Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
堀 成美
堀 成美 (
@narumita
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
35
28
9
0
HER-SYSはなにが問題だったか─先行導入,本導入,改修提案を振り返って─
RT @zerobase_: 「HER-SYS はなにが問題だったか」を読んだ。現場を知らない霞ヶ関の「動かないコンピュータ」HER-SYSに対して、法(感染症法・個人情報保護法・GDPR)や理念(人権)を盾に取って導入を拒否しつつ改善要求を突きつける。国民を守るために自治体が…
35
28
9
0
HER-SYSはなにが問題だったか─先行導入,本導入,改修提案を振り返って─
RT @hkoba: IPSJ学会誌 「HER-SYSはなにが問題だったか─先行導入,本導入,改修提案を振り返って」読んだ。港区の情報システムぽい所から保健所にヘルプに入って現場で戦った方の生の意見。胃が痛くなる内容だったけど、とても勉強になった。 https://t.co/…
6
6
0
0
OA
潜在看護師の離職から再就職に至る経験
研究方法は看護概念創出法、1年以上の離職期間を経て再就職した看護職者18名への半構造化面接 「潜在看護師の離職から再就職に至る経験」2018年 https://t.co/wAGDObX5R8
8
0
0
0
OA
ノロウイルスを3ヶ月以上持続して便より検出したHIV感染者の2症例
ノロウイルス感染も、「症状は治った
4
0
0
0
OA
自己志向的完全主義と攻撃性および自己への攻撃性の関連の検討
_φ(・_・ 「自己志向的完全主義と攻撃性および自己への攻撃性の関連の検討 抑うつ,ネガティブな反すうを媒介として」 パーソナリティ研究 2018年 https://t.co/il2f1Yhhpn
6
0
0
0
肥満におけるインフルエンザウイルス感染症の重症化機構の解明
ここで南宮先生の研究発見
22
0
0
0
IR
疱瘡絵の文献的研究
天然痘、麻疹、水痘などブツブツができたり、子どもが死んだりする疫病の対策として、魔除けや症状が軽くなることを願っての「絵」を用いたり、赤色グッズを増やすとか工夫がされていた(効果はさておき)_φ(・_・ 「疱瘡絵の文献的研究」 https://t.co/Tl63MQCj4F
31
0
0
0
OA
江戸時代後期における京・江戸間のコレラ病の伝播
お寺に死んだ人の記録(過去帳データ)が残ってる_φ(・_・ 文久2 (1862)年はコレラだけでなく麻疹も大流行
9
0
0
0
OA
10代妊婦に関する研究内容の分析と今後の課題 -1990年から2005年の国内文献の調査から-
@itsukoh0702 リアルな話は統計ではなく現場にあり、研究会等で知ります。母性看護学の先生がまとめられた文献調査がありました。 ご指摘のように、小学生・中学生は事後にも特別な支援が必要。 10代妊婦に関する研究内容の分析と今後の課題 ─1990年から2005年の国内文献の調査から─ https://t.co/h9RIyiiwxe
11
0
0
0
OA
日本におけるDTC遺伝子検査の現状と課題
このDTC検査(Direct to Consumer;医師の指示ではなく、診断用にはつかえないPCR検査)の、医療・感染症の政策における位置付けはどのように整理をされているのでしょう。 https://t.co/IXBoQKIPUv https://t.co/P0sJIgI3YN
RT @ceekz: 今月の人工知能(人工知能学会誌)に「COVID-19 流行下におけるソーシャルメディア ─日本での状況と研究動向・公開データセット─」という記事を寄稿しました。COVID-19に関する初期のSNS研究や公開データセットについて解説しています。 https:…
7
0
0
0
農村地域におけるHIV感染の拡大について 第1報:症例提示
@taisho__ @hiyo_hairyheart いっとき厚労にいたけど、その前の活動を知れば、コミュニティベースの活動が好きで、社会で弱い立場にある人たちの健康支援を地道にやってるドクターなんだとわかるんですけどね。 国境なきライター
1
0
0
0
OA
An ultra-rapid real-time RT-PCR method using the PCR1100 to detect Severe Acute Respiratory Syndrome Coronavirus-2
(限界があるとしても)精度が常に言われるので簡易式より標準的な検査体制を強化するほうがいいとおもいます。 JJID掲載 https://t.co/uRdJvvRC2e 環境検査・水質検査・食品衛生・研究・教育 https://t.co/N35pdI1TOr https://t.co/du0Bp1krhg
14
0
0
0
OA
発症に塩素系洗浄剤の関与が疑われた声門上狭窄の一症例
コロナ対策は消毒液ではなく洗剤でも良い場面も多い。 https://t.co/S55Yl2tztt ペットボトルなどに消毒液の作り置きなどはやめましょう。飲んでしまう事故がおきます。 誤って飲んだ場合 https://t.co/yEce1ARHAL 発症に塩素系洗浄剤の関与が疑われた声門上狭窄の一症例https://t.co/nmQls5MnES
10
0
0
0
OA
EU 一般データ保護規則(GDPR)の適用開始
国立国会図書館 調査及び立法考査局 外国の立法 No.276-1(2018.7) 小特集 EU データ保護規則 【EU】一般データ保護規則(GDPR)の適用開始 https://t.co/wkaFB4RgiM
22
0
0
0
OA
塩素系製品による家庭内事故と今後の課題
1987年・1989年 の2回にわたり死亡事故報道_φ(・_・ 「塩素系製品による家庭内事故 と今後の課題」 1990年 洗浄剤 ・漂白剤等安全対策協議会 https://t.co/N38iGlXb6f
11
0
0
0
47日間に経験した成人風疹22例の解析
>続き 男性が多く集まる・・・では「風疹」はどうか? "詳細な問診から,市内にあるパチンコ店A店を風疹発症の2~3週間以内に利用した人が14名おり,閉鎖空間である店内での感染拡大が推測された" https://t.co/2WalxlrTrA https://t.co/VQDuW9UpgF
22
0
0
0
OA
医薬分業から医薬連携へ : 医薬分業の制度分析からみた医薬連携の現状と課題
RT @kojima_aponet: @narumita 台湾のシステムは、この学位論文で知りました 台湾は調剤情報をクラウド技術によって一元管理し、薬剤の重複投与、乱用、相互作用の防止を図るシステムを稼動 【滋賀大学学術情報リポジトリ】 医薬分業から医薬連携へ : 医薬分…
133
0
0
0
OA
Preventive Strategies for Aspiration Pneumonia in Elderly Disabled Persons
RT @sendaitribune: BCGの肺炎に対する効果について、#東北大学 老年内科の大類孝先生という方が、2003年に日本呼吸器学会で発表していた。その内容の総説が東北ジャーナルに掲載されていた>>>J-STAGE Articles - Preventive Stra…
118
0
0
0
OA
心因性難聴と解離性健忘の合併例
RT @narumita: 社会の理解がすすみますように【心因性で表現される機能障害/症状】 感情表現の難しさhttps://t.co/JNZnSnFClR 視力障害 https://t.co/Z3DkhsRl9s 歩行障害、麻痺、運動障害 https://t.co/IJWk…
4
0
0
0
OA
「キュプリアヌスの疫病」考 : 古代キリスト教におけるフィランスロピア論のための予備的考察
RT @narumita: 為政者やその家族、対応した医師や介護者などもやられてしまう。戦争や交易で人が移動すると感染症は広がる。_φ(・_・。 「「キュプリアヌスの病」考 : 古代キリスト教に おけるフィランスロピア論のための予備的考察」 https://t.co/TUO0…
9
0
0
0
OA
ウイルスから日本人の起源を探る
「ウイルスから日本人の起源を探る」日沼頼夫 https://t.co/Blte4tE1Ha
7
0
0
0
OA
成人における風疹脳脊髄膜炎の1例
22歳男性.主訴は嘔吐と意識消失 J-STAGE Articles - 成人における風疹脳脊髄膜炎の1例 https://t.co/3P3WRRKugM
2
0
0
0
OA
高大連携による高校生のための分子生物学実験の実践
おお。高校生から詳しい質問が来るのは、勉強する機会があるからなのか
20
0
0
0
高度安全病棟の設備と運営—東京都立荏原病院特殊感染症病棟
今回の新コロのニュースで荏原病院の名前見て、なぜ?と思った人もいたかもだけど、当時、東京都が予算と英知を注ぎ込んだ高度安全管理の特別な病棟がある
5
0
0
0
OA
心因性視覚障害
"心因性視覚障害は眼科臨床では比較的よくみられる疾患であるが,その症状は多彩" 初心者・心理職のための臨床の知 ここがポイント!~病態編~ https://t.co/lAP2xbeGvC
118
0
0
0
OA
心因性難聴と解離性健忘の合併例
RT @narumita: 社会の理解がすすみますように【心因性で表現される機能障害/症状】 感情表現の難しさhttps://t.co/JNZnSnFClR 視力障害 https://t.co/Z3DkhsRl9s 歩行障害、麻痺、運動障害 https://t.co/IJWk…
8
0
0
0
OA
めまいや歩行・起立障害を訴えた小児の転換性障害の2例
RT @narumita: "心因性の反応はさまざまな感覚器,運動器に現れるが,起起立・歩行障害を呈することもある.起立の維持や歩行が不可能になる点で,揺れる感覚を訴える心因性めまいとは異なる" めまいや歩行・起立障害を訴えた小児の転換性障害の2例 日耳鼻 116:91-96…
17
0
0
0
OA
HBV初感染により劇症化15時間後に深昏睡となり死亡した急性型劇症肝炎の1例
家族への感染予防指導も大切。 #ワクチン HBV初感染により劇症化、15時間後に深昏睡となり死亡した急性型劇症肝炎の1例。 肝臓(2004年) https://t.co/okFgjzfpti
2
0
0
0
OA
愛媛Gianotti病顛末記
愛媛県のHBV ジェノタイプD #B型肝炎 #Gianotti #ジアノッティ #ワクチン https://t.co/V2ikWQtEk6
47
0
0
0
OA
Prevalence of Dysmenorrhea and Its Correlating Lifestyle Factors in Japanese Female Junior High School Students
RT @ayako700: 【12才になる前に生理痛の対応について伝えておきましょう】初めての生理の年齢は平均で12才。 12才の女の子の31%が生理痛を感じています。 15才では4人に1人(25%)が重度の生理痛を感じています。 生理痛の対応について、ちゃんと伝えています…
31
0
0
0
神格化する胎内記憶少女、繰り返す「感動ポルノ」と商業利用されるスピリチュアル2世
RT @cult_and_fraud: 朝日新聞出版の「一冊の本」今年1月号に寄稿した #スピリチュアル #2世 の記事の中で言及していたのが、偽りの記憶を埋め込み訴訟で荒稼ぎしていたこの団体です。 https://t.co/yQGTD50YSF https://t.co/…
1
0
0
0
誤診学のススメ―DEM International Conferenceに参加して
徳田先生、志水先生はじめ親しい先生たちが、こぞって誤診防止関係の学会に出かけたり論文書いていて刺激を受けました
39
0
0
0
IR
心因性歩行障害の治療過程--理学療法士との連携を通して
起立できない(失立) 歩行できない(失歩) 声が出ない(失声) けいれんなどの随意運動系の症状 痛覚・触覚の麻痺、視覚・聴覚障害、疼痛などの感覚系の症状 心因性歩行障害の治療過程- 理学療法士との連携を通して -(2010年) https://t.co/wWfMX7nTzU
14
0
0
0
OA
線維筋痛症診断における年代別の問題
