南野 森(MINAMINO Shigeru) (@sspmi)

投稿一覧(最新100件)

RT @1975anko: 大石眞教授とロバート・キャンバル教授の新春対談。 アメリカ型とヨーロッパ型憲法観の違いと比較法研究のあり方、自粛と自律の緊張関係、抽象的平和感のナイーブ性、ロースクール設置とリベラルアーツの衰退への警鐘、小嶋和司先生からの教えなど。https://t…
RT @ttxp_fctn7007: 松山洋平氏による飯山陽著「イスラム教の論理」の書評 「本書では、こういった初歩的領域についての理解もおぼつかない まま構築された「イスラム教の論理」に基づき、著者の主張が展開されていく。」 ◉https://t.co/StYNQqaUFV
RT @HASSANKONAKATA: 私は学界の第一人者ではありません(むしろアンタッチャブル)が、彼女は私と対立しているのではなく学界の総体から相手にされていません。詳しく知りたければ学会誌の東大イスラム学研究室の松山先生による書評をお読み下さい。https://t.co/…
RT @NDLJP: 1920年代アール・デコ建築で多く見られる半円アーチは国会議事堂でも効果的に用いられているそうです。「建築史の専門家に聞く 堀内正昭氏インタビュー」 https://t.co/VVMZ0DTnlI 『国立国会図書館月報』1月号 https://t.co/P…
RT @NDLJP: 2022年6月に国立国会図書館法が改正されたことにより、2023年1月から民間発行のオンライン資料(電子書籍・電子雑誌)の収集範囲が拡大します。オンライン資料収集制度について、図解も交えてご紹介します。 https://t.co/9OmqxZHuF7 『国…
意外と(いや、当然?)全国の大学図書館には余り入っていないのが残念です(現在23館)。少なくとも教職を目指す学生さんには是非読んでほしい(そして将来子ども達に勧めてほしい)と思っているのですが。。。 https://t.co/zClxAF0ee2 https://t.co/lo1uKX1NPV
RT @NDLJP: 立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1100「COVID-19と緊急事態宣言・行動規制措置―各国の法制を中心に―」(PDF:593KB)を掲載しました https://t.co/65LrPtKN2a
藤戸敬貴「同性カップルの法的保護をめぐる国内外の動向ーー2013年8月~2017年12月、同性婚を中心に」レファレンス805号65-92頁。期間中に同性婚を制度化した10カ国(米、独、墺、豪、コロンビアや台湾など)や日本の自治体パートナーシップ制度についての詳細な研究。PDF。 https://t.co/Bhmz9iyb7X
RT @KoichiAkasaka: 国立国会図書館のレファレンス誌の最新号に、「ドイツにおける連邦政府内部の憲法適合性審査―ベルリン調査報告―」と題する論稿を掲載して頂きました。ちょうど1年前のベルリン訪問調査の結果を紹介したものです。https://t.co/yXRswiL…
RT @Lawcojp: 曽我部真裕先生の論文 日本における「忘れられる権利」に関する裁判例および議論の状況 が、京大リポジトリ「紅」にアップロードされました。 全文、読むことができます。 https://t.co/quE354pvJf
RT @masahirosogabe: 京大リポジトリ「紅」に拙稿「日本における「忘れられる権利」に関する裁判例および議論の状況」を登録して頂きました。韓国・江原大学校発行の江原法学にご掲載いただいたものです。https://t.co/koD5wi7ap6
RT @masahirosogabe: 拙稿「フランスにおける表現の自由の現在 : 「記憶の法律」をめぐる最近の状況を題材に」をレポジトリに登録しました。 http://t.co/5Dg5sqq0Ds
トロペール本を所蔵している大学図書館、ようやく全国で100館を超えた。1年以上かかったなあ。 http://t.co/cM6UXjK6ZJ
RT @KamikawaAya: 『外国の立法』(国立国会図書館調査及び立法考査局 編)No.259-2(2014年5月:月刊版)の第2のレポートは、【アメリカ】 同性婚をめぐる各州の動向 http://t.co/RI23C4ZRns 全体がわかりやすい。
そういやどこかで同旨の主張を読んだよなと思って検索、発見した:「これは断言するのだが、教務責任者の最も神聖な務めは、学生コンパに全部出席することである。」> 清水昭比古「序章 理工系基礎教育雑感」日本機械学会誌1090号(2009年) http://t.co/tKYAhSMp5S
そういやどこかで同旨の主張を読んだよなと思って検索、発見した:「これは断言するのだが、教務責任者の最も神聖な務めは、学生コンパに全部出席することである。」> 清水昭比古「序章 理工系基礎教育雑感」日本機械学会誌1090号(2009年) http://t.co/tKYAhSMp5S
そういやどこかで同旨の主張を読んだよなと思って検索、発見した:「これは断言するのだが、教務責任者の最も神聖な務めは、学生コンパに全部出席することである。」> 清水昭比古「序章 理工系基礎教育雑感」日本機械学会誌1090号(2009年) http://t.co/tKYAhSMp5S
そういやどこかで同旨の主張を読んだよなと思って検索、発見した:「これは断言するのだが、教務責任者の最も神聖な務めは、学生コンパに全部出席することである。」> 清水昭比古「序章 理工系基礎教育雑感」日本機械学会誌1090号(2009年) http://t.co/tKYAhSMp5S
RT @masahirosogabe: 『世界』4月号に掲載して頂いた拙稿「NHK経営委員・会長の政治的中立性問題 - 資質批判を越えて」を京大レポジトリで公開しました。http://t.co/uZdTgFdaon #fb
RT @masahirosogabe: 拙稿「公正取引委員会の合憲性について」をアップしました。http://t.co/sZsTCreuQ4 #fb

