Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
てらまっと
てらまっと (
@teramat
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
パスカルの気晴らしの源泉アウグスティヌスとモンテーニュ
読んだ。 パスカルの気晴らしの源泉 アウグスティヌスとモンテーニュ https://t.co/z0pCtH9OZD
170
0
0
0
OA
アレクサンドル・ドゥーギン, 『地政学の基礎 ロシアの地政学的未来/空間をもって思考する』, モスクワ, 1999年, 928ページ
ネットで検索してたらドゥーギンの『地政学の基礎 ロシアの地政学的未来/空間をもって思考する』(1999年)の書評がヒットして、これかなり詳しくまとまってておもしろい。ロシア版大東亜共栄圏みたいな話 https://t.co/sZd5D0043Z
12
0
0
0
OA
フェミニズム,資本主義,歴史の狡猾さ
ナンシー・フレイザー「フェミニズム,資本主義,歴史の狡猾さ」https://t.co/o0SSmlgIhY
92
0
0
0
OA
フェミニスト地理学の射程と課題
RT @dandonban: @mittsko なぉネットでは「弱者男性=非モテキモ男」と翻訳されました。さておき村田のは「男性のジェンダー論」に位置付けられており、この辺りはフェミニスト地理学の射程と課題/寄藤晶子が良く纏まっていると考えていますhttps://t.co/NO…
22
0
0
0
OA
Miriam Bratu Hansen, Cinema and Experience: Siegfried Kracauer, Walter Benjamin, and Theodor W. Adorno, University of California Press, 2012
RT @editions_azert: ミリアム・ブラトゥ・ハンセン『映画と経験』原著(400頁ほどの大著)はこれ:https://t.co/lC1zB8TaOb 長谷正人さんによる書評(『映像学』94号、2015年)は以下でPDFで読めます:https://t.co/EUYV…
29
0
0
0
OA
<論文>新しい庭は人間なしでつくられるのか : ジル・クレマンの庭とその思考
RT @kurata_takashi: 翻訳される「動く庭」は彼の代表作。彼の著作の初日本語訳にもなります。訳者は、山内朋樹さん。僕は面識ないですが、エマニュエルさんの盟友。読み応えあります⇒「新しい庭は人間なしでつくられるのか:ジル・クレマンの庭とその思考」http://t.…
1
0
0
0
ベンヤミンの『レザベンディオ』解釈--事物の再構築の可能性
これは読みたいぞ/CiNii 論文 - ベンヤミンの『レザベンディオ』解釈--事物の再構築の可能性 http://t.co/va4pLWQBfL #CiNii
1
0
0
0
現代英米映画理論における同一化概念について
CiNii 論文 - 現代英米映画理論における同一化概念について http://t.co/oLAtYiabwT #CiNii/これすごく読みたい
5
0
0
0
OA
認知詩学の方法
CiNii 論文 - 認知詩学の方法 http://t.co/SE57OSlD2i #CiNii
1
0
0
0
OA
文献紹介―こころの哲学―
ちょっと古いけど読む【pdf】「文献紹介――心の哲学――」(1990) http://t.co/UfspY6HY
6
0
0
0
アニメにおける不在性と観客性に関する理論的考察 : クリスチャン・メッツ『映画と精神分析 : 想像的シニフィアン』の「アニメ理論」への翻案
CiNii 論文 - アニメにおける不在性と観客性に関する理論的考察 : クリスチャン・メッツ『映画と精神分析 : 想像的シニフィアン』の「アニメ理論」への翻案 http://t.co/ZkekJqt4 #CiNii これ読みたい(´ω`)
17
0
0
0
人工ペニスを用いた自慰行為中に発生した特発性クモ膜下出血による突然死例
「人工ペニスを用いた自慰行為中に発生した特発性クモ膜下出血による突然死例」http://t.co/8cSEUQIR なにこれ気になる…
5
0
0
0
南カリフォルニアの盆踊り--その日系ディアスポラ文化としての特徴
まぁ乱交はともかく、僕は最近こういうのにちょっと興味があります→「南カリフォルニアの盆踊り--その日系ディアスポラ文化としての特徴」http://t.co/wkMxyFAF
お気に入り一覧(最新100件)
21
0
0
0
IR
キャラクター・アダプテーション : マンガ・アニメの実写化に対する拒否反応
原田伸一朗「キャラクター・アダプテーション : マンガ・アニメの実写化に対する拒否反応」『翻訳の文化/文化の翻訳』16、2021年3月。高田敦史「図像的フィクショナルキャラクターの問題」や松永伸司「キャラクタは重なり合う」などが参照されています。https://t.co/K0L7lxzjhZ
29
0
0
0
OA
<論文>新しい庭は人間なしでつくられるのか : ジル・クレマンの庭とその思考
翻訳される「動く庭」は彼の代表作。彼の著作の初日本語訳にもなります。訳者は、山内朋樹さん。僕は面識ないですが、エマニュエルさんの盟友。読み応えあります⇒「新しい庭は人間なしでつくられるのか:ジル・クレマンの庭とその思考」http://t.co/cusAXPNU0w
1
0
0
0
『親和力』の光芒--ゲーテの科学技術批評からベンヤミンの唯物論へ
@teramat この論文読んだ?http://t.co/spgjlxAn
2
0
0
0
OA
システム論的自我論-カントとオートポイエーシス-
山下さんのこれも面白そう。後で読む。 「システム論的自我論-カントとオートポイエーシス-」 http://t.co/u8usU1wQ
フォロー(853ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(3681ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)