RT @narumita: 症状: 広範囲疼痛,顎部痛,舌痛,口内炎,眼球口腔の乾燥感,頭痛,肩こり,羞明,不眠症, 悪夢,胃部不快感,月経困難症,全身倦怠感, 抑うつ感,焦燥感 米国の有病率:女:18-30歳未満1 %,40代3.5%,60代7%,男:60歳以上でも1%程…
6
0
0
0
OA
昭和初期の公衆衛生について
失明の原因_φ(・_・ ほかに新生児の淋菌感染、麻疹などもならんでいる・・・ 『昭和初期 の公衆衛生 につ いて―トラホー ム と失明,癩 お よび寄生 虫病』 民族衛生 第42巻 第2号1976年3月 https://t.co/NdNLLlxaht https://t.co/yAfl5cCmkB
20
0
0
0
高度安全病棟の設備と運営—東京都立荏原病院特殊感染症病棟
シエラレオネで活動していたオランダの医師がラッサ熱にかかり、11/23に1名死亡。曝露した他の医師等もすでに健康観察下にあります。 https://t.co/TbKDE0TYop ラッサ熱は日本でも1例輸入症例があり、東京大学医科学研究所、都立(当時)荏原病院が対応をしました。https://t.co/VF0csBPnsK
5
0
0
0
OA
近世農村社会における天然痘の伝播過程
18 世紀末に米沢藩領中津川郷 14 ヶ村を襲った天然痘の発症記録である.「疱瘡人改」(山形大学附属博物館蔵)参照 図2 発症した罹患者86 名:1〜8歳までの子どもが大半で,全体の罹患者の約7割 近世農村社会における天然痘の伝播過程―出羽国中津川郷を事例として― https://t.co/biyWVMBZs6
2
0
0
0
OA
心因性運動障害患者への理学療法の経験
心因性運動障害患者への理学療法の経験―歩行障害の一症例を通して― 理学療法学/16 巻 (1989) 2 号 https://t.co/1u0nbhWr7f https://t.co/D7fUcU2QUS
3
0
0
0
心因ストレスが関与したvisual snow syndromeの1例
25歳男性:視界に砂嵐が見え,眼内に残像が出る感覚と羞明が持続 心因ストレスが関与したvisual snow syndromeの1例 https://t.co/dQzTiId4FH
11
0
0
0
OA
子宮全摘術後も腟断端部より異形成細胞を認めた子宮頸部上皮内がんの一例
子宮頸がんで子宮摘出手術をしても、高リスクHPVを完全除去できるわけではない_φ(・_・ 術後 4 か月目腟断端部に異型細胞。51型。 子宮全摘術後も腟断端部より異形成細胞を認めた子宮頸部上皮内がんの一例(2014年) https://t.co/C2cgYWG9tw
7
0
0
0
OA
Household income relationship with health services utilization and healthcare expenditures in people aged 75 years or older in Japan: A population-based study using medical and long-term care insurance claims data
RT @syuichiao89: 低所得者では医師の診察を受ける機会が少なく入院が多い。 J-STAGE Articles - Household Income Relationship With Health Services Utilization and Healthc…
7
0
0
0
OA
公娼制度と救世軍の廃娼運動一考:現代に至る人身売買の存続要因を考える
RT @fab4wings: 公娼制度と救世軍の廃娼運動一考 -現代に至る人身売買の存続要因を考える- 石原歩 https://t.co/5X1Wb5tZSF 以下要約を連投
1
0
0
0
OA
HIV 感染症診療におけるパートナー健診の現状と促進・阻害因子の検討
私のMPHの論文テーマが性感染症のパートナー健診だったんですが、当時からリスク発生している人たちに検査オススメ情報を提供できない現場や制度も課題と感じました。 https://t.co/dunMuwkHob https://t.co/mr3Yd8WUSn
325
1
1
0
OA
経肛門的直腸異物の5例―本邦報告140例の検討を加えて―
2010年の報告_φ(・_・ 仙骨前面の彎曲部で固定されてしまっている異物やS状結腸に到達している異物,直腸内で嵌頓しているような異物では肛門からの摘出は困難→必ず全身麻酔と開腹の準備 経肛門的直腸異物の5例―本邦報告140例の検討を加えて https://t.co/9laZrMLgLY
8
0
0
0
OA
めまいや歩行・起立障害を訴えた小児の転換性障害の2例
"心因性の反応はさまざまな感覚器,運動器に現れるが,起起立・歩行障害を呈することもある.起立の維持や歩行が不可能になる点で,揺れる感覚を訴える心因性めまいとは異なる" めまいや歩行・起立障害を訴えた小児の転換性障害の2例 日耳鼻 116:91-96,2013 https://t.co/wIVFgfq4Fr
10
0
0
0
OA
妊娠中の検査結果の見逃しにより先天梅毒児を出産した一例
産婦人科で検査してたけど治療につながってない。先天梅毒。 妊娠中の検査結果の見逃しにより先天梅毒児を出産した一例 https://t.co/6Wm8znNjYs
14
0
0
0
OA
線維筋痛症診断における年代別の問題
症状: 広範囲疼痛,顎部痛,舌痛,口内炎,眼球口腔の乾燥感,頭痛,肩こり,羞明,不眠症, 悪夢,胃部不快感,月経困難症,全身倦怠感, 抑うつ感,焦燥感 米国の有病率:女:18-30歳未満1 %,40代3.5%,60代7%,男:60歳以上でも1%程度。 線維筋痛症 2006年 https://t.co/4chiVSFTSD
20
0
0
0
同性愛を巡る組織神学者の見解
RT @LGBTQA_Article: 【LG(B)/キリスト教】芳賀 力「同性愛を巡る組織神学者の見解」紀要 2巻 p.75-88 (1999-03-20) 東京神学大学 https://t.co/4DBS3Obqam [PDF][情提]
8
0
0
0
OA
大阪桃山病院ができたころ
感染症と言えば大阪はやっぱり桃山病院のお話。 今の大阪市総合ね。 さくらホールのエントランスに資料展示がありました。 https://t.co/Wrlc10F7FK https://t.co/DbVzQHUVTw
10
0
0
0
OA
術中にアナフィラキシーショックをきたしたラテックスアレルギーの1例
予測困難。キウイやアボガドがダメとか・・・ 術中にアナフィラキシーショックをきたしたラテックスアレルギーの 1 例 日臨外会誌 75( 4 ),1124―1128,2014 https://t.co/TLwQbNAJQ7 https://t.co/TXU6uFGnsz
130
0
0
0
OA
外来種はなぜ問題なのか? : 人と動物の関係からみる外来種問題
「外来種はなぜ問題なのか?~人と動物の関係からみる外来種問題」 科学技術コミュニケーション 第23号(2018) https://t.co/BQ8lNLzXve https://t.co/9hPd9gllL9
6
0
0
0
OA
生食用サンマ加工食品からのアニサキス幼虫の検出
アニー
5
0
0
0
OA
Gianotti-Crosti症候群を合併した成人発症B型急性肝炎の1例
1ヶ月前に予防なしセックスあり。 発熱・倦怠感・発疹で受診。 #B型肝炎 #ワクチン Gianotti-Crosti 症候群を合併した成人発症B型急性肝炎の1例(日消誌 2013) https://t.co/cQI26rJOoO
8
0
0
0
OA
成人発症のB型肝炎ウイルスに関連したGianotti-Crosti症候群の1例
おとなのケース_φ(・_・ #急性B型肝炎 #ワクチン 成人発症のB型肝炎ウイルスに関連したGianotti-Crosti症候群の1例(肝臓 2010年) https://t.co/VnwYft4qpb
3
0
0
0
OA
当院でのTrousseau 症候群40 例の臨床的特徴
悪性腫瘍での合併_φ(・_・ 当院での Trousseau 症候群 40 例の臨床的特徴 https://t.co/e2iyStjzNt
67
0
0
0
OA
中国産ダイエット用健康食品による急性肝障害
薬じゃなくてお茶だしー、と思っても、そもそも何が入ってるのか不明。 中国産ダイエット用健康食品による急性肝障害 https://t.co/P7dHeJwLiy
2
0
0
0
OA
心因性運動障害患者への理学療法の経験
心因性歩行障害の治療過程--理学療法士との連携を通して https://t.co/Hk1LNeJB6w 心因性運動障害患者への理学療法の経験―歩行障害の一症例を通して― https://t.co/1u0nbhWr7f 心因性歩行障害の2例 https://t.co/B4imzWIG3F
2
0
0
0
OA
心因性歩行障害の2例
心因性歩行障害の治療過程--理学療法士との連携を通して https://t.co/Hk1LNeJB6w 心因性運動障害患者への理学療法の経験―歩行障害の一症例を通して― https://t.co/1u0nbhWr7f 心因性歩行障害の2例 https://t.co/B4imzWIG3F
4
0
0
0
OA
メディア・ドクター指標を用いた日英医学記事の評価
製薬会社 医師の団体 患者団体などの関係者が行うことがある。良くも悪くも報道は大きなファクター。 Disease Mongering あおり 病気づくり https://t.co/4N0D7w78gB メディア・ドクター指標を用いた日英医学記事の評価 https://t.co/KXZch7VWVQ https://t.co/9ch7D0Exvd
83
0
0
0
IR
日本語教師のキャリア形成 : 日本の社会構造における性別役割
RT @mano_arinoske: この論文めちゃくちゃ面白い!久しぶりに朝から興奮してしまった!こういう刺激的なのが読みたかった!だが内容は重い。「日本語教師の仕事がいかにこの社会でキャリアの積みあがらない職業か」という考察がむごい。背負えるかわたしに。 https://t…
5
0
0
0
OA
大規模コホート研究と脳科学研究の連携
参考 "コホート研究は疫学研究の一手法であり,ある要 因に曝露している集団と曝露していない集団を追跡 して,後の健康問題と曝露要因との関係を検討する ものである" https://t.co/ry7K6twpWN https://t.co/6a5eOGTAVe
2
0
0
0
IR
「逆転移」感得と吟味の練習法としてのインタラクティブ・フォーカシング : 初心心理臨床家のために
『「逆転移」感得と吟味の練習法としての インタラクティブ・フォーカシング』 https://t.co/WJVF8NZC5S 『インタラクティヴ・フォーカシング・セラピー カウンセラーの力量アップのために」 https://t.co/nVYcTH0kjW 『新しい思春期像と精神療法』https://t.co/Mwkt722Jsi
1
0
0
0
OA
診療情報の保護と有効活用 : デンマークのレジスターベース研究を素材として
デンマークのこのデータベースは1968年から始まっており、医療データだけでなく収入や生活形態など属性とあわせての分析が可能_φ(・_・。 日本も技術的にはできるでしょ?と言われ、、、 https://t.co/ZhaiuvOtMU https://t.co/5eLS9OkIGT
3
0
0
0
OA
文献から考察する看護基礎教育における国際看護学教育の現状
「わが国の看護基礎教育における国際看護教育の現状と課題」 https://t.co/xtH5wIwbzk 「文献から検討する看護基礎教育における国際看護教育の現状」2016年 https://t.co/2hU3T5DzDI https://t.co/YhMbMZxuN9
2
0
0
0
OA
慢性疼痛患者における薬物依存2症例の治療経験
心理の専門家の参与がとても重要。 慢性疼痛患者における薬物依存2症 例の治療経験 (日本ペインクリニック学会誌 2003年) https://t.co/GfcaEzMOYf Failed back syndrome https://t.co/y4wSA6mMRy
5
0
0
0
OA
古病理学が語る病気と障害
考古学 感染症の古病理学 1 人と病原体との戦い https://t.co/E3wgQviWOb 古病理学が語る病気と障害 https://t.co/KU6iABxEf3 https://t.co/gRgVBxsyPT
7
0
0
0
OA
起立性調節障害の合併により診断に苦慮した覚醒時大発作てんかんの1例