1 0 0 0 憲法

@pebbleblack たしかに、所蔵大学図書館は184館のようで、多くはないですね。 http://t.co/24qiFZVUrY
RT @masahirosogabe: 曽我部真裕「フランスにおける違憲審査制度改革」比較憲法学会研究25号(2013年)31-55頁を京大レポジトリに掲載しました。http://t.co/81R2V5zNqj #fb
RT @masahirosogabe: 今週発行の「新聞研究」誌掲載の拙稿「裁判員制度と報道--NHKスペシャル尼崎事件再現映像番組から再考する」を京大レポジトリ「紅Kurenai」に掲載しました。本文もお読み頂けます。http://t.co/ZP6DnliVgM #fb
ありがとうございます!!! RT @matimura:今日、我が研究室に一冊入荷。RT @sspmi: 全国でまだ13大学図書館にしか入っていないのね(涙)。 > CiNii 図書 - 憲法学の世界 http://t.co/0oyLYncSAe #CiNii

1 0 0 0 法学の世界

これがたったの36館だけというのはちょっと不思議。 > CiNii 図書 - 法学の世界 http://t.co/vn0c0P1tjz #CiNii
こちらは33大学図書館。 > CiNii 図書 - リアリズムの法解釈理論 : ミシェル・トロペール論文撰 http://t.co/cM6UXjK6ZJ #CiNii
全国でまだ13大学図書館にしか入っていないのね(涙)。 > CiNii 図書 - 憲法学の世界 http://t.co/0oyLYncSAe #CiNii
RT @ogawashinichi: 国会図書館「調査と情報 憲法第96条(憲法改正手続)をめぐる議論―憲法改正手続の改正に関する主な学説及び主張」。PDF。http://t.co/JQJTHYYdaL

106 0 0 0 OA ROMAHOPEDIA

RT @masahirosogabe: ローマ法のあの柴田光蔵先生畢生の大作(300万字とのこと)「ROMAHOPEDIA」が,京大レポジトリ「紅」で無料公開されました! http://t.co/nzjUBKukGa #fb

6 0 0 0 OA 法窓漫筆

RT @gk1024: 調べ物からの流れで末弘『法窓雑記』(1933)など読んでいる( http://t.co/8WyBturv )。この人は随筆の名手だな。
北大のリポジトリに北大法学論集のPDFがあるのは大変有難いのだけれど、中村睦男「フランス憲法院の憲法裁判機関への進展」北大法学論集27巻3=4号(1977年)のPDFはなぜか17-18頁目だけが90度回転しており理解するのに首をひねるw。 http://t.co/m81AY1KM
お、日仏法学掲載の玉論が京大のリポにありましたか。素晴らしい! ちなみに京大リポ、なんとなくデザインが九大リポと似てるね。 RT @masahirosogabe:@sspmi ついでにこちらもどうぞ。http://t.co/eLMF64lr

5 0 0 0 OA 立憲政体略

あれ、立憲「主義」という語が登場してましたっけ。 RT @obsidiancave:加藤弘之『立憲政体略』(慶應四年序) http://t.co/my7U5dnu RT @sspmi いやいやw。明治時代からあります。 RT @gogokohei:え、"立憲主義"って用語は…

お気に入り一覧(最新100件)

国立国会図書館月報の最新号(719号・2021年3月)に掲載された「議会開設百三十年記念 議会政治展示会 歴史をつくってきた議会、議場―ビジュアル資料からふりかえる―」が、自分の研究関心からはめっぽう面白い。https://t.co/03amXR9coK
朝日賞パーティーで木庭顕先生にご挨拶してきた。久々に石川健治・蟻川恒正・木村草太の面々にも会えた。蟻川さんに「樋口先生がお前の言った「俗流化された樋口陽一主義」なるフレーズをいたく気にいられて多用されている」と聞かされてビビる。 https://t.co/scqqbeBbnt

6 0 0 0 OA 法窓漫筆

調べ物からの流れで末弘『法窓雑記』(1933)など読んでいる( http://t.co/8WyBturv )。この人は随筆の名手だな。

フォロー(88ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(21989ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)