笠間書院 (@kasamashoin)

投稿一覧(最新100件)

RT @egamiday: レポート出題準備中の司書課程講師教員の皆様、拙著『本棚の中のニッポン:海外の日本図書館と日本研究』(笠間書院, 2012)はオープンアクセス公開しており、教材としてどうぞ好きに使ってください。 / “国際日本文化研究センター学術リポジトリ” http…
RT @anilesco: 3枚目に写っている浮世絵は、歌川国芳の団扇絵『名酒揃 志ら玉』です。 他にも白玉が描かれている絵があったので貼っておこう
RT @FURICO17: CiNii 論文 -  植田恭代著, 『源氏物語の宮廷文化 後宮・雅楽・物語世界』, 二〇〇九年二月二五日, 笠間書院刊, 四四五頁, 一三〇〇〇円 https://t.co/CJAfL1tRxl #CiNii
RT @Tei393421: 私はこの本を「国語解体新書」と呼びたい(新井紀子) AIに負けない本当の読解力(?) テーラーメード教育開発を支援するための学習者の読解認知特性診断テストの開発 研究代表者 新井 紀子 国立情報学研究所 研究分担者 犬塚 美輪 東京学芸…
RT @NICHIBUNKENkoho: 【#日文研蔵書】"図書館展示:日文研と桜" https://t.co/wgK3h0aYfx で桜に関する資料を紹介しています。写真は西川祐信『正徳雛形』72番「さくらばなつなぎもやう」です。小袖の色彩に関する説明もあります。 #Nich…
小野坂 知子 -  和歌からみたコンテンツ・ツーリズムの枠組み : 歌枕の類型表現と旅の形成過程に注目して https://t.co/dakXnDg05g
塩村 耕 -  古き〈ふみ〉を読むということ(講演録) https://t.co/DFVYC1nb0T
CiNii 論文 -  逸脱する文学教材 -「男色」篇- 鈴木愛理 仁平政人 平井吾門 山田史生 ※弘前大学教育学部 https://t.co/lZ8Zz72zsy
CiNii 論文 -  人文学の知でテロを防ぐ――バングラデシュ・ダッカのテロ事件と大学での教育への取り組み(外川 昌彦) https://t.co/7x0JbMGAQ0
立法調査資料『レファレンス』No.802 外国につながる子どもの学校教育―移民の国アメリカの学力向上を目指す改革― (PDF: 670KB) https://t.co/uzhbzkHF3G
国文学研究資料館特別展示図録 伊勢物語のかがやき――鉄心斎文庫の世界―― 国文学研究資料館学術情報リポジトリ https://t.co/gWnlHGVw6b
中国の「⼀帯⼀路」構想 (国立国会図書館 調査と情報)【中国は 2017 年 4 月現在、46 か国・地域と学位・単位相互認証協定を締結しているが、その半数強の 24 か国が「一帯一路」沿線国である】 https://t.co/iYkjkoBD5F
「羅生門」顔貌キュレーション(鈴木親彦): 人文学研究データリポジトリ https://t.co/vzsm5KojEu
国際学会連合は哲学をどう変えるのか―哲学系諸学会国際連合 (FISP) の課題と取り組み― 藤原 聖子(学術の動向 vol.22) https://t.co/9RkzDILzXK
学術の総合的発展をめざして ―人文・社会科学からの提言― 平成29年6月1日 日本学術会議第一部 人文・社会科学の役割とその振興に関する分科会(提言要旨)PDF https://t.co/VUVBSKc5Lh
国立国会図書館 レファレンス No.801(2017年10月) 働き方改革と日本経済―労働参加率と労働生産性の向上― (PDF: 1300KB) https://t.co/0uWIMZZHQp
教育勅語の成立から終戦後の国会決議に至る経緯 (PDF: 826KB): 立法調査資料『レファレンス』No.800 (2017年9月)(国立国会図書館) https://t.co/TB54dpP75Z
冨田千夏 -  琉球大学附属図書館沖縄資料室の紹介 https://t.co/J3BBXMPNDq
この本!おすすめします 「京都高低差崖会」と「ヨーロッパ企画」に学ぶユーザの姿:情報管理.江上敏哲【バラ色の未来を強硬に実現するというよりは,いまの日常から次の日常へのゆるやかかつすみやかなアップデートくらいでええんとちがうやろか】 https://t.co/gpSnmJZsT7
RT @2SC1815J: 国会図書館のラベル、残念な貼付位置を良く目にするが、https://t.co/U1CLIjjNJZ や https://t.co/1J48CDtXMs を見ると、請求記号ラベルの裏は変色しており、バーコードラベルの裏は変色していない。糊を変更したのか…