14歳 女児。脳波検査でわからず、当初は起立性調節障害と診断し治療_φ(・_・。 「起立性調節障害の合併により診断に苦慮した覚醒時大発作てんかんの1例」 https://t.co/7ZdDKITytj
4
0
0
0
OA
「キュプリアヌスの疫病」考 : 古代キリスト教におけるフィランスロピア論のための予備的考察
為政者やその家族、対応した医師や介護者などもやられてしまう。戦争や交易で人が移動すると感染症は広がる。_φ(・_・。 「「キュプリアヌスの病」考 : 古代キリスト教に おけるフィランスロピア論のための予備的考察」 https://t.co/TUO0luX0jS
3
0
0
0
OA
P2-45-5 当センターにおける多剤耐性結核合併妊娠の3症例(Group101 周産期・感染症(症例),一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
若年層では妊娠の管理と結核治療としなくてはいけないことも。 この3例のうち、2例は経膣分娩、1例は帝王切開。1例は肺切除も。 「当センターにおける多剤耐性結核合併妊娠の3例」 https://t.co/sNXQeO5pzg https://t.co/v0ry8LOwvv
4
0
0
0
OA
「くらしとバイオ」の視点からみた科学リテラシー
唐木英明先生「人間は脳の構造から未知を恐れ逃げるようになって いるので、リスクの考え方は繰り返し学ばなくてはならない」 バイオリテラシーhttps://t.co/XGpzEAVOd7
27
0
0
0
OA
The Largest Measles Outbreak, Including 38 Modified Measles and 22 Typical Measles Cases in Its Elimination Era in Yamagata, Japan, 2017
RT @masanaga0319: 千葉市の予防接種講習会に参加。 麻疹の講義。 今日の学びは修飾麻疹の患者さんからの感染は典型麻疹に比べて少ないこと。 https://t.co/PwCuBloiOB のfig.3 黒丸が典型 白丸が修飾 修飾麻疹からの他者への感染はほとんど…
47
0
0
0
OA
大阪府における2014年の麻疹の発生動向のまとめ 麻疹排除に向けて
アウトブレイク事例1:フィリピンから帰国後の4歳→2歳、7ヶ月、8ヶ月、9ヶ月、33歳に拡大。2例入院。ウイルスはB3型。 事例2: 渡航歴なし宿泊施設勤務22歳男性→25歳、33歳に拡大。ウイルスはH1型。 「大阪府における2014年の麻疹の発生動向のまとめ 麻疹排除に向けて」 https://t.co/8i7lGUTb0w
2
0
0
0
OA
播種性淋菌感染症の1例
性的接触で感染する淋菌。症状は多彩。 このケースの主訴は手の痛みとこわばり→関節痛で入院。 播種性淋菌感染症 https://t.co/Z1JYfj7K5J
25
0
0
0
OA
4.薬剤耐性マイコプラズマ
RT @mansaqu: #薬剤耐性マイコプラズマ 札幌徳洲会病院小児科 成田 光生先生 #キノロン耐性百日咳菌 については,咳の長い成人に対して(おそらく「 #百日咳」とは診断されずに) 漫然と #キノロン系薬剤 が使われてきた結果ではないかと推測せざるを得ない 引用元 ht…
4
0
0
0
OA
3.患者にとっての臨床試験と情報公開
大学や病院は積極的広報をして実績や研究費獲得につなげたい。しかし、患者にとってはどのようなインパクトがあるか_φ(・_・ 参考に読んでみました 患者にとっての臨床試験と情報公開 https://t.co/GSXCh4YmU3 https://t.co/ZtLAHsd7es
4
0
0
0
入院を必要とした外国人旅行者の救急疾患に対する医療の現状と問題点
空港近くの医療機関の経験; 「帰国時,病状のため医療者の付き添いを要したケースが12人,家族もしくは関係者の援助を要したのは20人であった。帰国時,13人は車椅子を使用し,7人はストレッチャー」 入院を必要とした外国人旅行者の救急疾患に対する医療の現状と問題点 https://t.co/IK9EOnaop3
3
0
0
0
OA
小張病院眼科における小児の心因性視力障害について
J-STAGE Articles - 小張病院眼科における小児の心因性視力障害について https://t.co/aJgvegvmlZ
7
0
0
0
低用量経口避妊薬(OC)は若者の性感染症を拡大させているか
(日本では)お金の負担、毎日飲む努力など、ハードルが高い。 なので、ピル服用者(開始準備者)は性感染症予防の知識や意識も高い、が現場レベルでの実感。医療者の関わり方も大切。 CiNii 論文 - 低用量経口避妊薬(OC)は若者の性感染症を拡大させているか https://t.co/qIqWJ2q0kz #CiNii
1
0
0
0
OA
P5-2-9 セフトリアキソンによるアナフィラキシーショック後肺水腫の一例(P5-2薬物アレルギー2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
P5-2-9 セフトリアキソンによるアナフィラキシーショック後肺水腫の一例(P5-2薬物アレルギー2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会) https://t.co/2LQu4kAZ41
11
0
0
0
IR
自閉症の定義における「社会」概念の変遷について : スペクトラム概念の可能性に照準して
概念、症例定義、疫学調査の方法、データの変遷 _φ(・_・ 「自閉症の定義における「社会」概念の変遷について ースペクトラム概念の可能性に照準してー」 応用社会学研究 2011年 https://t.co/VhhPZ5NYUh
22
0
0
0
OA
医薬分業から医薬連携へ : 医薬分業の制度分析からみた医薬連携の現状と課題
RT @kojima_aponet: @narumita 台湾のシステムは、この学位論文で知りました 台湾は調剤情報をクラウド技術によって一元管理し、薬剤の重複投与、乱用、相互作用の防止を図るシステムを稼動 【滋賀大学学術情報リポジトリ】 医薬分業から医薬連携へ : 医薬分…
2
0
0
0
OA
乳児期早期に発症した百日咳症例の検討
先に母親と兄にセキ症状。 多呼吸、陥没呼吸、無呼吸発作。42日目に退院。 乳児期早期に発症した百日咳の検討 日本小児呼吸器疾患学会雑誌(2007年) https://t.co/LKfY76P3cE
3
0
0
0
OA
P1-28-1 先天梅毒の2例(Group28 感染症2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第67回学術講演会)
先天梅毒とか先天性風疹症候群とか、母子保健分野で看護職が活躍できる(しなくてはいけない)課題がいろいろあります。 https://t.co/ce2cvUpaje
3
0
0
0
OA
海外食中毒事例の解析から想定される輸入食品のリスク
FETP出身の先生方による調査(^^) 「海外食中毒事例の解析から想定される輸入食品のリスク」2013年 日本公衛誌 https://t.co/q15AmDnnGD
25
0
0
0
OA
ウェステルマン肺吸虫症の姉妹例
28歳と26歳姉妹の主訴は咳嗽 血痰。 淡水産カニを加熱せずたべていた。 ウェステルマン肺吸血虫症 https://t.co/g2MQDM1cKY
6
0
0
0
OA
3.肉の生食と消化管感染症
お腹以外に脳とか太ももとか・・・ 「脳および大腿筋内に多発病変を形成した有鉤嚢虫症の 1 例」感染症学会誌 2013年 https://t.co/7MYNs10caO 「肉の生食と消化管感染症」日本内科学会雑誌 2012年 PDF https://t.co/hEmb5ERJgV
7
0
0
0
OA
成人における風疹脳脊髄膜炎の1例
風疹 脳髄膜炎 22歳男性 嘔吐 意識消失 https://t.co/ppJq73gO3r
1
0
0
0
OA
台湾における医療供給体制と公平性の確保に向けた政府の役割
「台湾における医療供給体制と公平性の確保に向けた政府の役割」2016年 https://t.co/U2ETjmJz7t
13
0
0
0
OA
再論―正常化の偏見
"純粋な認知バイアスと考えるには無理がある” 再論ー正常化の偏見 https://t.co/xpE4LxQ0fa
118
0
0
0
OA
心因性難聴と解離性健忘の合併例
社会の理解がすすみますように【心因性で表現される機能障害/症状】 感情表現の難しさhttps://t.co/JNZnSnFClR 視力障害 https://t.co/Z3DkhsRl9s 歩行障害、麻痺、運動障害 https://t.co/IJWkjOdv5K https://t.co/L7uBU2KB57 健忘 https://t.co/C7ozHeQTti 難聴+健忘 https://t.co/iqAlPU8Kkp https://t.co/7JyH5eh1a2
5
0
0
0
OA
A型急性肝炎及びサルモネラ腸炎の経過観察中に発症した三日熱マラリアの一例
大阪検疫で便の検査して入院。 「A型急性肝炎及びサルモネラ腸炎の経過観察中に発症した三日熱マラリアの一例」 https://t.co/hZEVSoWbCE
5
0
0
0
我が国における過去30年間の飲料水を介した健康危機事例の解析 (1983〜2012年)
我が国における過去30年間の飲料水を介した健康危機事例の解析 (1983 〜 2012年) https://t.co/v82u7AtBdn
3
0
0
0
右眼の失明を来たした帯状疱疹の1例
J-STAGE Articles - 右眼の失明を来たした帯状疱疹の1例 https://t.co/njTAta7VGn
142
0
0
0
OA
緊急気道確保を要した若年型喉頭乳頭腫の1症例
症例:2歳4カ月 経過:1歳頃から嗄声、1歳6カ月頃から陥没呼吸あり。前医で重度喘鳴を認め喉頭乳頭腫による気道狭窄が疑われ救急搬送。半年間に4回の手術を施行したが腫瘍の制御に至らず。HPV11型。 緊急気道確保を要した若年型喉頭乳頭腫の1症例 https://t.co/NDlBlD3jnE
5
1
0
0
OA
喉頭乳頭腫におけるヒト乳頭腫ウイルス感染と臨床経過
日本:10年間に対応した15例(初発年齢0~67歳):HPV感染は14/15例(93.3%)。6型9例(60%)、11型2例(13.3%)。11 型の若年発症型の 1 例は受診前に他院で12回手術。 喉頭乳頭腫におけるヒト乳頭腫ウイルス感染と臨床経過 https://t.co/1VhMsPR5rX
40
0
0
0
OA
本邦初の妊婦に於ける3型土着株によるE型肝炎
ぎゃ! " 6 カ月以上前にレバ刺し(豚か牛かは不明)を食し,1 週間前にある食堂で出されたハンバーグが生焼けの状態であった" 本邦初の妊婦に於ける 3 型土着株による E 型肝炎https://t.co/Huvsh3FvfC
2
0
0
0
OA
インドから帰国直後に重症E型肝炎を発症した日本人妊婦の1例
軽度の倦怠感と体幹に皮疹→蕁麻疹と診断 →4日後に黄疸 AST 4315 ,ALT 1807,総ビリルビン 12.9 インドから帰国直後に重症 E 型肝炎を発症した日本人妊婦の 1 例https://t.co/lpxG1GuyGm
5
0
0
0
OA
心因性めまいの診断と治療
"初診時からそのような介入をすると好まれないことも多いので,ま ずは前庭機能障害によるめまいとして一般的な治療を優先し,改善が得られないときに少しずつ心因の可能性について説明" 心因性めまいの診断と治療 https://t.co/20P3MCy3a0
5
0
0
0
OA
心因性味覚障害患者における心理的治療法の効果の検討
"医師との医療連携を基盤に,管理栄養士が実施する認知行動療法等の心身医学的アプローチや栄養指導" メモ 心因性味覚障害患者における心理的治療法の効果の検討(2014) https://t.co/EJTrqSzUfM
お気に入り一覧(最新100件)
今月の人工知能(人工知能学会誌)に「COVID-19 流行下におけるソーシャルメディア ─日本での状況と研究動向・公開データセット─」という記事を寄稿しました。COVID-19に関する初期のSNS研究や公開データセットについて解説しています。 https://t.co/WvjH7RhfN9
11
0
0
0
OA
個人情報保護ハンドブック : 「民間部門における電子計算機処理に係る個人情報保護ガイドライン」解説書
