Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
qih_apprentice
qih_apprentice (
@qih_apprentice
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
42
0
0
0
OA
光量子コンピュータの新時代 ループ型を中心として
RT @shuntaro_takeda: 応用物理学会誌の最新号(2023年4月号)に「光量子コンピュータの新時代」という解説記事を書きました。本日公開され、なんとすでに誰でも無料で読めます。専門外の皆様でもなるべく読みやすいよう、基礎から最新動向までまとめたつもりですので、ぜ…
12
0
0
0
OA
量子力学的観測と物理的実在
Charles Adams https://t.co/DcoVFZ1fb1 科学哲 学27(1994)量子力学的観測 と物理的実在 並 木 美 喜 雄 https://t.co/bV7JjV1fpS P9 量子力学的スキーヤー
12
0
0
0
OA
量子力学的観測と物理的実在
「図2 局在性に矛盾する量子力学的スキーヤー」P.9 https://t.co/bV7JjV1fpS 科学哲学27(1994) 量子力学的観測 と物理的実在 並木美喜雄 #Quantumcomputing #量子 #Quantum https://t.co/1XvlJvpjH8
お気に入り一覧(最新100件)
10
0
0
0
ビブリオ・トーク -私のオススメ-:部分と全体 私の生涯の偉大な出会いと対話
#ハイゼンベルク の「#部分と全体」をかなり読み込んでいる人が身近にいたのだと思った。書評を読んで、つい感動してしまった。教養があるということはこういうことなのかと思い知らされた感じだなぁ。。。 https://t.co/1kyjw8RilU
42
0
0
0
OA
光量子コンピュータの新時代 ループ型を中心として
応用物理学会誌の最新号(2023年4月号)に「光量子コンピュータの新時代」という解説記事を書きました。本日公開され、なんとすでに誰でも無料で読めます。専門外の皆様でもなるべく読みやすいよう、基礎から最新動向までまとめたつもりですので、ぜひご一読ください。 https://t.co/OvNaTcyNNK
58
0
0
0
OA
ゲージ理論における九後・小嶋形式
物理的状態とは何か、を初めて明らかにした九後汰一郎さんのインタビュー記事。 発見の過程の記述が興味深い。当時の業界の常識を捨てることの勇気。 https://t.co/YPuclyi0Ei
フォロー(146ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(411ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)