Yuuki Shindo (@yoo_kis)

投稿一覧(最新100件)

RT @IIMA_Hiroaki: 日本語史についての無理解から、研究者が著作で誤りを広め、強く批判されています。これに関し、以前日本語学会の学会誌に載った矢田勉氏の「日本語学会の社会的役割と『日本語学大辞典』」は多くの人にぜひ読んでほしい。誤った説を広める代表的な著作が批判さ…
RT @SukunaBikona7: クマは左利きが多いと言われているからどっちの手で殴られたか調べたけどあんまり左右差なかったよ、みたいな論文、シュールなんだよな。 https://t.co/jLDMUcKWpn https://t.co/AmrtyGxumC
RT @nekonoizumi: ところで、この「未利用資源「キャベツの芯」の成分とそのギョウザたねへの活用」という論文、とても実践的で実用的なんだけど、著者情報をみると4人の所属がキユーピー株式会社で、2人が東京家政大学・タマゴのおいしさ研究所という。 https://t.c…
RT @BungakuReportRS: 夏目 康子 - 『不思議の国のアリス』の言葉あそびの翻訳の比較:明治時代から令和時代まで https://t.co/yL81EF70zg
RT @neet2go: 放送大学学 https://t.co/cbhd6zprl4
RT @SaveFennecSafty: 普通はこうやって、湛水試験をして土圧の経時的変化を見て、ダムの安全性を確認するのだけども。 葛丸ダムの試験湛水結果 https://t.co/ovlnNH5tMQ https://t.co/2nfbnIHWaX
RT @torikameinu: 柿食べまくると柿成分が胃の中で大きな石になる「柿胃石」、胃潰瘍や腸閉塞おこして怖いんだけど、柿胃石にコーラをかけまくり溶かして解決する医療報告が時々出てくるの面白い。患者の爺さん炭酸キツくて開栓後しばらくしてから飲んでたのがバレて医者に怒られた…
RT @nicolai_2501: 他に近い題材だとこの論文とか面白かった カルドセプトとか出目がCPUに操作されてる!って猜疑と不満が出てるので、じゃあ「人間にとって自然に見える(が本当は自然ではない)」出目を作ってやろうって感じ 標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑…
RT @kasamashoin: 国際学会連合は哲学をどう変えるのか―哲学系諸学会国際連合 (FISP) の課題と取り組み― 藤原 聖子(学術の動向 vol.22) https://t.co/9RkzDILzXK
RT @kaikoen: 論文「標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法」、めっちゃ面白え! 「数学的に正しく生成された乱数」と「プレイヤーが考える公平な乱数」って結構違うんだぜ!という話を、認知科学や心理学のアプローチで解説してる論文。 https://t…

お気に入り一覧(最新100件)

国際学会連合は哲学をどう変えるのか―哲学系諸学会国際連合 (FISP) の課題と取り組み― 藤原 聖子(学術の動向 vol.22) https://t.co/9RkzDILzXK

フォロー(2837ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1916ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)