RT @2SC1815J: 国会図書館のラベル、残念な貼付位置を良く目にするが、https://t.co/U1CLIjjNJZ や https://t.co/1J48CDtXMs を見ると、請求記号ラベルの裏は変色しており、バーコードラベルの裏は変色していない。糊を変更したのか…
渡部 泰明 -  川平ひとし著, 『中世和歌テキスト論-定家へのまなざし』, 二〇〇八年五月三〇日, 笠間書院刊, 四六二頁, 一四〇〇〇円 https://t.co/lEcy7G3zLf
RT @Goyama_Rintaro: @yuta1984 私は読取革命を使っていますが、全集は大丈夫なのですが、原資料は手打ちの方が早いレベルです。近代文献のOCR(ルビ除去含め)は、城和貴氏(奈良女子大学)の研究に期待・注目しています。https://t.co/Aa6Ydy…
はてなブックマーク - CiNii 論文 -  研究集会における学会発表の形式とアクセス https://t.co/LRWQvSub2c
RT @kasamashoinRS: 和泉 司-同人作家・「田村さえ」研究ノート-作家、妻、代表者、そして <女性>-【敗戦後から1950 年代にかけての日本の文学運動および文学賞の展開を考える上で、「文壇」の表舞台に届くことがなかった「作家」たちの活動を追っている】 http…
那須 充英 -  言語を意識化する能力を育てる古典指導 : 英訳『古事記』を教材とした授業より https://t.co/PCGWc3ZYqu
RT @kasamashoinRS: 安松 みゆき -  ヒムラーと東洋および日本美術―1939年「伯林日本古美術展」を見るヒムラーの写真を契機にして ― ※写真あり。【《三十六歌仙図》を鑑賞するヒトラーとヒムラー】ほか。 https://t.co/F7j3nzaI46
RT @kasamashoinRS: 将基面 貴巳 -  <特集 日本研究の過去・現在・未来>人文学としての日本研究をめぐる断想 https://t.co/42jwq0brRC
RT @NIJL_collectors: 発行元だけ活字の書体を変えている奥付。たまに見かけるので、気にはなっていたけど、春陽堂以外でどこかやってたかなぁ…。 版権が移ってそこだけ活字変えたというより、目立たせるためっぽいの。 『軍事偉勲発明家』(明29)https://t.c…
RT @egamiday: 『情報の科学と技術』6月号の特集は「海外における日本研究」です。 / “海外における日本研究と図書館:概観および近年の動向・課題と展望” https://t.co/sEFJ2HSorh #JLA短信
RT @korekore83: 笠間書院メルマガが教えてくれた情報。中華圏のUFO情報の研究を続けられていてすばらしいです。●明木茂夫 古代中国にUFOは飛来していたか? (其五)古典文献の基本的な使い方からの考察(2017-03-15) https://t.co/PdHTrL…
明木 茂夫 - 古代中国にUFOは飛来していたか? (其五) 古典文献の基本的な使い方からの考察(2017-03-15) https://t.co/URMSHV9zRY
RT @kasamashoinRS: 長崎 巌 -  江戸時代における呉服注文の具体的プロセスに関する研究 https://t.co/dl9CbFaaCQ
RT @kasamashoinRS: 馬 成芬 -  江戸時代における日本に輸入された 中国の偽法帖について https://t.co/UDCKq7ZTS1
長谷川 直子 -  大学の授業成果の出版による波及効果の省察 https://t.co/INklMFgiTN
RT @KanoYasuyuki: #みんなで翻刻 に関しては,ポスター発表もします./ Minna de Honkoku: online transcription project of earthquake-related historical documents http…
松田 清 - 神田外語大学附属図書館所蔵 洋学文庫にみる日本文化(神田外語大学日本研究所紀要第9号 2017-03-15) https://t.co/twrekj6UOb
RT @min2fly: "日本の学協会誌掲載論文のうち,ソーシャルメディアからの言及があるものは約1~2%とごくわずか" "人文社会系の論文でソーシャルメディアからの言及が多い" / “日本…” https://t.co/hxA6704Gwf #science #univer…
RT @NIJL_collectors: そういえば、印章コレクションで知られる市島春城は1,000 顆近くを集め「印狂」を自称した、と以前、蔵書印ミニ展示を担当したリーフレットhttps://t.co/0UfHJ4dZlC に記しましたが、それを凌駕する印材コレクターさんとお…

