Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
みなとまちこ・非常勤騎空士ほか兼任
みなとまちこ・非常勤騎空士ほか兼任 (
@showaretoro
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
4
0
0
0
OA
もうひとりの同人 : 松岡譲論
下の文献、文アルのしんしちょーイベの奇襲作戦「罪の彼方へ」(第四次 新思潮創刊号に掲載)執筆中のまつおかさんの様子をあくたがわさんが自作「あの頃の自分の事」に登場させてて彼らの仲の良さが分かるよ J-STAGE Articles - もうひとりの同人 : 松岡譲論 https://t.co/iGQQ3QST7J
4
0
0
0
OA
もうひとりの同人 : 松岡譲論
文アルをやるまで夏目漱石の娘婿くらいしか知らなかったまつおかさん。図書館に来ていただいたのも何かの縁でしょうね。松岡譲検索しててヒットした↓読んでる J-STAGE Articles - もうひとりの同人 : 松岡譲論 https://t.co/iGQQ3QST7J
9
0
0
0
OA
すみだ川 : 小説
RT @kohinata_kyo: ともあれ圧倒されるのは永井荷風の手書き文字で、細筆を操る墨文字は目眩がするほど魅惑的。 国立国会図書館の近代デジタルライブラリーで公開されている『すみだ川』(小山書店、1935年)の題字とはしがきも秀逸。3、5〜7コマ必見です。▽ http:…
15
0
0
0
OA
わが文芸陣
RT @saniwaK: あーーーありましたプロレタリア芸術論!私の目は節穴か!!そしてありがとう国会図書館!!! https://t.co/WMJgG5bKzp
3
0
0
0
OA
花袋全集
RT @ice_era_R: .@tsukika 国立国会図書館デジタルコレクション→https://t.co/XrQ1mi3gYnの202頁目を見て頂ければ いやKとTは全体的にスゴいんですけれどもね これは これは ……
10
0
0
0
OA
中原中也と太宰治(稿)
RT @7co_ta: https://t.co/HJAgnz3mJk あ、ここ見たら「小説太宰治」のおかめバトルのもとになったようなエピソードが書かれてる。 やっぱ「小説~」の方は創作が多いのかな? しかし創作で自分を「丸太で中也と心平の脳天カチ割ろうとするキャラ」に描いた…
33
0
0
0
OA
書方草紙
RT @yuenoman: 文アル利一さんがよく急所を突くのはこれが元ネタだと思うんですが…『急所について』 https://t.co/VNTchL8ToL https://t.co/WwydEjLn8k
10
0
0
0
OA
高浜虚子と横光利一の船旅 : 『渡仏日記』と『欧洲紀行』
RT @yuenoman: CiNii 論文 - 高浜虚子と横光利一の船旅 : 『渡仏日記』と『欧洲紀行』 https://t.co/mcWJNNEK3L
34
0
0
0
OA
独歩叢書
RT @yone_hn: これの99コマ以降、1人の男が国木田独歩という稀代の人たらしに惚れ込んでいくさまが描かれているから読んでくれ https://t.co/itL2dZlPlO #文アルクラスタ向けの登場作家の著作や参考書籍を紹介するタグ
34
0
0
0
OA
独歩叢書
RT @yone_hn: 色々読んで考えたけどやっぱり独歩さんから花袋くんへの評価は病床録における「花袋は余の親友なり」が真実にして至上だとだと思うのでこの2人が好きなひとは読んでほしい。これの29コマ(デジタル国会図書館ありがとう) https://t.co/itL2dZlP…
34
0
0
0
OA
独歩叢書
RT @yone_hn: とりあえず『KとT』よんでくれって言い続けてもうみんなけっこう読んでくれた感があるので、次は病床録を読んでほしい。とにかく独歩さんがかわいいし、この人ほんっと人たらしだなって分かるし、恋の章なんてネタにし放題だし、後半はとても苦しいhttps://t.…
34
0
0
0
OA
独歩叢書
RT @yone_hn: あと109コマ目も、長いけど読んでほしい(というかその次のページを読んでほしい)https://t.co/itL2dZlPlO
468
0
0
0
OA
カミソリの共用により感染したB型劇症肝炎の1例
RT @narumita: 血液や体液媒介の感染症は未知のもの含めて備えが必要。 「歯ブラシやカミソリは共用しない」と生活の中で教える必要があります。お湯で洗ってもだめ。目に見えるレベルの血液がなくても感染します。 修学旅行関連のB型劇症肝炎感染 https://t.co/G…
521
0
0
0
カミソリの共用により感染したB型劇症肝炎の1例
RT @narumita: 中学生女子の劇症B型肝炎事例。 カミソリ、歯ブラシは個人用で。他の人と共用しない。 化粧やネイルの器具、カラーコンタクトを他の人と貸し借りしない。 CiNii 論文 - 「カミソリの共用により感染したB型劇症肝炎の1例」 https://t.…
61
0
0
0
OA
雑史集
RT @1059kanri: 「聚楽物語」から、秀次事件のあと、秀次の妻子刑殺の場面。読むだけでも「もうやめてくれ」と思ってしまう https://t.co/A7bZQ7h36P
29
0
0
0
OA
刀剣鑑定秘訣
