著者
田村 厚夫
出版者
一般社団法人日本生物物理学会
雑誌
生物物理 (ISSN:05824052)
巻号頁・発行日
vol.35, no.1, pp.40-43, 1995-01-25

It has been known that proteins can be denatured not only by increasing the temperature but also by decreasing it. The latter phenomenon, which is normally called "cold denaturation", shows common features of protein unfolding as well as characteristics that are specific to each Protein.

言及状況

外部データベース (DOI)

Yahoo!知恵袋 (1 users, 1 posts)

たんぱく質の低温変性で-11℃で高温変性80℃と同等の変性になるようです http://ci.nii.ac.jp/naid/110001157362 しかし、熱変性しやすいアミノ酸のリジン、アルギニン、トリプトファン、シスチンでも150~200℃程度くらいでないと壊れません たんぱく質が熱変性してアミノ酸の結びつきが変わってもタンパク質量もアミノ酸組成も変わりませんので問題はありません ...

収集済み URL リスト