著者
木村 美智枝
出版者
Japanese Association of Communication Disorders
雑誌
コミュニケーション障害学 (ISSN:13478451)
巻号頁・発行日
vol.21, no.1, pp.41-46, 2004-04-25

要約筆記とは,話が聞こえてきたら書いて伝える通訳のことをいう.日本語を日本語で通訳する.この方法は「話せるが聞こえない,聞こえにくい」という障害をもつ方々にとって大切な情報保障手段である.この要約筆記には「速く・正しく・読みやすく」書くという三原則がある.この三原則など要約筆記に関わることを習得するために,各地で講座が開催されている.ここで守秘義務の重要性も教える.講座を修了すると現場に通訳として出る.現場では,より多くの情報を提供できるように4人でチームを組んで通訳する.通訳だからその場限りの伝達で,記録ではない.一般に,要約筆記はOHPによる方法の場合が多い.時と場所に応じて,パソコン,OHC(オーバー・ヘッド・カメラ),ノートテイクなどの形で行う場合もある.方法は幾通りもあるが,要約筆記とは,聞こえない,聞こえにくい,そして手話を理解できない方々の大切なコミュニケーション手段である意義は変わらない.

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (2 users, 2 posts)

[文字][論文][writing]
[情報保障] https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjcomdis2003/21/1/21_1_41/_article/-char/ja/ にPDFあり。

Twitter (5 users, 5 posts, 4 favorites)

CiNii論文 - 文字による情報保障活動 : 要約筆記者として - 木村 美智枝 http://t.co/n4RQEK68
https://t.co/N0HAxooR にPDFあり。 / “CiNii 論文 -  文字による情報保障活動 : 要約筆記者として” http://t.co/NEshBOkc

収集済み URL リスト