RT @IF0Nh1eSEMU75vp: @opentiyodo ちよどさん。清国兄さんの押形です……しかも説明に「同田貫清國と銘するものあり」と…… https://t.co/G8MXTkqFmz https://t.co/Fbr9DORH12
234
0
0
0
OA
飛行官能
RT @Mossie633: いやはや、これは飛行機と飛行の文学的表現の最高傑作の一つじゃないかなあ。すごいわ。https://t.co/95fcDkaflb 装丁も写真の周囲の絵も恩地孝四郎。本としても美しい。
234
0
0
0
OA
飛行官能
RT @Mossie633: いやはや、これは飛行機と飛行の文学的表現の最高傑作の一つじゃないかなあ。すごいわ。https://t.co/95fcDkaflb 装丁も写真の周囲の絵も恩地孝四郎。本としても美しい。
お気に入り一覧(最新100件)
418
0
0
0
OA
ヒポクラテス全集
我らが父”ヒポクラテス”も創傷の治癒には清潔な水、あるいはワインを使用することが望ましいと記していたし、「生水はそのまま使うんはアカン!」というのは案外知られていたのかもかもかも…。 古代の医学にはなんとなくロマンを感じる。 https://t.co/w9P0Ybf7Ha
307
0
0
0
OA
[資料紹介] 「梅本記」 : 嘉永二年新吉原梅本屋佐吉抱遊女付け火一件史料の紹介
こちらの論文は、歴博のリポジトリでお読みいただくことができます。↓ 横山百合子「梅本記 : 嘉永二年新吉原梅本屋佐吉抱遊女付け火一件史料の紹介」『国立歴史民俗博物館研究報告』200号、2016年 https://t.co/9MuWBuTtj8
33
0
0
0
OA
書方草紙
文アル利一さんがよく急所を突くのはこれが元ネタだと思うんですが…『急所について』 https://t.co/VNTchL8ToL https://t.co/WwydEjLn8k
10
0
0
0
OA
高浜虚子と横光利一の船旅 : 『渡仏日記』と『欧洲紀行』
CiNii 論文 - 高浜虚子と横光利一の船旅 : 『渡仏日記』と『欧洲紀行』 https://t.co/mcWJNNEK3L
34
0
0
0
OA
独歩叢書
これの99コマ以降、1人の男が国木田独歩という稀代の人たらしに惚れ込んでいくさまが描かれているから読んでくれ https://t.co/itL2dZlPlO #文アルクラスタ向けの登場作家の著作や参考書籍を紹介するタグ
34
0
0
0
OA
独歩叢書
あと109コマ目も、長いけど読んでほしい(というかその次のページを読んでほしい)https://t.co/itL2dZlPlO
34
0
0
0
OA
独歩叢書
とりあえず『KとT』よんでくれって言い続けてもうみんなけっこう読んでくれた感があるので、次は病床録を読んでほしい。とにかく独歩さんがかわいいし、この人ほんっと人たらしだなって分かるし、恋の章なんてネタにし放題だし、後半はとても苦しいhttps://t.co/itL2dZlPlO
34
0
0
0
OA
独歩叢書
色々読んで考えたけどやっぱり独歩さんから花袋くんへの評価は病床録における「花袋は余の親友なり」が真実にして至上だとだと思うのでこの2人が好きなひとは読んでほしい。これの29コマ(デジタル国会図書館ありがとう) https://t.co/itL2dZlPlO
521
0
0
0
カミソリの共用により感染したB型劇症肝炎の1例
中学生女子の劇症B型肝炎事例。 カミソリ、歯ブラシは個人用で。他の人と共用しない。 化粧やネイルの器具、カラーコンタクトを他の人と貸し借りしない。 CiNii 論文 - 「カミソリの共用により感染したB型劇症肝炎の1例」 https://t.co/rwFJzCGqml
29
0
0
0
OA
刀剣鑑定秘訣
@opentiyodo ちよどさん。清国兄さんの押形です……しかも説明に「同田貫清國と銘するものあり」と…… https://t.co/G8MXTkqFmz https://t.co/Fbr9DORH12
9
0
0
0
OA
すみだ川 : 小説
ともあれ圧倒されるのは永井荷風の手書き文字で、細筆を操る墨文字は目眩がするほど魅惑的。 国立国会図書館の近代デジタルライブラリーで公開されている『すみだ川』(小山書店、1935年)の題字とはしがきも秀逸。3、5〜7コマ必見です。▽ http://t.co/EhkYW85nhy
468
0
0
0
OA
カミソリの共用により感染したB型劇症肝炎の1例
血液や体液媒介の感染症は未知のもの含めて備えが必要。 「歯ブラシやカミソリは共用しない」と生活の中で教える必要があります。お湯で洗ってもだめ。目に見えるレベルの血液がなくても感染します。 修学旅行関連のB型劇症肝炎感染 https://t.co/GFY5i7cv0L
10
0
0
0
OA
中原中也と太宰治(稿)
https://t.co/HJAgnz3mJk あ、ここ見たら「小説太宰治」のおかめバトルのもとになったようなエピソードが書かれてる。 やっぱ「小説~」の方は創作が多いのかな? しかし創作で自分を「丸太で中也と心平の脳天カチ割ろうとするキャラ」に描いた檀くんの厨二病とは。
フォロー(5053ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(2865ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)