…この「管理者」がcontrollerのつもりだったようで、データ保護指令(1995)を真似て作った様子が解説書「個人情報保護ハンドブック」からわかるのですが、その定義は見当違いのものでした。この定義は今のGDPRでいうDPOに相当するものであり、controllerではありません。 https://t.co/ALs1olSN6d https://t.co/c3iKEWHFku
31
0
0
0
神格化する胎内記憶少女、繰り返す「感動ポルノ」と商業利用されるスピリチュアル2世
朝日新聞出版の「一冊の本」今年1月号に寄稿した #スピリチュアル #2世 の記事の中で言及していたのが、偽りの記憶を埋め込み訴訟で荒稼ぎしていたこの団体です。 https://t.co/yQGTD50YSF https://t.co/dzayU30rSp https://t.co/Dhc86oiSxw
151
1
0
0
OA
子宮頸がんワクチン接種後の副反応:
HPVワクチン接種されなくなってから副作用患者を診なくなったから、あの「副作用」はワクチンのせいだと言っている論文。 「接種後症候群」の診断基準にワクチン接種が入っているんだから、接種者がいなくなれば、該当患者を診る事もなくなるだろうに、、、 https://t.co/dhfFK7y8sX https://t.co/FD3IAqjGze
32
0
0
0
OA
深井智朗著『十九世紀のドイツ・プロテスタンティズム―ヴィルヘルム帝政期における神学の社会的機能についての研究』(教文館、二○○九年、四三五+xxx頁)
深井先生の著作についての指摘、2010年には別の著作で注釈の不備が指摘されていたのか。『十九世紀のドイツ・プロテスタンティズム』(2009)に関する指摘。根っこは同じなのかな。https://t.co/dCdal2wjRd
216
0
0
0
OA
Lower Incidence of Cervical Intraepithelial Neoplasia among Young Women with Human Papillomavirus Vaccination in Miyagi, Japan
HPVワクチンによるCIN1+, CIN2+のreduction rateはそれぞれ64.9%, 85.5%という東北大の論文 CIN2+がワクチンありで0.10%,なしで0.69%。 https://t.co/DeoSFedN8r 割合と絶対値。数値をどう捉えるかは考え方。でも避けられ得るなら、自分は避けて欲しい。娘にも。 #HPVワクチン
6
0
0
0
事例研究論文の研究スタイルをめぐる省察 : 事例研究論文の文献展望
先輩の山川裕樹さんの論文ですが、面白かったです。実際出版されている論文を丹念に分類し、読み解いて事例研究とは何かを問うたものです。地道な研究にはやはり魅力があります CiNii 事例研究論文の研究スタイルをめぐる省察 https://t.co/dyccAIwyGt #CiNii
36
0
0
0
OA
耳鼻咽喉科診療所でのグラム染色検査によってもたらされた抗菌薬の選択・使用の変化 : 予備的検討
前田先生の論文です。 「耳鼻咽喉科診療所でのグラム染色検査によってもたらされた抗菌薬の選択・使用の変化 : 予備的検討」 https://t.co/ZWs3xCPAJ3
165
0
0
0
OA
分野の違う人に伝わる文章を書くために
分野の違う人に伝わる文章を書くために https://t.co/rGO5KHnxTm ・文章の目的と相手をはっきりさせる ・まず研究の位置づけをわかってもらう ・細かい事実よりもストーリーを伝える ・用語の壁を意識する ・翻訳調の日本語と決別しよう ・図のパワーを最大限に生かす
79
0
0
0
スギ花粉入りカプセル服用後にアナフィラキシーショックを呈した症例
これか 『スギ花粉入りカプセル服用後にアナフィラキシーショックを呈した症例』 https://t.co/m9gwfc133k https://t.co/JHtxeA6rnB
181
0
0
0
OA
一般紙に掲載された科学記事の日米比較
じゃあ科学記者の書く科学記事とは、どういうものなのかな?と改めて思い、ググってみたら、興味深い論文を見つけました。「一般紙に掲載された科学記事の日米比較」読売新聞の科学部次長が、日本の科学記事はレベルが低いのでは?と自ら調べた論考。 http://t.co/kxjXTccsfU
84
0
0
0
OA
オーサーシップの考えを変える時だ
論文の共著者問題。「ギフトオーサーシップ」は、研究倫理での不正であるとして、最近関心が高まっています。 『オーサーシップの考えを変える時だ』 by 山崎茂明 https://t.co/EeYzNkJCJ4
3
0
0
0
IR
科学的リテラシー教育のひとつの試み(1)科学的リテラシーとは
大阪松蔭女子大学の紀要だけどなかなかおもしろい。「科学的リテラシー教育のひとつの試み(1) 科学的リテラシーとは」 / “CiNii 論文 - 科学的リテラシー教育のひとつの試み (1) : 科学的リテラシーとは” http://t.co/jxmqEudsmm
3
0
0
0
IR
科学的リテラシー教育のひとつの試み(1)科学的リテラシーとは
大阪松蔭女子大学の紀要だけどなかなかおもしろい。「科学的リテラシー教育のひとつの試み(1) 科学的リテラシーとは」 / “CiNii 論文 - 科学的リテラシー教育のひとつの試み (1) : 科学的リテラシーとは” http://t.co/jxmqEudsmm
71
0
0
0
肝炎ウイルスが付着した鍼体を綿花で拭うことによるウイルス除去効果について
肝炎ウィルスが付着した鍼体を綿花で拭うことによるウィルス除去効果について(PDFファイル、和文)[ http://t.co/QSo44buLQk ]。針に付着したB型肝炎ウイルス(HBV)はアルコール綿で拭っても取れない。 注意喚起として、よい研究だと思う。
195
0
0
0
放射線被爆による継世代発がん
報ステに出てきた野村大成名誉教授の論文を見ると、この人の実験ってマウスに5Gyとか当てるものなんだけど… http://t.co/yNwSw4mN9Y 。こっちも3.6Gyとか当ててるし http://t.co/okyqwE2DfN 、原爆や原発とは全く桁違いの領域の話やん。
195
0
0
0
放射線被曝による継世代発がん
報ステに出てきた野村大成名誉教授の論文を見ると、この人の実験ってマウスに5Gyとか当てるものなんだけど… http://t.co/yNwSw4mN9Y 。こっちも3.6Gyとか当ててるし http://t.co/okyqwE2DfN 、原爆や原発とは全く桁違いの領域の話やん。
フォロー(4491ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
2
2
2
2
OA
虐待者である「息子」の特徴と高齢者虐待防止への視点 : 研修参加訪問介護員へのアンケート調査からの知見
RT @okapia_feb01: 「息子」による「母親」への虐待が最も多い(父親への虐待の3倍ぐらいある)、という17年前の調査もありますね。 #今日の論文 #つらい 『虐待者である「息子」の特徴と高齢者虐待防止への視点』 https://t.co/cCr4Yvm5xH ht…
3
1
1
1
OA
肩石灰性腱炎に対するH2受容体拮抗薬の治療効果
ひさびさに整形外科でファモチジンが処方されているのを見た。 改めて確認。 『肩石灰性腱炎に対するH2受容体拮抗薬の治療効果』 https://t.co/s4V3JSPVxy https://t.co/o4Uxjxg5j2
5
1
1
1
OA
留学生支援システムにおける行動指針とスタッフ・ディベロプメントに関する検討
守谷智美・尾関史・坂田麗子・田中敦子・福池秋水・小高葉子「留学生支援システムにおける行動指針とスタッフ・ディベロプメントに関する検討」『早稲田日本語教育実践研究』創刊記念号,39-54 https://t.co/TdAcomvpWS
3
1
1
1
OA
学習者オートノミー育成に向けた学生支援を考える -わせだ日本語サポートと他箇所との連携から-
古屋憲章,木下直子,武田誠,稲垣みどり,太田裕子,舘岡洋子,陳永盛,山田英貴(2018).学習者オートノミー育成に向けた学生支援を考える――わせだ日本語サポートと他箇所との連携から『早稲田日本語教育実践研究』6,87-96. https://t.co/wkM9cOBluv
3
2
2
2
OA
○から×へ : 冨安芳和先生を偲んで
RT @makoto5910: 冨安先生がご逝去された時の、望月先生の追悼文(○から×へ)です。 https://t.co/k99K7tVxG6
1
1
1
1
OA
日本人の食生活と高齢者疾病構造
「脳卒中は,我が国に食塩摂取量が多かったことと強く関連」「脂肪摂取量が多くない,蛋白摂取量が十分な食生活を維持し,さらなる減塩の普及が,長寿国の地位を保つ重要な点」 https://t.co/UNFGWbqha4
1
1
1
1
OA
第3回 統計で真贋判定? 計量文献学
計量文献学でいうと、「フランシス・ベーコン、シェイクスピア同一人物説」を検証するという古典的な研究があってだな… https://t.co/JufTqsR2aB
1
1
1
1
OA
喜界島周辺の地殻変動
【日本地理トレビア】 隆起して面積の増え続ける島「喜界島」の不思議。北限のサンゴ礁の島喜界島は隆起し続けています。https://t.co/0tsEVPFctK
21
6
6
2
OA
Evaluation of the Antiviral Activity of Chlorine Dioxide and Sodium Hypochlorite against Feline Calicivirus, Human Influenza Virus, Measles Virus, Canine Distemper Virus, Human Herpesvirus, Human Adenovirus, Canine Adenovirus and Canine Parvovirus
RT @io302: その8はインフルエンザ・はしか・ヘルペスウイルス・パルボウイルス・アデノウイルスが不活化!って、これぞ空間除菌!って報告。 が、クレベリンの濃度0.01ppmでなく、なぜか1-100ppmで不活化(その前に気持ち悪くなってしまう濃度)という、人体ではちょ…
20
6
6
2
OA
二酸化塩素によるマラリア感染防止効果と蚊に対する忌避作用
RT @io302: その4は二酸化塩素ガスが蚊よけに効くという報告で、空気除菌の有効性ではない https://t.co/7olA3ebxOw その5はネコカシリウイルスが不活化しますよ、って報告だけど、空気中のウイルス量低下は示されてるが、『発症』が減ったかは検討されてい…
15
6
6
2
OA
二酸化塩素ガス発生ゲル剤によるネコカリシウイルスの不活化の検討
RT @io302: その4は二酸化塩素ガスが蚊よけに効くという報告で、空気除菌の有効性ではない https://t.co/7olA3ebxOw その5はネコカシリウイルスが不活化しますよ、って報告だけど、空気中のウイルス量低下は示されてるが、『発症』が減ったかは検討されてい…
23
21
17
1
災害と犯罪(阪神大震災後の犯罪被害の実態と人々の不安感)
RT @ii9N0jQZsWkH7tX: @minorit403 多分、そっちがデマではなく、無法地帯ってのがデマだって話では?ちょっと盛りましたよね。おかげで信用ないツイートになってました。 https://t.co/26eDWeik59 https://t.co/w4wg8…
23
23
23
1
OA
日本集中治療医学会におけるサブスペシャルティ領域専門医制度について
さらっと調べて見たところ、日本とアメリカの集中治療専門医数の比較は以下の通り 日本 1,850人 2019年 米国 19,996人/28,808人(フルタイム/総数) 2015年 やっぱり10倍以上違う、という実感通り。 https://t.co/Mv9t1w51oc https://t.co/FMTzz133F4
7
7
7
0
OA
主婦論争 : 家事労働と労働の違いは?
RT @ruriko_pillton: @Robertson___ @porcini16 日本の主婦論争については資料集『主婦論争を読む』があり、概要はリンク先にあります。もともと、主婦は訳語であり、明治後期から盛んに紹介された主婦像は女性解放の思想と関係しています。そのような…
7
7
7
0
OA
主婦論争 : 家事労働と労働の違いは?
