Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
S.Shiyake 初宿成彦
S.Shiyake 初宿成彦 (
@s_shiyake
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
10
0
0
0
OA
近畿地方におけるヒメハルゼミの分布.古代以前の宗教と関わった歴史的背景に基づく評価.
PDFリンクを示した先のツイートの論文 https://t.co/A4mRB13TB5 の中で、「ここに #ヒメハルゼミ が確かに鳴いてた」という証拠を残すため、動画をyoutubeにアップしてます。 「窓蛍舎」というチャンネルです。よかったら、チャンネル登録をお願いします。 https://t.co/87lYn3O7rW https://t.co/GrgVEQ0xWF
10
0
0
0
OA
近畿地方におけるヒメハルゼミの分布.古代以前の宗教と関わった歴史的背景に基づく評価.
初宿成彦(2022.3)近畿地方におけるヒメハルゼミの分布 ~古代以前の宗教と関わった歴史的背景に基づく評価~。大阪市立自然史博物館研究報告(76): 67-96. https://t.co/A4mRB13TB5 #セミ #ヒメハルゼミ https://t.co/qFLP0TU5j7
10
0
0
0
OA
大阪市立自然史博物館・外来生物調査プロジェクト(Project A)による ムネアカオオクロテントウ・ユーカリハムシ・ヨツモンカメノコハムシの市民調査報告
去年のツイートがリツイートされてるみたいですが、ヨツモンカメノコハムシについては2020年分までのまとめが終わってます。PDFは下記。 https://t.co/x4I69HIWk9 いずれの種も2021年以降の動向を追うのは中止しています。 #外来生物展 も去年、いま2021年夏は #アインシュタイン展 が好評開催中。
10
0
0
0
OA
大阪市立自然史博物館・外来生物調査プロジェクト(Project A)による ムネアカオオクロテントウ・ユーカリハムシ・ヨツモンカメノコハムシの市民調査報告
【新刊紹介】 大阪市立自然史博物館・外来生物調査プロジェクト(Project A)によるムネアカオオクロテントウ・ユーカリハムシ・ヨツモンカメノコハムシの市民調査報告 大阪市立自然史博物館研究報告(75): 53-77. ↓DLはこちらから https://t.co/x4I69HIWk9 多くの方のご協力に御礼申し上げます。 https://t.co/LosXRovxev
44
0
0
0
OA
大阪市の甲虫相とその変遷
3月に出版した大阪市甲虫リスト https://t.co/uZ6TPeV2Hh 淀川べりで、その補完調査(つづき)。 高層ビルと緑の映える水面のコントラストが、とても美しい。 大阪が「水の都」を標榜するならば、この自然は努めて未来に残すべし、と思う。 #学芸員のおしごと https://t.co/sDOJf6Vv8S
44
0
0
0
OA
大阪市の甲虫相とその変遷
大阪市甲虫リストhttps://t.co/HhYkYfXmmU を補完すべく、梅雨に入る前に大阪市内で2夜連続ライト。 昨日は人工島夢洲。今日は淀川べり。 鉄橋を渡る阪神電車と発電機の音がうるさいが、六甲山に沈む夕陽がきれいだった。 今日もジュウサンホシテントウが飛来(1頭だけ) #学芸員のおしごと https://t.co/bJDlcUTPrI
44
0
0
0
OA
大阪市の甲虫相とその変遷
大阪市内の某人工的環境で点灯(てんとう)したら、ジュウサンホシ「テントウ」が飛来。 いちおう2020年時点での市内現存を確認。 水辺の自然環境が悪化すると、真っ先にいなくなりそうな種類ではある。 「大阪市の甲虫相とその変遷」自然史研究 4(3): 41-104. PDFは公開。 https://t.co/JRjdOMxjGr https://t.co/vu8PHhGYvk
13
0
0
0
OA
大阪府におけるヒグラシの分布 -市民調査「神社のヒグラシ」プロジェクトの結果報告-
758地点でヒグラシの存否を記録し、分布変遷の考察をしました。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。 「大阪府におけるヒグラシの分布」 大阪市立自然史博物館研究報告(74): 45-68 2020年3月発刊 PDF無料ダウンロード https://t.co/lbLmisCtqC 冊子体販売 https://t.co/V3qel4qYoL https://t.co/i8dUgWb6D1
44
0
0
0
OA
大阪市の甲虫相とその変遷
「大阪市の甲虫相とその変遷」 自然史研究4巻3号。2020年2月28日発行。64pp. PDF公開 https://t.co/JRjdOMxjGr 大都市では都市化の進行により、姿を消したり新しくすみついたりします。標本と文献でつぶさに記録しました 標本をきちんと残すことは、博物館の大切な役割なのです #学芸員の仕事 https://t.co/GBwLnx4Y2I
10
0
0
0
OA
大阪府におけるハルゼミの分布 ―インターネットを用いた現況の記録と変遷の推定―
2019年3月に出版したまとめ「大阪府におけるハルゼミの分布 ―インターネットを用いた現況の記録と変遷の推定―」のPDFは下記からダウンロードいただけます。 https://t.co/ySvr6oDIOP
10
0
0
0
OA
大阪府におけるハルゼミの分布 ―インターネットを用いた現況の記録と変遷の推定―
大阪府と周辺のハルゼミの生息状況について、2018年分までをまとめ、3月発行の大阪市立自然史博物館研究報告第73号で掲載させていただきました。 PDFは下記からダウンロードできます https://t.co/ySvr6oVjGn 情報提供いただいた多くの皆様に、御礼申し上げます。 https://t.co/AynaGzaccX
お気に入り一覧(最新100件)
65
0
0
0
OA
北斎漫画
今日は北斎がフナムシとコウガイビルを描いているのを見つけて釘付けになってしまった。さすがに西洋人の絵のモチーフにはならんかったか。あと、フナムシは脚がちょっと多すぎる。 #北斎とジャポニスム https://t.co/6RuLumRdT6
41
0
0
0
OA
フグ類の学名はなぜ変わったのか?
おいーっす。タキフグ・アルボプルンベウスは、クサフグの学名なのじゃ。今まではタキフグ・ニフォブレスが使われておったのじゃが、よく知られた生き物でもこういうことは度々あるのじゃ。話すと長いので、詳しくはこちらじゃ。 #瀬戸内海展 https://t.co/Y0dthctsmj https://t.co/LLGHHa125R
フォロー(361ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1148ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)