Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
市原猛志@『47都道府県・産業遺産百科』(丸善出
市原猛志@『47都道府県・産業遺産百科』(丸善出 (
@sangyokouko
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
歴史的鉄筋コンクリート造建築物の保存に関する調査研究
@ukurero この際、ちゃんとしておきたいのですが、西日本最古のRC云々というのは、「大嘘」です。現存しないものでも佐世保海軍基地内に明治30年代の構造物がありましたし、近場では小野田のセメント工場内に1911年が現存してます。 まったく、誰がキャプション書いたのやら、、、。 https://t.co/Ga5webUliV
1
0
0
0
北九州における路面電車の敷石の流通と利用に関する研究
@philos_archaeo 記憶が怪しかったので、軽く検索してみました。こちらベースで博論があるはずです。 https://t.co/A33lzwfm8f
お気に入り一覧(最新100件)
4
0
0
0
OA
戦前における生命保険金融の発展と明治生命保険―生命保険会社財務貸付の限界供給者的性格に言及して―
PDFあり。 ⇒粕谷 誠 「戦前における生命保険金融の発展と明治生命保険―生命保険会社財務貸付の限界供給者的性格に言及して―」 『三菱史料館論集』2023巻24号 (2023) https://t.co/i9iEE3Dk2w
2
0
0
0
OA
1930年竣工の大連連鎖商店に関する研究 ―その建設過程・建物の特徴・当時の評価―
PDFあり。 ⇒項 一朗, 西澤 泰彦 「1930年竣工の大連連鎖商店に関する研究―その建設過程・建物の特徴・当時の評価―」 『日本建築学会計画系論文集』88巻 810号 (2023) https://t.co/NAWYeDO6s8
1092
0
0
0
OA
明治時代のキリンの標本について
そしてつい先日、↑の調査記録をまとめた論文が出版されました。https://t.co/Obtk7jZU2Z 日本語でアクセスフリーの論文なので、興味がある方はぜひご覧ください
1
0
0
0
国民的歴史学運動の京都地域における定着と社会的影響に関する研究
@k_kei1ro https://t.co/N4S4jEEKM2 もとは地方の倉庫ともいえないような場所に雑然と保管(?)されていた教職員組合の資料を使ってまとめられた研究成果です。ちょっとだけお手伝いしました。
129
0
0
0
OA
日米戦争未来記 : 小説
@uranux_jp @May_Roma 本当に大正9年発行の本ですよ。ちゃんと国立国会図書館デジタルコレクションでも公開されています。 https://t.co/KIHR3nUMw7
15
0
0
0
OA
台北帝国大学一覧
台北帝国大学の平面図(1940年9月時点) 現在の国立台湾大学の校総区にあたる。当時は台北市富田町と呼ばれた。濃い橙で書いた施設名は建物が現存している箇所だ。 台北帝国大学一覧. 昭和15年(https://t.co/HfTHh5VgPZ)に加筆 https://t.co/uyS5cN7YNK
フォロー(466ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1183ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)