@Robertson___ @porcini16 日本の主婦論争については資料集『主婦論争を読む』があり、概要はリンク先にあります。もともと、主婦は訳語であり、明治後期から盛んに紹介された主婦像は女性解放の思想と関係しています。そのような背景を持つ「主婦」なので、むしろ過激な専業主婦排除論は日本独特です。 https://t.co/Rzs9EQYtye
2
2
2
0
OA
『氷+アルコール』は冷える —オンザロックと寒剤
と、Google先生に聞いてみるとさらに色々教えてくれるが、「アルコール度96%のポーランド産ウオッカ」って、半年くらい前に世間で話題になった、アレだな ^^ https://t.co/MUeyoVMKVZ
16
4
4
0
OA
二酸化塩素放出薬のインフルエンザ様疾患に対する予防効果
@manabunoda 「効く」という話でよく引用されてるのはこの論文ですね…このデザインで「効く」と言えないとは思いますがφ(..) https://t.co/WVNYA8fB3d
7
1
1
0
OA
留学生支援システムにおける日本語チュートリアルの実施概要とその意義 -2011年度5月から8月の実施記録を資料として-
中山英治(2012)「留学生支援システムにおける日本語チュートリアルの実施概要とその意義―2011年度5月から8月の実施記録を資料として―」『早稲田日本語教育実践研究』創刊記念号,25-37 https://t.co/TLSmEOcLjt
伊藤春樹「こころとは何か」、近年稀にみる興奮を与えてくれる論文だった。「心は心の隠喩である」「心は常に二元論として現れる」とか、なぜ心についての本に「心」のことが書かれていないのか、少し理解できた気がする。 https://t.co/UWu9xupBOX
1
1
1
0
OA
雲南熟プーアル茶の発酵過程におけるポリフェノールおよびカフェインの変化
@Dr_RasuKaru こんな論文もあるので「プーアル茶のカフェインが少ない」ことはないと思います。緑茶と似たようなものじゃないかなって思ってます。 https://t.co/xuUZbTUsa6
2
2
2
0
OA
福島原発事故と低頻度・大規模災害のリスク予測(シンポジウム 低頻度大規模災害のリスクマネジメント)
@fuku0185 そうなんですよね。 「予想もしないことを予想」するのは簡単なんですが(苦笑)。(その通りにはならない^^) それでどうするか、という知恵の体系化が「リスク学」。その事典もあり、例えば「低頻度なので(準備を怠る結果)余計に大災害」の傾向も明確に解説されてます。 https://t.co/cpqBIqjdOv
11
11
11
0
OA
ARDSに対するOpen lung approachのエビデンス
RT @Masuika_Maruka: 大多和先生が人工呼吸器を扱っていた(?)と思われる1990年代初めはまだ、ARDSに対するopen lung approach の考え方がやっと出始めた頃ですからね…。 https://t.co/PioWJHQ2z4
21
20
20
0
熊本県における家督相続復活決議と農家相続
数ヶ月前に知った、熊本県下の市町村における「家督相続復活決議」運動についての論文。これ日本国憲法第24条を改正して家督相続の復活を求めるもので、1973年から1975年まで続いたというのでびっくり:「熊本県における家督相続復活決議と農家相続」https://t.co/SDwiOF8Dh6
9
8
7
0
新宗教の発生・展開過程における「精神療法」の位置(近現代日本の民間精神療法の展開,パネル,<特集>第72回学術大会紀要)
拙稿「新宗教の発生・展開過程における「精神療法」の位置」(学会報告要旨)。1600字に詰め込みすぎの情報量。けっこう重要なことを書いているつもり。『近現代日本の民間精神療法』に入れておくべき内容だった。フルペーパー化、がんばります!https://t.co/mpTuKbpgbS
9
8
7
0
新宗教の発生・展開過程における「精神療法」の位置(近現代日本の民間精神療法の展開,パネル,<特集>第72回学術大会紀要)
RT @knagasaki: 「帝国心霊研究会」でCiNii全文検索すると塚田先生の論文がヒットした https://t.co/YHXxnwrcYF ふむふむ。勉強になります。
298
5
5
0
OA
フィールド調査における安全管理マニュアル
RT @sawagani550cc: @a_iijimaa1 @ANINEKObySYSTER 楽しいタグだけど僕もそれは思った。みなさんそれぞれ安全配慮はされているだろうし、経験豊富だろうけど、あらためてアレにリンク。僕自身ここ数年で大小の怪我をいくつもして、安全意識が向上し…
4
4
4
0
OA
慢性硬膜下血腫穿孔洗潅術後に急性硬膜外血腫を合併した1例
@m0370 多分、気脳写〔気脳室写〕じゃないかとおもうのですが、1980年の文献は既にCTで、その解像度に震えてる。 https://t.co/VrWIS8Ujqw
337
230
230
3
OA
国会会議録に基づく短命議員・短命大臣の特徴分析
RT @hkakeya: 政治を対象にした研究と、政治的な研究の区別がつかないらしい。政治的に中立な立場から、国会会議録など政治に関するテキストを分析することはできる。 https://t.co/FeTMvEOrtx 上野千鶴子氏のように、不都合なデータは隠すと公言する特定の政…
26
5
5
0
OA
日本食品標準成分表の改訂に伴う野菜中のビタミンC収載値の変動に対する分析法の影響
RT @ebi_j9: 検索したら論文出てきたので、詳しくはそちらを参照あれ。 日本食品標準成分表の改訂に伴う野菜中のビタミンC収載値の変動に対する分析法の影響 https://t.co/dhtz73VpJg
12
2
2
0
OA
NHK連続テレビ小説に表れる男性役割:時代的な変遷、登場人物の年代、女性主人公との関係性による差異
RT @jssp_pr: 【社会心理学研究・掲載論文】渡邊・城間(2019) 「NHK連続テレビ小説に表れる男性役割:時代的な変遷、登場人物の年代、女性主人公との関係性による差異」 https://t.co/Oc6P015IVV
36
36
36
0
IR
コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌
RT @nlf361: コムネノス家--十一世紀ビザンツ軍事貴族家門の相貌 根津 由喜夫 https://t.co/3QV7hizjXA エロティコスとかいうあんまりな家名 https://t.co/Fn3SbnmgHx
26
5
5
0
OA
日本食品標準成分表の改訂に伴う野菜中のビタミンC収載値の変動に対する分析法の影響
RT @ebi_j9: 検索したら論文出てきたので、詳しくはそちらを参照あれ。 日本食品標準成分表の改訂に伴う野菜中のビタミンC収載値の変動に対する分析法の影響 https://t.co/dhtz73VpJg
5
5
5
0
IR
言語データの継承と保存に関する課題について
RT @BungakuReportRS: 加藤 重広 - 言語データの継承と保存に関する課題について https://t.co/wD9lwOvsAR
26
5
5
0
OA
日本食品標準成分表の改訂に伴う野菜中のビタミンC収載値の変動に対する分析法の影響
RT @ebi_j9: 検索したら論文出てきたので、詳しくはそちらを参照あれ。 日本食品標準成分表の改訂に伴う野菜中のビタミンC収載値の変動に対する分析法の影響 https://t.co/dhtz73VpJg
11
11
11
0
OA
ARDSに対するOpen lung approachのエビデンス
大多和先生が人工呼吸器を扱っていた(?)と思われる1990年代初めはまだ、ARDSに対するopen lung approach の考え方がやっと出始めた頃ですからね…。 https://t.co/PioWJHQ2z4
35
28
9
0
HER-SYSはなにが問題だったか─先行導入,本導入,改修提案を振り返って─
RT @zerobase_: 「HER-SYS はなにが問題だったか」を読んだ。現場を知らない霞ヶ関の「動かないコンピュータ」HER-SYSに対して、法(感染症法・個人情報保護法・GDPR)や理念(人権)を盾に取って導入を拒否しつつ改善要求を突きつける。国民を守るために自治体が…
35
28
9
0
HER-SYSはなにが問題だったか─先行導入,本導入,改修提案を振り返って─
RT @zerobase_: 「HER-SYS はなにが問題だったか」を読んだ。現場を知らない霞ヶ関の「動かないコンピュータ」HER-SYSに対して、法(感染症法・個人情報保護法・GDPR)や理念(人権)を盾に取って導入を拒否しつつ改善要求を突きつける。国民を守るために自治体が…
5
1
1
0
OA
協働的コミュニティーの設計,運営者としての日本語教師-私にとって総合活動型日本語教育とは何か-
古屋憲章(2004).協働的コミュニティーの設計,運営者としての日本語教師――私にとって総合活動型日本語教育とは何か『早稲田大学日本語教育実践研究』1,139-145. https://t.co/7ye5ys0azl
4
2
2
0
OA
物語的現実としての霊 他者の死と自己の死をつなぐもの
RT @awazu21: こちら。 https://t.co/wiTULCyP6I
5
1
1
0
OA
留学生の自律的漢字学習を支援するためのワークショップの試み
黒田史彦,尾関史,古屋憲章,宮崎七湖,李羽喆(2013年3月).「留学生の自律的漢字学習を支援するためのワークショップの試み」第40回日本語教育方法研究会(東京大学). https://t.co/Nx7k7gXFp8
4
4
4
0
OA
ぺた語義:情報科教員を目指すにあたって -新学習指導要領実施に向けて準備すべきこと-
RT @jnsgsec: #IPSJ 情報処理,Vol.62,No.2,pp.84-87 (2021). 「情報科教員を目指すにあたって ―新学習指導要領実施に向けて準備すべきこと―」 が刊行されました。 文部科学省教科調査官の鹿野利春先生が執筆された記事です。 情報処理学…
119
119
119
0
OA
八重山諸島石垣島から得られたモンガラカワハギ科の稀種ソコモンガラ
RT @Oryza_Atherina: 論文が出版されました!昨年9月に石垣島で密かに釣っていたモンガラカワハギ科の稀種ソコモンガラの記録です。本種は本科魚類では珍しく130-150mの深場に生息する種で、石垣島からの標本は標本に基づく記録としては日本で2例目となります。htt…
2
1
1
0
OA
明治・大正期における新聞の仮名遣い改革
@Magnezone462 参照 https://t.co/IOgq2k6CS3 https://t.co/Bw1E0wwRmf
1
1
1
0
除雪は子供たちのために--冬期におけるVSPへの取組み (特集 道路管理における住民参加--ボランティア・サポート・プログラム)
CiNii 論文 - 除雪は子供たちのために--冬期におけるVSPへの取組み (特集 道路管理における住民参加--ボランティア・サポート・プログラム) https://t.co/Fp2TwzhuPf #CiNii
1
1
1
0
道路除雪計画の見直し徹底求める 国道等管理で所見表示--富山行政評価事務所
CiNii 論文 - 道路除雪計画の見直し徹底求める 国道等管理で所見表示--富山行政評価事務所 https://t.co/KhRtL0dSD8 #CiNii
1
1
1
0
産業政策から評価した除雪事業のアウトカム指標に関する研究
CiNii 論文 - 産業政策から評価した除雪事業のアウトカム指標に関する研究 https://t.co/x5TkOy2A2R #CiNii
1
1
1
0
ショベリング除雪動作における投擲高さが筋疲労に及ぼす影響
CiNii 論文 - ショベリング除雪動作における投擲高さが筋疲労に及ぼす影響 https://t.co/ln32njpowB #CiNii
1
1
1
0
「行政・業者・地域」三者協働除雪による地域づくり (特集 雪対策の担い手の確保と育成策)
CiNii 論文 - 「行政・業者・地域」三者協働除雪による地域づくり (特集 雪対策の担い手の確保と育成策) https://t.co/XLB6S4CozB #CiNii
2
2
2
0
OA
動脈硬化性疾患予防ガイドライン2017年版
結局TGとは何なのか https://t.co/0srmUBkfb1
5
1
1
0
OA
協働的コミュニティーの設計,運営者としての日本語教師-私にとって総合活動型日本語教育とは何か-
古屋憲章(2004).協働的コミュニティーの設計,運営者としての日本語教師――私にとって総合活動型日本語教育とは何か『早稲田大学日本語教育実践研究』1,139-145. https://t.co/7ye5ys0azl
2
2
2
0
OA
動脈硬化性疾患予防ガイドライン2017年版
【PDF注意】 動脈硬化性疾患 予防ガイドライン 2017 年版 https://t.co/a9ldkdxEdY
6
5
5
0
ユーザの性格特性がユーザの働きかけに対するロボットの反応への印象に与える影響
RT @Dr_Marunyan: 【論文紹介⑦】https://t.co/BzXRZ1432K ユーザの性格特性が、ロボットの振る舞いへの印象に与える影響を検証した論文です。 外向性の低いユーザは寛容的な振る舞いへの印象が良く、開放性が低いユーザは感情的な振る舞いへの印象が良…
54
54
54
0
OA
北海道郡区改正町村名録 : ひらかなつき
RT @ckbthbr: @nupkanay 貼れてませんでした
48
48
37
0
OA
諸外国におけるインターネット媒介者の「責任」
RT @satoshinr: おなじみ国会図書館の神足さんのレポート。「諸外国におけるインターネット媒介者の「責任」」。今こそ読まれるべき内容かと。https://t.co/gINSyRFlj6
3
3
3
0
OA
神経変性疾患における銅・亜鉛スーパーオキシドディスムターゼのミスフォールディング
RT @biochem_fan: 生物物理「神経変性疾患における銅・亜鉛スーパーオキシドディスムターゼのミスフォールディング」https://t.co/zmpZWMX3DC 構造を解いているわけではないが興味深かった。患者体内で生じる misfolding と in vitro…
48
48
37
0
OA
諸外国におけるインターネット媒介者の「責任」
RT @satoshinr: おなじみ国会図書館の神足さんのレポート。「諸外国におけるインターネット媒介者の「責任」」。今こそ読まれるべき内容かと。https://t.co/gINSyRFlj6
48
48
37
0
OA
諸外国におけるインターネット媒介者の「責任」
RT @satoshinr: おなじみ国会図書館の神足さんのレポート。「諸外国におけるインターネット媒介者の「責任」」。今こそ読まれるべき内容かと。https://t.co/gINSyRFlj6
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
60
59
5
0
OA
デュアルユース政策の誕生と展開 : 米国の事例を中心に
