Tatsuya Iwasaki (@tatsuyaiwasaki)

投稿一覧(最新100件)

RT @yryrrrrryryr: 「アタック25の最適戦略」という、解答が分かってもあえて答えない方が良い(どのパネルを取っても期待値が下がる)局面について検討している論文が興味深い。例えば1問目にパネルとった人は、2問目にはあえて答えない方が良いらしい https://t.…
FEIST判決(イエローページは著作物として認められるか?)の流れと解説(未完)。Big-Dataの活用とともに権利面を合わせて考えておきたい。>[PDF] 米国における編集著作物の保護について:FEISTはなにを変えたのか http://t.co/1a3MpMp8

お気に入り一覧(最新100件)

午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://t.co/SKqyRQhRqp https://t.co/wcLRnISYTI https://t.co/wnh9KE66Gt
にしても、後期高齢者76歳の実家の親父ですらPythonを新たに学んでコードを書いて挙げ句の果てに学会発表までできるのだから、「未経験からデータサイエンティスト・機械学習エンジニア志望」の若者たちはたかがPythonぐらいさっさと覚えろって話なんだなと思った https://t.co/INZZyMhujm
ってか親父が去年辺りからPythonで何ができるんだと根掘り葉掘り聞いていたんだが、今年の学会発表で普通にPythonコード書いて、PyAudio, Matplotlib, NumPy, OpenCV使ってこんなことができますと発表していて吹いた。もう後期高齢者ですよ? https://t.co/INZZyMhujm
小中学校教員不足時,当時の田中角栄総理と自民党文教族は人材確保法を制定し,給与を約25%増させました。①子供の教育は重要,②それには教員質向上が必要,③ならば給与増が必須という基本を理解し実現できる政治家がかつての自民党にはいました 「人材確保法」の成立過程 https://t.co/M6WNYWvql4 https://t.co/EowvW83bNe
「アタック25の最適戦略」という、解答が分かってもあえて答えない方が良い(どのパネルを取っても期待値が下がる)局面について検討している論文が興味深い。例えば1問目にパネルとった人は、2問目にはあえて答えない方が良いらしい https://t.co/6o6t4Fmvqs

フォロー(2163ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(576ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)