4 0 0 0 OA 社会事林

RT @kameiasami: 石川栄司 編『社会事林』(昭文堂、明治44年10月)より、懐紙(くわいし)。 https://t.co/op7ZwL31V4 ここで説明されているのは主に和歌懐紙のことですが、婦人の懐紙は男子のそれとは体裁を異にし、夫の官位身分相応の懐紙を用いる…
国際学術団体の統合の趨勢:学術の動向 Vol. 22 (2017) No. 1 p. 1_88-1_93 https://t.co/qbpM5CulyT
立法調査資料『調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.961「欧州における主なポピュリズム政党」(国立国会図書館) https://t.co/hLJXj3jlN2
立川の研究者たち 国文学研究資料館編 ――インタビューで知る「国文研」の人と仕事―― 国文学研究資料館学術情報リポジトリ https://t.co/RBiDHi9ppQ
調査と情報-Issue Brief- No.956 我が国のエネルギーをめぐる諸課題―電力分野の動向を中心に―(国立国会図書館) (PDF: 513KB) https://t.co/KX9OwZOWVO
RT @okjma: @uwazura 林古溪「思想廃止論 : 中等学校漢文科廃止の議ありと聞きて」1927 というのが、国会デジタルコレクションで読めますね。 https://t.co/pMToxL095N
トランプ政権と日米関係 国立国会図書館  調査と情報―ISSUE BRIEF― NUMBER 951(2017. 3.24.) ※PDF https://t.co/V1y5SdvR9N
立法調査資料『調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.947「「チームとしての学校」をめぐる議論」を掲載(国立国会図書館) https://t.co/zh5HS6X6gN ※「文部科学省が初等中等教育の学校現場 において推進しようとしている新たな学校組織の在り方」について
RT @2SC1815J: DOIを解説する土井教授、手にはDOIのおでん串。でも本文には一切登場しないという。嫌いじゃないぜ、このセンス。(画像は『国立国会図書館月報 670号(2017年2月)』「DOI入門講座」 https://t.co/U80RlnZjqk より引用)…
和書のさまざま――国文学研究資料館通常展示図録(2017年版)――(国文学研究資料館) https://t.co/7AihEkCFcP
論文に引用する古典籍にDOIを明示しましょう――検証可能な学問に向けて――(国文学研究資料館・山本 和明) https://t.co/0jWAnhZTJq
RT @kasamashoinRS: 山本 秀樹 -  江戸時代大阪本屋仲間行司の固定的性格 https://t.co/209HJbiaqA
RT @kasamashoinRS: 宮本 和歌子 -  素人時代の江戸川乱歩作「長詩 オルレアンの少女」について https://t.co/pbpGVGUWoz
RT @NIJL_collectors: [きょうのPDF]  前川 直哉 「明治期における学生男色イメージの変容 : 女学生の登場に注目して」 https://t.co/N0eF24mdKx #CiNii