軍事研究とデュアルユースの混同が中国に渡った基礎科学研究者への非難につながっています…。なんでも軍事研究という誤解…。 このままいくと日本で出る基礎科学論文も政府の許可なく出せなくなるのでは…。 https://t.co/bYI5XJN7oZ
2
2
2
0
一包化された分包紙に付す色線の配色パターンに関する調査
配色で最も多かった 4 色 朝食後─赤系 昼食後─黄系 夕食後─青系 就寝前─黒系 →配色パターンの統一に対して賛成 66.2%(51 件) vs 反対 15.6%(12 件) 「一包化された分包紙に付す色線の配色パターンに関する調査」 https://t.co/0VI9NeJqbI
5
2
1
0
OA
クラス担当者の実践観, 教室観, 教師観はどのように変容したか -5学期にわたる「イベント企画プロジェクト」のリフレクションから-
古屋憲章,古賀和恵,三代純平(2012).クラス担当者の実践観,教室観,教師観はどのように変容したか――5学期にわたる「イベント企画プロジェクト」のリフレクションから『早稲田日本語教育実践研究』発刊記念号,85-105. https://t.co/Q7o6cPvNz9
4
4
4
0
OA
イタリア 新型コロナウイルス接触確認アプリの導入とその評価
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 #小特集 #新型コロナウイルス感染症対策(6) 【イタリア】新型コロナウイルス接触確認アプリの導入とその評価 https://t.co/73zvp29CrI
48
48
37
0
OA
諸外国におけるインターネット媒介者の「責任」
RT @RyosukeAmiya: 神足祐太郎氏(国会図書館)の「諸外国におけるインターネット媒介者の『責任』」にはもう少し新しい,昨年の法改正についての動向も.https://t.co/Z2cNfuAnIm
1
1
1
0
OA
28A-07 生薬オンジの血中 1,5-AG 測定値に対する影響の検討
@UselessBetaCell 調べてみると遠志が影響しているようですね。遠志が含まれる方剤は少なく、帰脾湯、加味帰脾湯、人参養栄湯で注意すればよさそうですね。ありがとうございます
2
2
2
0
OA
アメリカ 性差別禁止によるLGBTQ保護等に関する連邦施策
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 【アメリカ】性差別禁止によるLGBTQ保護等に関する連邦施策 https://t.co/JOYqtivvbJ
4
4
4
0
OA
シンガポール 新型コロナウイルス感染症(暫定措置)法の改正
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 #小特集 #新型コロナウイルス感染症対策(6) 【シンガポール】新型コロナウイルス感染症(暫定措置)法の改正 https://t.co/2Ln4jxBCsk
3
3
3
0
OA
アメリカ インディアン部族の自己決定に関する改正法の成立
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.286-1を掲載しました。 【アメリカ】インディアン部族の自己決定に関する改正法の成立 https://t.co/xHvZkCv5JF
3
3
3
0
OA
「コミュニケーション能力」を考える : 日本が目指すこれからの英語教育と変わりゆく指導者の役割
RT @webjapaneseJ: 「コミュニケーション能力」を考える - 宮城教育大学機関リポジトリ :「コミュニケーション能力」「コミュニカティブ」という語のおおまかな定義、整理など。 https://t.co/cZ1GIXDvYR #日本語教師 #日本語学校 #日本語教育
1
1
1
0
OA
嗅神経細胞の再生
@fuchikoma1977 えらくなくてすんませんがこちらどうぞ。日本語ですがわかりやすいっす。 https://t.co/dIHKmXnLwo
5
1
1
0
OA
協働的コミュニティーの設計,運営者としての日本語教師-私にとって総合活動型日本語教育とは何か-
古屋憲章(2004).協働的コミュニティーの設計,運営者としての日本語教師――私にとって総合活動型日本語教育とは何か『早稲田大学日本語教育実践研究』1,139-145. https://t.co/7ye5ys0azl
59
56
56
0
OA
機械が書いた学術書『Lithium-Ion Batteries』
数十倍からことによると千倍は速くなっている。しかし、集めた文献を読み解いて理解し、特徴を抽出して適切に引用する人的な作業の時間はほとんど短縮されていない。ところが2019年一冊の画期的な本が出版された。 表題は"Lithium-Ion Batteries"と言う。解説はこちらに譲る。 https://t.co/9jZ5AC7gLu
1
1
1
0
大動脈 high-attenuating crescent signとhyperdense crescent signのCT像の違いを教えてください
@jansaka1981 DOI https://t.co/7viM1VF8kd の文献概要を御覧ください :-)
41
1
1
0
OA
夫婦別姓
@With_aaakun 「ドイツ民法を輸入した国(日本、トルコなど)では、 かつては夫婦同姓が強制された。しかし、ドイツを含めて法改正された結果、 法的に夫婦同姓を強制する国は日本だけである。」 【佐藤一明・日本経済大学大学院政策科学研究所特任教授】 https://t.co/GQ86T0gI84
フォロワー(32406ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
3
0
0
0
IR
神谷美恵子とキリスト教 : 魂の認識への献身と人間の宗教性
@masakazu_kaigo @Fb2p4GK8OtuRvDh もしよかったら、これ見てみてください。ちょっと感動すると思う神谷美恵子論です。 https://t.co/JcyMwlXuWH
3
1
1
1
OA
肩石灰性腱炎に対するH2受容体拮抗薬の治療効果
ひさびさに整形外科でファモチジンが処方されているのを見た。 改めて確認。 『肩石灰性腱炎に対するH2受容体拮抗薬の治療効果』 https://t.co/s4V3JSPVxy https://t.co/o4Uxjxg5j2
6
2
2
2
OA
日米漁業摩擦の起源とその背景:いわゆる「ブリストル湾事件」に関する素描と一考察
RT @riekohayakawa: @GererLaMort 多分、小野寺大臣のこの論文。。簡単ではないし、自衛隊幹部も知らなかった。今度一緒に読みましょうか? 小野寺五典, 廣吉勝治 「日米漁業摩擦の起源とその背景:いわゆる「ブリストル湾事件」に関する素描と一考察」 北海…
10
3
1
1
OA
プラントの基本操作習得への操作ミス指摘の効果の考察
マニュアルの習熟には教科書用マニュアルと、実技検証用のチェックリストを併用しで監督者を置くのが効果的なのだ。 ウラン加工工場臨界事故調査委員会報告の概要 https://t.co/8WIKjmQXbN プラントの基本操作習得への操作ミス指摘の効果の考察 https://t.co/JJxAJW7ytx https://t.co/I82eBYChSE
6
3
3
3
OA
日本国内に居住する中国朝鮮族の生活形態に関する研究
RT @e_e_li_c_a: 朝鮮族の多い東北三県(遼寧省、吉林省、黒龍江省)出身のアイドルなどに興味ある方は読んだら楽しいかもしれない、リンク先すぐpdfDLされます https://t.co/II1nkepqm4
3
2
2
2
OA
○から×へ : 冨安芳和先生を偲んで
RT @makoto5910: 冨安先生がご逝去された時の、望月先生の追悼文(○から×へ)です。 https://t.co/k99K7tVxG6
409
14
8
5
OA
検診発見での甲状腺癌の取り扱い 手術の適応
RT @KDNuc: @nobuitou8869 専門的にちゃんと検討したものとして、下記が良くまとまっているかと思われます(既にご承知でしたら済みません)。 ●検診発見での甲状腺癌の取り扱い 手術の適応/鈴木 眞一、2018年(日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌 / 35 巻…
1
1
1
1
OA
救急領域における「看護師の特定行為」に関する手順書の位置づけとその活用の可能性(医師の立場から)
手順書を用いた特定行為の実施が,特定行為研修制度の中心となるような印象を受けるが,実は本制度の研修修了者に求められている役割の中のごく一部である 日臨救急医会誌 救急領域における「看護師の特定行為」に関する手順書の位置づけとその活用の可能性(医師の立場から)https://t.co/qdxpuY260Z
1
1
1
1
OA
新たなワクチンデリバリーシステムとしての不活化経鼻ワクチンの開発
@hajimechan1yo 前半、 https://t.co/LHVUTLq9Ng とかいいかも。 ワクチンの臨床研究で結果がでているものを意味ないってのは科学じゃないですな。
2
1
1
1
OA
Inverse Correlation Between Coffee Consumption and Prevalence of Metabolic Syndrome: Baseline Survey of the Japan Multi-Institutional Collaborative Cohort (J-MICC) Study in Tokushima, Japan
RT @S96405539: (脂肪燃焼) https://t.co/JavGNnDsmP https://t.co/gH2pWP30eB https://t.co/vzkfjmMsZQ (コーヒー摂取量と死亡率) https://t.co/vllurbuZCl https:…
2
2
2
2
OA
2.ワクチンの現状と将来への展望 呼吸器感染症を中心に
肺炎の元になる菌の薬剤耐性が進んだこともあり、昔からのワクチンは呼吸器系疾患ではあまり効かなくなってきてて、鼻腔に直接入れるタイプの粘膜ワクチンが開発されつつあるってのは何かで読んだ。これだったかな… https://t.co/EilCHGET77 https://t.co/5brg1PNiXS
94
94
94
5
三重県北勢地域における国内外来タビラAcheilognathus tabira類の確認と遺伝的特徴
RT @Atabira: 三重県北部の池で採集した淡水魚のタビラが、三重県固有の個体でなく北陸系統(ミナミアカヒレタビラ)と近畿山陽系統(シロヒレタビラ)固有のmtDNAを持っている国内外来種であることを解明した論文が、下記HPに早期公開版として公開されました。安易な放流は止め…
1
1
1
1
OA
喜界島周辺の地殻変動
【日本地理トレビア】 隆起して面積の増え続ける島「喜界島」の不思議。北限のサンゴ礁の島喜界島は隆起し続けています。https://t.co/0tsEVPFctK
21
6
6
2
OA
Evaluation of the Antiviral Activity of Chlorine Dioxide and Sodium Hypochlorite against Feline Calicivirus, Human Influenza Virus, Measles Virus, Canine Distemper Virus, Human Herpesvirus, Human Adenovirus, Canine Adenovirus and Canine Parvovirus
RT @io302: その8はインフルエンザ・はしか・ヘルペスウイルス・パルボウイルス・アデノウイルスが不活化!って、これぞ空間除菌!って報告。 が、クレベリンの濃度0.01ppmでなく、なぜか1-100ppmで不活化(その前に気持ち悪くなってしまう濃度)という、人体ではちょ…
20
6
6
2
OA
二酸化塩素によるマラリア感染防止効果と蚊に対する忌避作用
RT @io302: その4は二酸化塩素ガスが蚊よけに効くという報告で、空気除菌の有効性ではない https://t.co/7olA3ebxOw その5はネコカシリウイルスが不活化しますよ、って報告だけど、空気中のウイルス量低下は示されてるが、『発症』が減ったかは検討されてい…
15
6
6
2
OA
二酸化塩素ガス発生ゲル剤によるネコカリシウイルスの不活化の検討
RT @io302: その4は二酸化塩素ガスが蚊よけに効くという報告で、空気除菌の有効性ではない https://t.co/7olA3ebxOw その5はネコカシリウイルスが不活化しますよ、って報告だけど、空気中のウイルス量低下は示されてるが、『発症』が減ったかは検討されてい…
20
6
6
2
OA
二酸化塩素によるマラリア感染防止効果と蚊に対する忌避作用
RT @io302: その4は二酸化塩素ガスが蚊よけに効くという報告で、空気除菌の有効性ではない https://t.co/7olA3ebxOw その5はネコカシリウイルスが不活化しますよ、って報告だけど、空気中のウイルス量低下は示されてるが、『発症』が減ったかは検討されてい…
15
6
6
2
OA
二酸化塩素ガス発生ゲル剤によるネコカリシウイルスの不活化の検討
RT @io302: その4は二酸化塩素ガスが蚊よけに効くという報告で、空気除菌の有効性ではない https://t.co/7olA3ebxOw その5はネコカシリウイルスが不活化しますよ、って報告だけど、空気中のウイルス量低下は示されてるが、『発症』が減ったかは検討されてい…
21
6
6
2
OA
Evaluation of the Antiviral Activity of Chlorine Dioxide and Sodium Hypochlorite against Feline Calicivirus, Human Influenza Virus, Measles Virus, Canine Distemper Virus, Human Herpesvirus, Human Adenovirus, Canine Adenovirus and Canine Parvovirus
RT @io302: その8はインフルエンザ・はしか・ヘルペスウイルス・パルボウイルス・アデノウイルスが不活化!って、これぞ空間除菌!って報告。 が、クレベリンの濃度0.01ppmでなく、なぜか1-100ppmで不活化(その前に気持ち悪くなってしまう濃度)という、人体ではちょ…
7468
12
10
1
OA
モージャー氏撮影写真資料
RT @clane_2015: 超すんごい資料見つけた!!昭和21年から22年にアメリカ人モージャー氏によって撮影された、後藤鍬五郎作の聚楽園の大仏、弘法大師、仁王像を写したカラー写真。長浦海岸にあったタコの写真まである!! https://t.co/uAgLFZ4ToR ht…
16
4
4
0
OA
二酸化塩素放出薬のインフルエンザ様疾患に対する予防効果
なんの比較にもなっていない論文。 > J-STAGE Articles - 二酸化塩素放出薬のインフルエンザ様疾患に対する予防効果 https://t.co/11B0UKDZlj
23
21
17
1
災害と犯罪(阪神大震災後の犯罪被害の実態と人々の不安感)
