 兎そだて草

明治時代のうさぎ飼育書があったわ。下引き出し式のケージの絵やチモシー、イタライなどの文字が見れる。(※後半には食べる方向の話も出てくるので注意) 兎そだて草 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/cs1DAbKVWz
昭和9年に出た本のうさぎ好き度高き文を読みましょう。「白い かはいい うさぎさん」 細目兼用新読本指導日案. 尋常科用 巻3 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/bVBphC8UUc
またまた番組審議委員会ネタ。 今度は取り扱われる内容について調べたもの。 「番組審議委員会における審議概要の内容分析 ― 在京民放テレビ6局の公開データ(2012-2016)を例に」 https://t.co/54qcV4dY1m
https://t.co/9TLBmb068O この放送審議会のような制度は諸外国には見当たらず、日本独自の制度であると考えられること。 またそのルーツは戦前にまで遡り戦後、NHKで自主的に引き継がれていたこの審議会は1959年に設置義務付けに至るがその背景として、 (1) NHKへの政治的規制強化対策 →続く
https://t.co/R7TpclgDag  地上波民間放送事業者を対象に行ったアンケートの回答率は 48%という低い回収率。 その理由として「答えにくい質問が含まれる」「コンプライアンス的に無理」「民放連を介して欲しい」などが挙げられている。 …放送番組の適正を図るための審議員会ですよね…。
放送番組審議会について調べていたら、面白いジャーナルがあったのでシェア✨ 「地上波民間放送局における番組審議会の現状と課題 - 審議委員の構成と運営実態に着目して」 https://t.co/9TLBmb068O 番組審議会の運営をめぐる現状アンケート調査をもとに纏められたもの。
@satz52170395 もう少し調べてみたら、放送審議会の成り立ちから放送局へのアンケート調査に基づく論文が出てきました。 めちゃめちゃ面白かったです。 放送局へのアンケート回答率が5割を切っているというあたりも興味深いですが、局側の審議会に対する考えが見えて面白い論文でした。 https://t.co/9TLBmb068O

フォロー(342ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(333ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)