RT @2SC1815J: NDLラボの「文字画像データセット(平仮名73文字版)」 https://t.co/dAIcNWGkfl 、1900_754949_0023.pngであれば、1900年の https://t.co/cO5ZWRre6y が出典とファイル名から分かるよ…
RT @cinii_jp: CiNii BooksとHathiTrustとのデータ連携がはじまりました!ISBN等でつながった約28万件の本文データへのリンクが表示されます。検索結果の「電子リソースにアクセスする」欄に利用ライセンスも表示しています。例:https://t.co…
RT @nijlkokubunken: 展示図録 「書物で見る 日本古典文学史」解説  を公開しました。 https://t.co/yWbxggeKh8 #文学 #展示
RT @cinii_jp: 28年かけて今日につながったとおっしゃった大隅先生。8年前には,若手研究者たちが早い評価や流行に集中する状況に,研究の裾野を広げ,サイエンスの未来を明るくしたいと書かれています。2016年の結果は2046年に分かるのかもしれませんね。https://…
学会誌をどう出版するか:商業出版社に託す場合の注意点 ※国際メタボロミクス学会 https://t.co/8ZqmFsQq8v
ハーバード日記: 司書が見たアメリカ : 平成19年度図書系職員海外調査研修 著者: 江上敏哲 https://t.co/UYjHVREk9a
伊藤 守幸氏 -  失語症に関する内的記録 : 文学者が文字を失ったとき(学習院大学紀要18,201603) https://t.co/vVbmjFPT1v
RT @PrangeColl_Jp: (つづき)「紙質: ザラ紙」というのもありました。画像は「日の丸國民運動の提唱、同運動趣旨」の検閲願届です。なおこの資料は国会図書館(@NDLJP)デジタルコレクションで閲覧可能です。 https://t.co/Z2LWomJyfz htt…
国立国会図書館 立法調査資料『レファレンス』No.785(2016年6月)「大学教育の境界―新しい高等職業教育機関をめぐって― 」(PDF: 750KB) https://t.co/NPjwXeIJoO
RT @kasamashoinRS: 吉田 耕一郎 朝日新聞フォトアーカイブ -  デジタル時代の映像(写真・動画)アーカイブ:朝日新聞フォトアーカイブ https://t.co/xweCQ0cpsP
RT @kasamashoinRS: 安部 清哉 ・ 菊池 のぞみ  -  男が泣く日本文学の系譜を探って : 男主人公が最も泣く『夜の寝覚』 https://t.co/gvuZ6jAtcy
国立国会図書館・立法調査資料『レファレンス』No.784(2016年5月)、米英独仏におけるヘイトスピーチ規制 (PDF: 670KB) https://t.co/tk7bgnEGS6
RT @kasamashoinRS: 三好 彰 -  未完の英和辞書『エゲレス語辞書和解』の編纂法の考察 https://t.co/bS8Q8L3ThT
合山 林太郎 -  文学・歴史を通じたコミュニケーション Communication-Design 特別号, 68-77, 2016-03-31 https://t.co/HGbhygGGvF