RT @tetsulovebird: @minorit403 神戸にも友人の手助けに何度も通いましたが、住民同士の関係が密になり、警官、消防団員、自衛隊員等が集結しておりむしろ犯罪を行うのは難しかったと思いますね。 阪神大震災後、治安は良好であり、自然災害は犯罪を減少させると…
10
2
1
0
OA
日本映画の英語字幕における標準化―制作プロセスの観点から
RT @_liluca_: Wow. Thank you lnternet. Did you upload by yourseif? I appriciate for your SUBIME spirit. And I wish you could have made it…
23
23
23
1
OA
日本集中治療医学会におけるサブスペシャルティ領域専門医制度について
RT @md_green: さらっと調べて見たところ、日本とアメリカの集中治療専門医数の比較は以下の通り 日本 1,850人 2019年 米国 19,996人/28,808人(フルタイム/総数) 2015年 やっぱり10倍以上違う、…
1
1
1
0
OA
運動・動作・行動の流れの中の「意志」と意識 : 状況理論に向けて(動作の探究)
@itsukoh0702 以下ですね 「言葉で説得しすべきことの大切さをわからせることになってしまうのだが、それが成功裏に終わる例は驚くほど少ない」 「「〜ゆえにがんばらねば !」と自己鼓舞できるようになるのはやるべきことがかなりできるようになりある程度の下準備ができあがった後」 https://t.co/N8G8lxDK4p
21
6
6
2
OA
Evaluation of the Antiviral Activity of Chlorine Dioxide and Sodium Hypochlorite against Feline Calicivirus, Human Influenza Virus, Measles Virus, Canine Distemper Virus, Human Herpesvirus, Human Adenovirus, Canine Adenovirus and Canine Parvovirus
RT @io302: その8はインフルエンザ・はしか・ヘルペスウイルス・パルボウイルス・アデノウイルスが不活化!って、これぞ空間除菌!って報告。 が、クレベリンの濃度0.01ppmでなく、なぜか1-100ppmで不活化(その前に気持ち悪くなってしまう濃度)という、人体ではちょ…
20
6
6
2
OA
二酸化塩素によるマラリア感染防止効果と蚊に対する忌避作用
RT @io302: その4は二酸化塩素ガスが蚊よけに効くという報告で、空気除菌の有効性ではない https://t.co/7olA3ebxOw その5はネコカシリウイルスが不活化しますよ、って報告だけど、空気中のウイルス量低下は示されてるが、『発症』が減ったかは検討されてい…
15
6
6
2
OA
二酸化塩素ガス発生ゲル剤によるネコカリシウイルスの不活化の検討
RT @io302: その4は二酸化塩素ガスが蚊よけに効くという報告で、空気除菌の有効性ではない https://t.co/7olA3ebxOw その5はネコカシリウイルスが不活化しますよ、って報告だけど、空気中のウイルス量低下は示されてるが、『発症』が減ったかは検討されてい…
1
1
1
0
OA
有用成分に基づく梅加工品づくり
駆虫薬がコロナに効くなら梅酒でもいいのかな~?と思ってしまった。 ---------------------------------------- 有用成分に基づく梅加工品づくり https://t.co/vmvQGBV82i
23
23
23
1
OA
日本集中治療医学会におけるサブスペシャルティ領域専門医制度について
RT @md_green: さらっと調べて見たところ、日本とアメリカの集中治療専門医数の比較は以下の通り 日本 1,850人 2019年 米国 19,996人/28,808人(フルタイム/総数) 2015年 やっぱり10倍以上違う、…
23
23
23
1
OA
日本集中治療医学会におけるサブスペシャルティ領域専門医制度について
RT @md_green: さらっと調べて見たところ、日本とアメリカの集中治療専門医数の比較は以下の通り 日本 1,850人 2019年 米国 19,996人/28,808人(フルタイム/総数) 2015年 やっぱり10倍以上違う、…
4
3
3
0
OA
水溶性高分子の物理化学的性質
RT @fdzaraf: https://t.co/QLLxPnViOQ 以前、カラギーナンの点鼻スプレーを酸性にすると良くない"可能性がある"と書きましたが、「カラギーナンは、pHによらず常にマイナスに帯電している」ことが分かりました。よって殺ウイルス性が高くなるpH3.5…
646
82
25
4
OA
植民地統治論
RT @ekesete1: 日本は植民地支配した側 泉哲「植民地統治論」1924年 日本の植民地 一、朝鮮 二、台湾 三、南洋委任統治地カロリン、ペリウ、マリアン、マーシャール群島、 四、関東租借地 五、南樺太 https://t.co/kajzKOxAP4
235
15
9
1
OA
戸籍寄留及関係法規 : 加除式
RT @ekesete1: 朝鮮は「植民地」であり、内地人と「植民地人」は明確に区別されていた 官報. 1921年07月23日 目次:府令 / 朝鮮總督府 / 第99号 / 朝鮮人ト内地人トノ婚姻ノ民籍手續ニ關スル件 https://t.co/dTLvQHztUD https…
94
94
94
5
三重県北勢地域における国内外来タビラAcheilognathus tabira類の確認と遺伝的特徴
RT @Atabira: 三重県北部の池で採集した淡水魚のタビラが、三重県固有の個体でなく北陸系統(ミナミアカヒレタビラ)と近畿山陽系統(シロヒレタビラ)固有のmtDNAを持っている国内外来種であることを解明した論文が、下記HPに早期公開版として公開されました。安易な放流は止め…
197
2
2
0
OA
身体装着型の二酸化塩素放散製剤の検証
RT @canthari_majyo: @toyosh 0.01ppm程度の二酸化塩素の疫学的効果と限界はCOVID19以前から報告されています https://t.co/vmA85nbmMe https://t.co/FIB6tV5yqd 学校の講堂にこんな設備を付けてまで…
16
4
4
0
OA
二酸化塩素放出薬のインフルエンザ様疾患に対する予防効果
RT @canthari_majyo: @toyosh 0.01ppm程度の二酸化塩素の疫学的効果と限界はCOVID19以前から報告されています https://t.co/vmA85nbmMe https://t.co/FIB6tV5yqd 学校の講堂にこんな設備を付けてまで…
23
23
23
1
OA
日本集中治療医学会におけるサブスペシャルティ領域専門医制度について
RT @md_green: さらっと調べて見たところ、日本とアメリカの集中治療専門医数の比較は以下の通り 日本 1,850人 2019年 米国 19,996人/28,808人(フルタイム/総数) 2015年 やっぱり10倍以上違う、…
23
23
23
1
OA
日本集中治療医学会におけるサブスペシャルティ領域専門医制度について
RT @md_green: さらっと調べて見たところ、日本とアメリカの集中治療専門医数の比較は以下の通り 日本 1,850人 2019年 米国 19,996人/28,808人(フルタイム/総数) 2015年 やっぱり10倍以上違う、…
23
23
23
1
OA
日本集中治療医学会におけるサブスペシャルティ領域専門医制度について
RT @md_green: さらっと調べて見たところ、日本とアメリカの集中治療専門医数の比較は以下の通り 日本 1,850人 2019年 米国 19,996人/28,808人(フルタイム/総数) 2015年 やっぱり10倍以上違う、…
23
21
17
1
災害と犯罪(阪神大震災後の犯罪被害の実態と人々の不安感)
RT @ii9N0jQZsWkH7tX: @minorit403 多分、そっちがデマではなく、無法地帯ってのがデマだって話では?ちょっと盛りましたよね。おかげで信用ないツイートになってました。 https://t.co/26eDWeik59 https://t.co/w4wg8…
526
46
46
3
公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害――
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害―― https://t.co/GuXiC6cbkT #CiNii 御用学者の台頭は本邦の場合、公害被害の極小化による財政負担低減が主目的か利益相反だったが…
2
2
2
0
OA
流れ方向に強制振動している並列配置された一対の円柱からの渦放出に関する研究
RT @AREdesuKENCONno: @kisaka_ki 「並列 カルマン渦」で調べたら2柱の研究論文がありました。やはり並列配置された柱の間でカルマン渦は同調するようです。 カルマン渦は「渦」と名付けられていますが、現象の本質は流れの不安定性から生じる「流れおよび圧力の…
23
23
23
1
OA
日本集中治療医学会におけるサブスペシャルティ領域専門医制度について
RT @md_green: さらっと調べて見たところ、日本とアメリカの集中治療専門医数の比較は以下の通り 日本 1,850人 2019年 米国 19,996人/28,808人(フルタイム/総数) 2015年 やっぱり10倍以上違う、…
23
23
23
1
OA
日本集中治療医学会におけるサブスペシャルティ領域専門医制度について
さらっと調べて見たところ、日本とアメリカの集中治療専門医数の比較は以下の通り 日本 1,850人 2019年 米国 19,996人/28,808人(フルタイム/総数) 2015年 やっぱり10倍以上違う、という実感通り。 https://t.co/Mv9t1w51oc https://t.co/FMTzz133F4
172
34
8
1
IR
公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と…
7
7
7
0
OA
主婦論争 : 家事労働と労働の違いは?
RT @ruriko_pillton: @Robertson___ @porcini16 日本の主婦論争については資料集『主婦論争を読む』があり、概要はリンク先にあります。もともと、主婦は訳語であり、明治後期から盛んに紹介された主婦像は女性解放の思想と関係しています。そのような…
7
7
7
0
OA
主婦論争 : 家事労働と労働の違いは?
@Robertson___ @porcini16 日本の主婦論争については資料集『主婦論争を読む』があり、概要はリンク先にあります。もともと、主婦は訳語であり、明治後期から盛んに紹介された主婦像は女性解放の思想と関係しています。そのような背景を持つ「主婦」なので、むしろ過激な専業主婦排除論は日本独特です。 https://t.co/Rzs9EQYtye
2
2
2
0
OA
『氷+アルコール』は冷える —オンザロックと寒剤
RT @kaztsuda: と、Google先生に聞いてみるとさらに色々教えてくれるが、「アルコール度96%のポーランド産ウオッカ」って、半年くらい前に世間で話題になった、アレだな ^^ https://t.co/MUeyoVMKVZ
94
94
94
5
三重県北勢地域における国内外来タビラAcheilognathus tabira類の確認と遺伝的特徴
RT @Atabira: 三重県北部の池で採集した淡水魚のタビラが、三重県固有の個体でなく北陸系統(ミナミアカヒレタビラ)と近畿山陽系統(シロヒレタビラ)固有のmtDNAを持っている国内外来種であることを解明した論文が、下記HPに早期公開版として公開されました。安易な放流は止め…
94
94
94
5
三重県北勢地域における国内外来タビラAcheilognathus tabira類の確認と遺伝的特徴
RT @Atabira: 三重県北部の池で採集した淡水魚のタビラが、三重県固有の個体でなく北陸系統(ミナミアカヒレタビラ)と近畿山陽系統(シロヒレタビラ)固有のmtDNAを持っている国内外来種であることを解明した論文が、下記HPに早期公開版として公開されました。安易な放流は止め…
1
1
1
0
OA
〈食べることが困難な子どもたちへの支援を考える〉総説:言語聴覚士が実践する支援について
@tdkmam2 言語聴覚士(ST)に相談すると良いかも? 言語聴覚士とは https://t.co/fNEARcCruM 「話す、聞く、食べる、のスペシャリスト」 食べることが困難な子どもたちへの支援を考える 総説: 言語聴覚士が実践する支援について https://t.co/MUDjwTk8Y6 こちらで探せます。 https://t.co/UNA6z0DpRp
1
1
1
0
OA
日本におけるナース・プラクティショナーがもたらす医療変革への期待
日本におけるナース・プラクティショナーがもたらす医療変革への期待 https://t.co/3a0LNpgBVd
45
4
4
0
OA
大大阪画報
RT @mido25risen: @yonezawakouji こちらこそ、この事を掘り下げて下さりありがとうございます!✨ 纏める力が無くてすっかり仕舞い込んでいました。呉服店の建物自体(https://t.co/07WSldSEB7)のちにカフェー丸玉に変わって賑わっていた…
337
230
230
3
OA
国会会議録に基づく短命議員・短命大臣の特徴分析
RT @hkakeya: これは明らかに名誉棄損ですね。査読付き学術誌論文もあり、言語処理学会でもこれまで25件学術発表をしている。撤回、謝罪しなければ、然るべき措置をとらせていただきます。 https://t.co/47ZbXCCWWk
3
1
1
0
SFと科学技術におけるテレイグジスタンス型ロボット操縦システムの歴史(<特集>遠隔操作システム)
@ggrasperZX アイディア的なものは以下論文で言及されていました。 CiNii 論文 - SFと科学技術におけるテレイグジスタンス型ロボット操縦システムの歴史(<特集>遠隔操作システム) https://t.co/9UL58ug5uX
16
4
4
0
OA
二酸化塩素放出薬のインフルエンザ様疾患に対する予防効果
@manabunoda 「効く」という話でよく引用されてるのはこの論文ですね…このデザインで「効く」と言えないとは思いますがφ(..) https://t.co/WVNYA8fB3d
23
21
17
1
災害と犯罪(阪神大震災後の犯罪被害の実態と人々の不安感)
@minorit403 神戸にも友人の手助けに何度も通いましたが、住民同士の関係が密になり、警官、消防団員、自衛隊員等が集結しておりむしろ犯罪を行うのは難しかったと思いますね。 阪神大震災後、治安は良好であり、自然災害は犯罪を減少させるという一般的な傾向を裏付けた。 https://t.co/dEtiZ0AR7c
337
230
230
3
OA
国会会議録に基づく短命議員・短命大臣の特徴分析
