GARAGE 6/1-6/2 オオサカきのこ大祭 (@slowdelay)

投稿一覧(最新100件)

毒成分の特定はこの論文に記載 https://t.co/xoQ8hppRLz キノコに含まれる複数の化合物が発症の原因となる可能性がある/これら成分の複合体がタンパク質分解活性を示し、血液脳関門を破壊すること などなどざっくりそんな感じ。
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 電子メディアと匿名性のコミュニティ(森岡 正博),1991 https://t.co/uoigPOKL1v 本論文は、パソコン通信のフリーチャットに典型的に見られる、匿名性のコミュニケーションを分析し、電子架空空間で成立す…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 民族誌映画の撮影方法に関する試論(大森 康宏),1984 https://t.co/VSBrvI5Eya The recording of image sequences on …
やはりいきなりダーウィンは頭から煙でたので(主に英語面で。)まずは総論が書いてあるのからあたってみる / https://t.co/X1429LqFWd

お気に入り一覧(最新100件)

言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
こんな論文どうですか? 電子メディアと匿名性のコミュニティ(森岡 正博),1991 https://t.co/uoigPOKL1v 本論文は、パソコン通信のフリーチャットに典型的に見られる、匿名性のコミュニケーションを分析し、電子架空空間で成立する…
日本菌学会報に総説論文が掲載されました。冊子が届いてぱらっとめくったらいきなり間違えを発見しました。校閲で気づかないのは何故なのか。J-Stageから届いたアラート、髙橋の髙が文字化けして?橋になってるけどね。戸籍名だと文字化けしないのにね。 https://t.co/ZxyrDTVxzI https://t.co/k0UXP00dtS
こないだの #smips湯村 講演来た人には参考になる資料かと。学術コミュニティの成り立ちから今後の話まで。 > オープンサイエンスと科学データの可能性 https://t.co/Q07ubUyanM

フォロー(1609ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(5402ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)