7 0 0 0 OA 創刊のことば

RT @kasamashoinRS: CiNii 論文 -  創刊のことば 日本文学 1(1), 1, 1952-11-01 https://t.co/wgDEbTWUXO
渡部 泰明 -  川平ひとし著, 『中世和歌テキスト論-定家へのまなざし』, 二〇〇八年五月三〇日, 笠間書院刊, 四六二頁, 一四〇〇〇円 https://t.co/lEcy7G3zLf
RT @kasamashoinRS: 佐伯 真一 -  「軍神」(いくさがみ)考 https://t.co/PnEz5ZpfHt
RT @kasamashoinRS: 伊藤 善隆 -  翻刻・影印『俚諺俳画賛絵巻』 -仙鶴画、周竹・園女・秋色・敬雨ら賛- https://t.co/DZ1nZlLbvJ
RT @cinii_jp: CiNii Booksと全国遺跡報告総覧とのデータ連携がはじまりました!全国遺跡報告総覧へのリンクは「電子リソースにアクセスする」欄に巻次単位で表示されています。ほしい巻号に直接アクセス!例:https://t.co/7Ak4kojQ45
RT @NIJL_collectors: あ、日本語がヘンだ、済みません。 本冊カバー表は「しん板猫の小学校」https://t.co/Jv6a27Nqi7 裏は「百種怪談妖怪双六』https://t.co/gJHuuL6lpD をモチーフにしている、カワイイー https:/…
RT @kasamashoinRS: 国文学研究資料館 2014年6月 特設コーナー 蔵書印の愉しみ・国文学研究資料館学術情報リポジトリ https://t.co/yLaNMiEfW9
RT @db_jst: 「情報管理」2016年3月号 日本の学協会誌掲載論文のオンライン入手環境 佐藤 翔氏ほか 2002~2013年に日本の学協会誌に掲載された約120万件の論文を対象にした、佐藤 翔氏ほかによる 調査報告です https://t.co/PcW0NROC9H
RT @kasamashoinRS: 井上和人-『関東名残の袂』考 : ─その演劇的趣向一斑─【本稿の執筆は、『浮世草子事典』(笠間書院、未刊)において、『関東名残の袂』の項目を担当させていただいたこと が契機となっている。】 https://t.co/XdEEXntE43
RT @kasamashoinRS: 安 道永 -  近世後期京都における絵師の郊外居住について https://t.co/LsZZURgxxF
RT @kasamashoinRS: 三角 洋一 -  特別寄稿 駒澤大学仏教文学研究所公開講演会録 『源氏物語』と仏教 : 経文と仏教故事と仏教語の表記 https://t.co/qPOZyeVRdi
RT @kasamashoinRS: 高橋 未来 佐藤 正光-  中華書局編輯部編『詩詞曲語辞辞典』に見る唐詩の特徴的な用法について https://t.co/LHzyM2B1X1