RT @hkakeya: これは明らかに名誉棄損ですね。査読付き学術誌論文もあり、言語処理学会でもこれまで25件学術発表をしている。撤回、謝罪しなければ、然るべき措置をとらせていただきます。 https://t.co/47ZbXCCWWk
RT @ktowhata: 伊藤春樹「こころとは何か」、近年稀にみる興奮を与えてくれる論文だった。「心は心の隠喩である」「心は常に二元論として現れる」とか、なぜ心についての本に「心」のことが書かれていないのか、少し理解できた気がする。 https://t.co/UWu9xup…
RT @ktowhata: 伊藤春樹「こころとは何か」、近年稀にみる興奮を与えてくれる論文だった。「心は心の隠喩である」「心は常に二元論として現れる」とか、なぜ心についての本に「心」のことが書かれていないのか、少し理解できた気がする。 https://t.co/UWu9xup…
RT @ktowhata: 伊藤春樹「こころとは何か」、近年稀にみる興奮を与えてくれる論文だった。「心は心の隠喩である」「心は常に二元論として現れる」とか、なぜ心についての本に「心」のことが書かれていないのか、少し理解できた気がする。 https://t.co/UWu9xup…
2
2
2
0
OA
トプシムスプレーの二重盲検法による臨床効果の検討 湿疹・皮膚炎群および尋常性乾癬を対象としたトプシムスプレー, フルコートスプレーの左右比較試験
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/jau0nAQE1b https://t.co/pBS883ICm2 https://t.co/MR5wnylBOJ https://t.co/2QTkaZUoor https://t.co/TNcyrnXu…
337
230
230
3
OA
国会会議録に基づく短命議員・短命大臣の特徴分析
RT @hkakeya: これは明らかに名誉棄損ですね。査読付き学術誌論文もあり、言語処理学会でもこれまで25件学術発表をしている。撤回、謝罪しなければ、然るべき措置をとらせていただきます。 https://t.co/47ZbXCCWWk
195
62
62
6
森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/rPTKjkkLhU #CiNii
337
230
230
3
OA
国会会議録に基づく短命議員・短命大臣の特徴分析
RT @hkakeya: これは明らかに名誉棄損ですね。査読付き学術誌論文もあり、言語処理学会でもこれまで25件学術発表をしている。撤回、謝罪しなければ、然るべき措置をとらせていただきます。 https://t.co/47ZbXCCWWk
337
230
230
3
OA
国会会議録に基づく短命議員・短命大臣の特徴分析
RT @hkakeya: これは明らかに名誉棄損ですね。査読付き学術誌論文もあり、言語処理学会でもこれまで25件学術発表をしている。撤回、謝罪しなければ、然るべき措置をとらせていただきます。 https://t.co/47ZbXCCWWk
131
102
101
2
OA
PE-049 利他的動機づけはADHD傾向が高い人の作動記憶を改善する(特別支援,ポスター発表)
RT @rei10830349: 発達障害人間が利他的か利己的か?に関しては、ADHD傾向が強いほど「他人の感謝や笑顔を報酬(利他的動機)に設定すれば定型人間よりパフォーマンス向上しやすい」事が確認されているんだよな。個人的観測範囲でも、自分よりも他人の為にヤル気を出す生態持ち…
1
1
1
0
OA
雲南熟プーアル茶の発酵過程におけるポリフェノールおよびカフェインの変化
@Dr_RasuKaru こんな論文もあるので「プーアル茶のカフェインが少ない」ことはないと思います。緑茶と似たようなものじゃないかなって思ってます。 https://t.co/xuUZbTUsa6
195
62
62
6
森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/rPTKjkkLhU #CiNii
526
46
46
3
公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害――
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害―― https://t.co/GuXiC6cbkT #CiNii 御用学者の台頭は本邦の場合、公害被害の極小化による財政負担低減が主目的か利益相反だったが…
526
46
46
3
公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害――
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害―― https://t.co/GuXiC6cbkT #CiNii 御用学者の台頭は本邦の場合、公害被害の極小化による財政負担低減が主目的か利益相反だったが…
2
2
2
0
OA
福島原発事故と低頻度・大規模災害のリスク予測(シンポジウム 低頻度大規模災害のリスクマネジメント)
@fuku0185 そうなんですよね。 「予想もしないことを予想」するのは簡単なんですが(苦笑)。(その通りにはならない^^) それでどうするか、という知恵の体系化が「リスク学」。その事典もあり、例えば「低頻度なので(準備を怠る結果)余計に大災害」の傾向も明確に解説されてます。 https://t.co/cpqBIqjdOv
526
46
46
3
公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害――
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害―― https://t.co/GuXiC6cbkT #CiNii 御用学者の台頭は本邦の場合、公害被害の極小化による財政負担低減が主目的か利益相反だったが…
195
62
62
6
森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/rPTKjkkLhU #CiNii
526
46
46
3
公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害――
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害―― https://t.co/GuXiC6cbkT #CiNii 御用学者の台頭は本邦の場合、公害被害の極小化による財政負担低減が主目的か利益相反だったが…
195
62
62
6
森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/rPTKjkkLhU #CiNii
526
46
46
3
公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害――
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害―― https://t.co/GuXiC6cbkT #CiNii 御用学者の台頭は本邦の場合、公害被害の極小化による財政負担低減が主目的か利益相反だったが…
19
16
16
0
OA
鉄路
RT @nandaumanosuke2: 鉄道開業前後の話や開業当日の乗車体験記などもあり、その辺の状況に関するエピソード、更には西太后のお召し列車に関する話など元日本鉄道から鉄道省を勤務された方の述懐録。 鉄路 清 計太郎著 https://t.co/1P9lzqkiq4
526
46
46
3
公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害――
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害―― https://t.co/GuXiC6cbkT #CiNii 御用学者の台頭は本邦の場合、公害被害の極小化による財政負担低減が主目的か利益相反だったが…
21
20
20
0
熊本県における家督相続復活決議と農家相続
RT @hayakawa2600: 数ヶ月前に知った、熊本県下の市町村における「家督相続復活決議」運動についての論文。これ日本国憲法第24条を改正して家督相続の復活を求めるもので、1973年から1975年まで続いたというのでびっくり:「熊本県における家督相続復活決議と農家相続」…
8
1
1
0
OA
超臨界及び液体二酸化炭素の岩盤圧入小規模現場実験
【CCS#2】日本では、陸より密閉性が高く微小の漏れは海水で吸収できることから、海底岩盤圧入が有望だとして研究が進められています。研究例https://t.co/bDHDmLRDEM
337
230
230
3
OA
国会会議録に基づく短命議員・短命大臣の特徴分析
RT @hkakeya: 政治を対象にした研究と、政治的な研究の区別がつかないらしい。政治的に中立な立場から、国会会議録など政治に関するテキストを分析することはできる。 https://t.co/FeTMvEOrtx 上野千鶴子氏のように、不都合なデータは隠すと公言する特定の政…
33
33
2
0
OA
各種市販ミノキシジル製剤の安全性・有効性に及ぼす容器の種類の影響
RT @kuriedits: おお〜〜!これはミノキシジル製剤を販売している全薬剤師必見かと。対象薬剤はリアップ、ミノキ、リグロ、ミノファイブ。リニューアル前の製品とはいえ、各製品の品質の差がわかります。 各種市販ミノキシジル製剤の安全性・有効性に及ぼす容器の種類の影響 薬剤…
11
10
10
0
オールドセーラーの思い出話(第8話)改めて多くを学んだ遠洋航海
RT @Hana_3978: https://t.co/Yp6FzmoqLc 平成9年度遠洋航海中、まつゆき巡航GT1基の軸受から金属粉が見つかったため、日本から交換用タービンを送ってノーフォークでGT交換をしたとか ヘリ格納庫甲板を切り取って機械室からGTを取り出し交換したと…
4
4
4
0
OA
勤労者における歯周ポケットの有無と健康行動との関連
RT @uni_study_note: 「デンタルフロスを使用しないヒトは歯周ポケットがあるみたい」 歯周ポケット「有り」は 1、フロスを使用しない(OR=1.95) 2、タバコを吸う(OR=1.71) 3,1日の歯みがき1回以下(OR=1.33) ↓ J-STAGE Art…
203
71
71
1
OA
野生動物管理のためのフィールド調査法 : 哺乳類の痕跡判定からデータ解析まで
RT @satoyamanagain: 一度は絶版となった良書『野生動物管理のためのフィールド調査法』がPDF化されて山形大学リポジトリでダウンロードできる件, 超ありがたい https://t.co/X4dLeTCxOK でもどうしても手元に現物が欲しいので製本しました!!…
646
82
25
4
OA
植民地統治論
RT @ekesete1: 日本は侵略・植民地支配した側 泉哲「植民地統治論」1924年 日本の植民地 一、朝鮮 二、台湾 三、南洋委任統治地カロリン、ペリウ、マリアン、マーシャール群島、 四、関東租借地 五、南樺太 https://t.co/kajzKOxAP4 http…
1372
1372
4
0
OA
Characteristics of Atmospheric Environments of Quasi-Stationary Convective Bands in Kyushu, Japan during the July 2020 Heavy Rainfall Event
RT @arakencloud: 線状降水帯の研究の記事. 論文の内容をイラストで図解しました. 犯人は「線状降水帯」だった! 予測が難しい「集中豪雨」備えは? - withnews(ウィズニュース)https://t.co/AB3wF4bZhr 論文:https://t.c…
298
5
5
0
OA
フィールド調査における安全管理マニュアル
RT @sawagani550cc: @a_iijimaa1 @ANINEKObySYSTER 楽しいタグだけど僕もそれは思った。みなさんそれぞれ安全配慮はされているだろうし、経験豊富だろうけど、あらためてアレにリンク。僕自身ここ数年で大小の怪我をいくつもして、安全意識が向上し…
337
230
230
3
OA
国会会議録に基づく短命議員・短命大臣の特徴分析
RT @hkakeya: 政治を対象にした研究と、政治的な研究の区別がつかないらしい。政治的に中立な立場から、国会会議録など政治に関するテキストを分析することはできる。 https://t.co/FeTMvEOrtx 上野千鶴子氏のように、不都合なデータは隠すと公言する特定の政…
10
3
1
1
OA
プラントの基本操作習得への操作ミス指摘の効果の考察
マニュアルの習熟には教科書用マニュアルと、実技検証用のチェックリストを併用しで監督者を置くのが効果的なのだ。 ウラン加工工場臨界事故調査委員会報告の概要 https://t.co/8WIKjmQXbN プラントの基本操作習得への操作ミス指摘の効果の考察 https://t.co/JJxAJW7ytx https://t.co/I82eBYChSE
4
4
4
0
OA
慢性硬膜下血腫穿孔洗潅術後に急性硬膜外血腫を合併した1例
RT @Noboru_Hagino: @m0370 多分、気脳写〔気脳室写〕じゃないかとおもうのですが、1980年の文献は既にCTで、その解像度に震えてる。 https://t.co/VrWIS8Ujqw
337
230
230
3
OA
国会会議録に基づく短命議員・短命大臣の特徴分析
RT @hkakeya: 政治を対象にした研究と、政治的な研究の区別がつかないらしい。政治的に中立な立場から、国会会議録など政治に関するテキストを分析することはできる。 https://t.co/FeTMvEOrtx 上野千鶴子氏のように、不都合なデータは隠すと公言する特定の政…
203
71
71
1
OA
野生動物管理のためのフィールド調査法 : 哺乳類の痕跡判定からデータ解析まで
RT @satoyamanagain: 一度は絶版となった良書『野生動物管理のためのフィールド調査法』がPDF化されて山形大学リポジトリでダウンロードできる件, 超ありがたい https://t.co/X4dLeTCxOK でもどうしても手元に現物が欲しいので製本しました!!…
203
71
71
1
OA
野生動物管理のためのフィールド調査法 : 哺乳類の痕跡判定からデータ解析まで
RT @satoyamanagain: 一度は絶版となった良書『野生動物管理のためのフィールド調査法』がPDF化されて山形大学リポジトリでダウンロードできる件, 超ありがたい https://t.co/X4dLeTCxOK でもどうしても手元に現物が欲しいので製本しました!!…
203
71
71
1
OA
野生動物管理のためのフィールド調査法 : 哺乳類の痕跡判定からデータ解析まで
RT @satoyamanagain: 一度は絶版となった良書『野生動物管理のためのフィールド調査法』がPDF化されて山形大学リポジトリでダウンロードできる件, 超ありがたい https://t.co/X4dLeTCxOK でもどうしても手元に現物が欲しいので製本しました!!…