著者
雨宮 智浩 広田 光一 廣瀬 通孝
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会論文誌 (ISSN:18827764)
巻号頁・発行日
vol.46, no.7, pp.1701-1710, 2005-07-15
被引用文献数
4

本稿では,ウェアラブルコンピューティングのための新しい文字情報入力インタフェースとして開発した筒型の点字入力インタフェースOBOEについて述べる.開発した筒型のデバイスは持ち歩くことが容易で,両手で操作する様子が縦笛に類似しており,立ったままの姿勢で入力が可能である.また,明確なクリック感をユーザにフィードバックするメカニカル式のキースイッチを用いるため,ユーザは入力動作を直観的に確認することができる.本インタフェースの評価として,点字未習得者の学習効果の実験,および習熟者モデルと見なせる指点字通訳者の入力速度,誤入力率の計測実験をそれぞれ行った.これらの評価実験の結果から,習熟後には高速な入力が可能であることが判明した.さらに,アンケートの結果も合わせて,従来の点字タイプライタとの比較,最適なキー配列,把持の姿勢について議論する.This paper describes the development of a wearable interface for textual input on the basis of Braille input method. The device, named OBOE, is operated by both hands, which is good for portability and can be used while standing. The users get their input operations confirmed clearly by feeling the click since the buttons of the proposed device are the same mechanical switches as used in keyboards for desktop computers. The results of an experiment of learning effect revealed that the users who had no experience of Braille input could type Japanese phrases at 35.4 Braille codes per minute, and who had experience at 112.4 Braille codes per minute. Thus novices can master the proposed device and experts can input text very fast by using OBOE. Based on the results of questionnaire by the subjects, we discussed the comparison with a Braille typewriter, the optimum layout of keys for OBOE, and the posture of holding.

言及状況

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

収集済み URL リスト