- 著者
-
近藤 裕昭
有沢 雄三
鵜野 伊津志
尾形 和彦
木村 富士男
斉藤 朝夫
鈴木 基雄
高橋 俊二
中西 幹郎
中埜 幸宏
水野 建樹
安楽岡 顕
吉門 洋
劉 発華
若松 伸司
- 出版者
- 社団法人日本気象学会
- 雑誌
- 天気 (ISSN:05460921)
- 巻号頁・発行日
- vol.41, no.11, pp.751-760, 1994-11-30
- 参考文献数
- 18
- 被引用文献数
-
9
気象研究所,東北大学,国立環境研究所,資源環境技術総合研究所でそれぞれ運用されている局地循環モデルの相互比較実験を,昼間の二次元の海風を対象として行った.地表面の熱的な境界条件を地表面温度で与え,午前6時をスタートとする正弦関数とした.各モデルの固有の接地境界層のモデル化から顕熱輸送量を決定するCASE1と,顕熱輸送量をC_hUΔθで統一的に与えるCASE2の二種類の計算を行ったところ,海風の発達についてCASE1では一致した結果にはならなかったのに対し,CASE2では海風循環の大きさと強さ,地上風速,海風発達後の海風前線の位置について一致した結果が得られた.これより,昼間の海風の発達には地表面からの顕熱輸送量が重要で,これが適切に与えられれば計算された海風の主要な特徴については各モデルで一致することがわかった.