16 0 0 0 OA 一週一信

国立国会図書館デジタルコレクション - 広岡浅子 著「一週一信」(婦人週報社、大正7年)[id:kuzanのブックマークより] https://t.co/VDrQn4AYfo
RT @db_jst: 「情報管理」2016年2月号 古典籍翻刻の省力化:くずし字を含む新方式OCR技術の開発 原理検証実験の結果、くずし字を含む古典籍が精度80%以上で自動テキストデータ化できました。凸版印刷株式会社の山本純子氏と大澤留次郎氏が報告します https://t.…
RT @kasamashoinRS: UTokyo Repository: 村上チルドレンとしての中国「七〇後」・「八〇後」の作家たち : 衛慧、慶山(旧名:安妮宝貝)、そして郭敬明による村上春樹受容を中心に 徐, 子怡 https://t.co/JFJJDlTlAV
RT @kasamashoinRS: CiNii 論文 -  〈研究資料〉日本の地質学黎明期における歴史的地質資料 : 梅谷亨化石標本群(大阪大学適塾記念センター蔵)についての考察 【医業の傍ら、在野の知識人としても活躍した梅谷亨が青年期に蒐集した地質標本に着目した】 http…
明治期の教材「伊豆地理往来」を復刊:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web) ■NDL→ https://t.co/v8g3sFdxzr https://t.co/dM5Zwwtfer
勝山 麗氏・第23回情報活動研究会 「J-GLOBAL! こんな使い方・あんな使い方 知って得々!」(J-STAGE公開日 20140801) https://t.co/U2fItsmH7x
RT @egamiday: “CiNii 論文 -  マンハッタン計画と「電子図書館の神話」 : 学術情報流通の近現代史” https://t.co/zMqvCsrIcH #学術情報
RT @kasamashoinRS: 文化芸術研究とデジタル・アーカイブ 大英博物館展覧会プロジェクト(大坂歌舞伎展・春画展)を事例にして アンドリュー ガーストル,アート・リサーチ 15 https://t.co/snjxE0XWQz
学会論文誌のあり方 日本機械学会における学術論文誌の再編から https://t.co/MbkOG5JtYi
RT @2SC1815J: 例えば『勝利の記録(一)開戰―十二月八日―』、NDL歴史的音源 http://t.co/4lp2FJxlKk 、NHK戦争証言アーカイブス http://t.co/Fu5fkmjniS 、もとがSP盤なのでデジタル化状態は異なる。NHKの方がノイズが…
RT @kasamashoinRS: 吉丸 雄哉 -  滑稽本出版年譜稿 http://t.co/7ZG62MblEF #CiNii
RT @db_jst: JST「情報管理」9月号 変体仮名のこれまでとこれから:情報交換のための標準化 ひらがなの異体字である変体仮名は、行政実務と学術分野で使われており、本年10月にISO/IEC 10646 規格への追加提案が予定されています http://t.co/0Cr…
RT @db_jst: JST「情報管理」9月号 SAT大蔵経テキストデータベース 人文学におけるオープンデータの活用に向けて 校訂情報としての脚注も含む1億字超のテクストが検索可能となった大正新脩大蔵経。プロジェクトとWebサービスを永崎氏が紹介します http://t.co…
RT @kasamashoinRS: 愛知県立大学説林 (62), (犬飼隆教授退職記念号) 愛知県立大学国文学会 https://t.co/9p89UYSR8e 犬飼隆教授 略歴・業績 https://t.co/DA679HDAVk
RT @kasamashoinRS: 石澤 一志・酒井 茂幸・武井 和人・日高 愛子・山本 啓介 室町期歌会資料集成稿 : 釈文と略解題(一) http://t.co/S33wNFWUw8
国立国会図書館の立法調査資料『レファレンス』No.775(2015年8月)にて「大学改革と研究費―運営費交付金と競争的研究費の一体的改革をめぐって― 」(小林 信一氏)掲載。 PDF→ http://t.co/RQ6DmKQfs0
RT @kasamashoinRS: 平成27年8月11日 国文研ニューズ No.40 SUMMER 2015 を公開しました。(国文学研究資料館学術情報リポジトリ) https://t.co/Zd6B8hx0ly
インド系文字Tシャツの旅(藤原 敬介)Field+ : フィールドプラス : 世界を感応する雑誌 / 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 [編] http://t.co/pThsykmkUZ
RT @kasamashoinRS: CiNii 論文 - 大学、短期大学、高等専門学校図書館等におけるライトノベルの所蔵状況 http://t.co/W1fGwJhCdV
RT @kasamashoinRS: 小林 健彦 -  新潟県域に於ける謎の災害II : 古代から中世にかけて発生した巨大地震とその被害、和島と出雲崎の宇奈具志神社の事例 http://t.co/OVd62p4Mn4 #CiNii
RT @kasamashoinRS: 染谷, 智幸 - 西鶴小説新論 : 東アジアへの視界 http://t.co/mMww1GYZvC #CiNii

お気に入り一覧(最新100件)

