Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
F_A
F_A (
@seisakusho_F_A
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
13
0
0
0
OA
MUSE 方式
RT @kzmakino: アナログハイビジョンのMUSE方式の解説記事。信号処理や空間と時間軸で見るようなことをしている人にはおすすめ。図3,4,5とかもう最高。 https://t.co/1xau2ylxtq
21
0
0
0
OA
小澤正直氏の業績
RT @inotti_ele: 小澤正直氏の業績と重力波について https://t.co/Q4EzZM9hoB https://t.co/AnvEQPrhWV https://t.co/oUhxNeBH5X
12
0
0
0
OA
超音速流中の逆噴射ジェットによる空力加熱低減に関する研究
RT @H_Hirayama: 林健太郎, 麻生茂 「超音速流中の逆噴射ジェットによる空力加熱低減に関する研究」 日本航空宇宙学会論文集, Vol. 52 (2004), No. 600, pp. 38-44 http://t.co/ZVDzJYbdvh 後にガンダムに装備され…
21
0
0
0
OA
バリュート突入方式による金星浮遊気球に関する研究
RT @H_Hirayama: #PSND バリュートといえば、古い論文だけどこれ面白いです>秋葉鐐二郎,雛田元紀,松尾弘毅「バリュート突入方式による金星浮遊気球に関する研究」日本航空宇宙学会誌1978年 http://t.co/NrSqH5Dx
3
0
0
0
OA
ETS-VII 自動ランデブ接近軌道の設計
RT @H_Hirayama: #PSND 途中まで聴きました。ランデブーのVバー、Rバーなど、軌道設計の参考文献を紹介します。河野功ほか「ETS-VII自動ランデブ接近軌道の設計」日本航空宇宙学会論文集2001年 http://t.co/CauGCsGn
13
0
0
0
H-II Aロケット用誘導制御計算機について
RT @p_miyachi: シャトルの計算機の話題をしましたが、H-IIAの誘導制御計算機(H-IIA GCC)の論文をCiNiiで発見。GCCとあるがGNUでは無いw でもC言語で開発なのか。OSは汎用リアルタイムOSのRX616を採用とのこと。... http:// ...
3
0
0
0
OA
ラムダ4S型ロケット第4段搭載機器(ラムダ4S型ロケット)
@guicheng 了解です。「ラムダ4S型ロケット第4段搭載機器(ラムダ4S型ロケット)」です。一応URLも http://ci.nii.ac.jp/naid/110000196960
お気に入り一覧(最新100件)
20
0
0
0
OA
ぺた語義:大学入学共通テスト「情報」試作問題に対する教育現場の想い
井手広康先生(愛知県立小牧高等学校)による 高等学校情報科と情報入試についての解説 大学入学共通テスト「情報」試作問題に対する教育現場の想い https://t.co/JmwhTISuro 中野由章先生(工学院大学附属中学校高等学校)による 情報入試の問題例の解説 https://t.co/x39Z4LTQ7A
2
0
0
0
OA
大気吸込式イオンエンジンの検討
@guicheng 以前お話しした、超低高度衛星用大気吸い込み型イオンエンジンの件。 @NishiyamaKaztka さんの論文見つけたので、宜しければ(^^)ノ https://t.co/G2Id7K0Q
6
0
0
0
OA
宇宙科学研究所における深宇宙探査機の軌道設計
今日の昼からぼちぼちつぶやいている、航空宇宙学会の古い論文一般公開の件。例えばこれなんかwktkだろう→川口淳一郎「宇宙科学研究所における深宇宙探査機の軌道設計」1992年 http://t.co/wf1aBDPL
2547
0
0
0
ポスドクからポストポスドクへ(<シリーズ>"ポスドク"問題 その12)
残念ながら、これは「はやぶさ」においても事実である。ポスドクからポストポスドクへ (円城塔=芥川賞受賞者) http://t.co/KWzRRb5R (リンク先の3つの論文がそれ。論文はPDF) via @sasakitoshinao
フォロー(3029ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1693ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)