。、 (@wiredasync)

投稿一覧(最新100件)

RT @YutaKobayashi11: 社会科学の方法をめぐる論争(自然主義論争)についての共著論文が公開されました.清水雄也さんとの共著です.「量的研究/質的研究」の区別に関する議論に関心のある方などに読んでもらえるとうれしいです. [https://t.co/nDPnDT…
経済学の側からの認識論的、規則批判になってるとは思う。 「現代は、科学論の分野でもてはやされる最新の...科学観 が盛行しがちな時代」 それでも水素水はおいしいよ? https://t.co/UXCFPQ8lUo

お気に入り一覧(最新100件)

社会科学の方法をめぐる論争(自然主義論争)についての共著論文が公開されました.清水雄也さんとの共著です.「量的研究/質的研究」の区別に関する議論に関心のある方などに読んでもらえるとうれしいです. [https://t.co/nDPnDT3dSh]
「「物理帝国主義」という言葉は,桑原武夫が初めて使った,とお聞きした.」 本当?笑 細谷治夫 「物理帝国主義」について https://t.co/zgMaSvK4gq
「時間は必然的に唯一である」という話をわたしが好きなのは、これが「歴史は必然的に唯一である」という(わたしが学部生のときにがんばってデリダを読みながら思った)話と関係があるからなんだろうな。富山さんのこの論文もそういう感じのちょっと感動的な話だと思う。https://t.co/bsQFDGtduf

14 0 0 0 OA 継承と拡散

それが誤りだからではなく、それに対し「まあそうなんだろうけどね」としか言えないからである」(柏端達也、「継承と拡散——「形而上学」は再興するか——」、2010年、54頁)。https://t.co/gRVRQzD1QV

フォロー(226ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(44ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)