前近代の日本文学をやる人は必読の論文 川村裕子「蜻蛉日記本文の再検討」『中古文学』69巻2002年→『王朝文学の光芒』笠間書院2012年所収 https://t.co/2IPGjzDrPZ https://t.co/ENje1Lu7Yk
@eduardo9gooner 私もまだ浅学ですが、秋田先生の『読む心・書く心』と犬塚先生の『14歳からの読解力教室』が入門としてはとても良いと思います。また犬塚先生の下記の論文も引用数が30と見ておいた方が良いのではと思います!(上記の本では簡略化して解説されています)https://t.co/iRp6R6QApU
レポート出題準備中の司書課程講師教員の皆様、拙著『本棚の中のニッポン:海外の日本図書館と日本研究』(笠間書院, 2012)はオープンアクセス公開しており、教材としてどうぞ好きに使ってください。 / “国際日本文化研究センター学術リポジトリ” https://t.co/ZsbHNePVev
3枚目に写っている浮世絵は、歌川国芳の団扇絵『名酒揃 志ら玉』です。 他にも白玉が描かれている絵があったので貼っておこう
CiNii 論文 -  植田恭代著, 『源氏物語の宮廷文化 後宮・雅楽・物語世界』, 二〇〇九年二月二五日, 笠間書院刊, 四四五頁, 一三〇〇〇円 https://t.co/CJAfL1tRxl #CiNii
定期ツイート。遠隔講義準備中の司書課程講師教員の皆様、拙著『本棚の中のニッポン:海外の日本図書館と日本研究』(笠間書院, 2012)はオープンアクセス公開しており、教材としてどうぞ好きに使ってください。 / “国際日本文化研究センター学術リポジトリ” https://t.co/P5KIugbWMG
オンライン授業準備中の司書課程講師教員の皆様、拙著『本棚の中のニッポン:海外の日本図書館と日本研究』(笠間書院, 2012)はオープンアクセス公開しており、教材として好きにどうなりと使ってください。 / “CiNii 図書 - 本棚の中のニッポン : 海外の日本図書館と日本…” https://t.co/6sI6kDiGWu
私はこの本を「国語解体新書」と呼びたい(新井紀子) AIに負けない本当の読解力(?) テーラーメード教育開発を支援するための学習者の読解認知特性診断テストの開発 研究代表者 新井 紀子 国立情報学研究所 研究分担者 犬塚 美輪 東京学芸大学 教育学部 准教授 https://t.co/tfpGq71tLB https://t.co/ZXBAuniTeG https://t.co/WkBgaZ0RES
【#日文研蔵書】"図書館展示:日文研と桜" https://t.co/wgK3h0aYfx で桜に関する資料を紹介しています。写真は西川祐信『正徳雛形』72番「さくらばなつなぎもやう」です。小袖の色彩に関する説明もあります。 #Nichibunken (※センター外の方の利用案内 https://t.co/dnbqHSaIzX ) https://t.co/jaEpP1SimF
「『看聞日記』応永三一年(一四二四)八月二一日の条に次のような記述が見える(『続群書類従』補遺)」(2ペ)として うまが ものお ゆー ところ https://t.co/dJ05bS4wGC お ひくけど、 https://t.co/zhcewjXlBg だと 23にちだなあ。
福嶋健伸 「日本語文法学会誌『日本語文法』の 査読システムの改善をお願いする ―「学界水準が弱者を守る」という思想―」『実践国文学』85 / “実践女子大学学術機関リポジトリ” http://t.co/b12gJ8w0rv

23 0 0 0 OA 韻書と等韻図 1

『韻書と等韻図I』という中国音韻学に関する教科書的書籍がネット上で公開。無料でPDFをダウンロード可能。なんと258ページ。 http://t.co/iMrufOZdY9 後半は結構難しい内容。
こんなアカウントが笠間書院にあったとは。国語国文 無料公開 論文紹介。 RT @kasamashoinRS 寺澤 浩樹 -  武者小路実篤中期作品の問題点 : 小説「不幸な男」を視座として http://t.co/FJM9seuh #CiNii
こんなアカウントが笠間書院にあったとは。国語国文 無料公開 論文紹介。 RT @kasamashoinRS 寺澤 浩樹 -  武者小路実篤中期作品の問題点 : 小説「不幸な男」を視座として http://t.co/FJM9seuh #CiNii

フォロー(8632ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(11818ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)