著者
黒木 貴一 磯 望 後藤 健介 張 麻衣子
出版者
The Tohoku Geographical Association
雑誌
季刊地理学 = Quarterly journal of geography (ISSN:09167889)
巻号頁・発行日
vol.57, no.2, pp.63-78, 2005-08-25
参考文献数
23
被引用文献数
1

2003年九州豪雨により, 福岡市の御笠川沿いの平野部は広く浸水した。JR博多駅周辺も, 1999年に続き再び浸水した。本研究では, JR博多駅周辺の浸水深の分布, 洪水堆積物の層厚分布, 洪水堆積物の粒度の分析結果から, 氾濫水の流下方向やその速さを推定し, 都市内の詳細な土地条件について論じた。<br>浸水範囲は, 地盤高におおむね支配され, 周囲より低い後背湿地にある。しかし, 都市の構造物にも強く影響を受けて, 氾濫水の流下方向, 浸水深, 洪水堆積物の層厚は多様である。御笠川から溢流した氾濫水は, JR博多駅および鹿児島本線に流れを阻まれ, その東 (上流) 側で広く湛水した。次に峡窄部となる鹿児島本線と交差する道路2箇所から西 (下流) 側へ流出した。浸水範囲には, 細粒土砂が堆積する湛水しやすい地域, 粗粒土砂が堆積する土砂の堆積しやすい地域, 土砂はあまり堆積しない氾濫水の流れやすい地域が区分できる。さらに土砂の堆積しやすい地域には, 自然堤防, 三角州, サンドスプレイ, 後背湿地の形成場に類似した土地条件地域を見出すことができた。このように, 都市化による人工的な地形改変により, 洪水特性を決める新しい土地条件が生み出されたことを本研究では示した。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (3 users, 6 posts, 1 favorites)

こんな論文どうですか? 2003年九州豪雨による浸水状況から見た福岡市博多駅周辺の土地条件(黒木 貴一ほか),2005 https://t.co/0dIlAuVi9T
こんな論文どうですか? 2003年九州豪雨による浸水状況から見た福岡市博多駅周辺の土地条件(黒木 貴一ほか),2005 https://t.co/0dIlAuVi9T
こんな論文どうですか? 2003年九州豪雨による浸水状況から見た福岡市博多駅周辺の土地条件(黒木 貴一ほか),2005 https://t.co/0dIlAuVi9T
1 1 https://t.co/Lw1974x4s1
こんな論文どうですか? 2003年九州豪雨による浸水状況から見た福岡市博多駅周辺の土地条件(黒木 貴一ほか),2005 https://t.co/0dIlAuVi9T

収集済み URL リスト