素敵な未来 (@suteki_na_mirai)

投稿一覧(最新100件)

対ヒートアイランド現象への効果で何が重要かというと圧倒的に蒸発散機能であって、https://t.co/9bSwYKbuhB こういう研究やその研究者を取り上げるのが筋でしょ。でも、元に戻って情報公開されてないから真面目な研究者ほど、確実なことは何も言えないし、生態やCO2など色んな側面の評価ができない。
…ということは、実験室から「相互の係わりあい」の民族誌へ https://t.co/2lPGOT5YnH の5章あたりから読むと分かるんじゃないかな。別に誰もここまで言ってないけど、要はこうやって丁寧に「何が問題か」は腑分けしないといけないわけです。
そこには同著者の過去の論文(例: https://t.co/fae8cr3e06 )にあるような形の被験者実験でそこをブラックボックスにしたままに評価できると考えている分野全体の認識があるわけだ。ここでこれを「男性中心的に構築されてるからダメだ」なんていう批判に飛びついてしまうとハラウェイに蹴られる。
https://t.co/lzfNrssUYY 英語は日本語に比べると、「正しさ」が揺らぎやすいってはなしを 主語としての You and I, You and me, I and you の比較の話の中でしてて、そこと区別が必要だなと思った。僕は満州の日支合辦語 (cf. https://t.co/B0c2ohRQ33 )には好意的だ。少し前に流行った偽中国語や
@yoshim1948 いえ、正統な言葉ですよ。故吉田茂首相についても正式な名称は国葬儀であり(公開されていませんがNDLコレクションに記録の書誌情報アリ https://t.co/PdlSuLFl8w )歴史的にもメディア的にも国葬と国葬儀は同一視されてきました。一方で、佐藤栄作の「国民葬」のように国葬と異なる類似概念もあります
炭素14年代測定に関するサンプリングの実践と課題 : 岡山県彦崎貝塚出土炭化材の炭素14年代測定 https://t.co/hl63yphiDo 炭素14年代測定でコンタミの問題回避して考古学と整合的な知見を得るのはこっちの論文だった、さっきの博論はレプリカ法によって得られてきた知見の話
https://t.co/QwWKEIDYKR この点については、オンラインで読めるのは https://t.co/Q0RMKISnAq この博論とかが詳しくて、2000年以前の https://t.co/EVCuOpWd5U こういう話が否定されているという構図だと思うが、考古と他の分野の協力体制が薄すぎて関係がイマイチよく見えない
戸別訪問って、日本韓国以外では意外と禁止されてないのね。木村俊介:選挙運動規制としての戸別訪問禁止制度の課題について https://t.co/FS3VaxZpIe 国立国会図書館 諸外国における国民投票制度の概要 https://t.co/IkD9KNGVm9 をざっと読んだ。でもやっぱウザそうというイメージを払拭できない。 https://t.co/McA1lx4BPS
@TATukoma1987 ちなみに日本の「衆議院議員総選挙候補者,当選者に占める女性割合の推移 https://t.co/Jh2eiIHsjV 」は添付の通りで、1946年衆院選はもちろん初めだったというのもありますが、その後急激に落ちた一因が選挙制度の変更だという考察があるそう(46年のみ大選挙区制限連記制 https://t.co/aS5yhdbGsE ) https://t.co/GVixBnFYSL
https://t.co/TWzSaB2qO8 これか。縄文はカロリーの80%が植物由来という話もあるが、この数字はブレがある https://t.co/NwMvBcOayj 何より、狩猟 / 採集と性別を結びつけるバイアスの問題 https://t.co/dcDduPqqsu とペアで理解しなければジェンダー云々言えないからこれは上野さんが過剰解釈だろうね https://t.co/YnouZ2BdD9
国立公園回りだと、観光業への関わりのところの方がアイヌとしては問題にされてきたので、その時には居住地を追われるってのはあまり前面の問題じゃないんだよね。cf. 阿寒観光とアイヌ文化に関する研究ノート : 昭和40年代までの阿寒紹介記事を中心に https://t.co/QJEZeux2CN
例えば、阿寒摩周国立公園(←今でも観光資源としてアイヌネタを使い続けていて文化盗用っぽさもある)の指定書とかはこんな感じで自然保護がメイン https://t.co/ZFQUw0wqPC (世界遺産じゃなくて国立公園だから当然で、当然と思えなければ国立公園法解説参照 https://t.co/t13SBmspTl )

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(27ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(12ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)