著者
鍵山 直子
出版者
日本獸医師会
雑誌
日本獣医師会雑誌 = Journal of the Japan Veterinary Medical Association (ISSN:04466454)
巻号頁・発行日
vol.63, no.6, pp.395-398, 2010-06-20
参考文献数
4

2005年の「動物の愛護及び管理に関する法律」(以下、動物愛護管理法)改正を受け、法を施行する環境省は「動物の愛護及び管理に関する施策を総合的に推進するための基本的な指針」(2006年)を定めた。動物を科学上の利用に供する行為は一般に動物実験とよばれ、動物実験にはそのために作出された実験動物がおもに利用されている。ところで、動物実験は動物愛護管理法の基本原則「みだりに動物を殺し、傷つけ、苦しめてはならない」に抵触する行為であろうか。正当な理由があるかどうかが鍵になるが、それは動物の範疇によって異なるという考え方が根底にある。

言及状況

Twitter (7 users, 8 posts, 13 favorites)

"科学者のなかには「動物を殺すのに愛護などと空々しいことはいえない」と自責の念に駆られつつ,半分開き直る者がいる." 『動物愛護管理法における3R原則の明文化と実験動物の適正な飼養保管』 https://t.co/CXVUdB6lA4 あいや、これは耳が痛い。
ちなみに『3Rの原則』というのは動物実験における国際原則ですね。 Replacement(代替法の利用) Reduction(使用動物数の削減) Refinement(苦痛の軽減) https://t.co/CXVUdB6lA4

収集済み URL リスト