著者
丸山 千寿子 岩根 久夫 高波 嘉一 勝村 俊仁
出版者
日本体力医学会
雑誌
体力科學 (ISSN:0039906X)
巻号頁・発行日
vol.43, no.5, pp.325-333, 1994-10-01
被引用文献数
2

長時間の競技であるトライアスロン競技選手男性18名について, 競技前々日, 前日, 当日のエネルギー消費量と栄養摂取量を調べた.<BR>1.体重は競技終了直後に前々日とくらべて1.2±1.2kg減少し, ヘマトクリットは前々日44.2±2.3%に対し, 競技終了直後は46.4±1.9%と有意に増加した.<BR>2.エネルギー消費量に対する摂取量の充足率は, 前々日は203±53%, 前日は151±40%と上回っていたが, 競技当日の充足率は55±27%と少なかった.<BR>3.前々日, 前日の摂取量は, 糖質エネルギー比は, 前々日が61.3±7.7%, 前日62.4±11.6%で競技前の摂取量が少ない者がいた.ミネラルとビタミン摂取量は個人差が大きく, 食事のみに依存する者においては, 競技に備えて不足する危険性が示唆された.<BR>4.競技中エネルギー摂取量は, 朝食で1006±361kcal, 自転車1692±608kcal, マラソン1087±874kcal, 合計3729±1452kcalであり, 糖質エネルギー比は朝食において71.8±14.4%, 自転車92.2±5.7%, マラソン88.2±13.3%であった.タンパク質, 脂質摂取量は朝食での摂取量が多く競技中は少なく, 競技中は主として糖質を摂取していた.ミネラル, ビタミンの摂取量は個人差が大きかった.水分摂取量は朝食で664±275ml, 自転車で3744±1664ml, マラソン2973±2363ml, 総摂取量7488±3653mlであった.<BR>5.所要時間の関係もあろうが, 一般にサプルメントや水分をとりやすい自転車競技中に多く摂取しており, マラソン中はいずれの栄養素も摂取量が少なかった.<BR>6.トライアスロンのような長時間にわたる競技において, 競技前から競技中にかけて糖質含量の多い食品を中心に摂取した場合に, 鉄やビタミンB群などの他の栄養素の絶対的, 相対的不足を招く危険性があり, 各栄養素間のバランスについて注意を要すると考えられた.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (2 users, 5 posts, 1 favorites)

こんな論文どうですか? 超持久運動 (トライアスロン) における栄養摂取量(丸山 千寿子ほか),1994 https://t.co/TAfVwG3j5W 長時間の競技であるトライアスロン競技選手男性18名について, 競技前々日, 前日, 当日のエネ…
こんな論文どうですか? 超持久運動(トライアスロン)における栄養摂取量(丸山 千寿子ほか),1994 https://t.co/fsn68iuvG9
CiNii 論文 -  超持久運動(トライアスロン)における栄養摂取量 https://t.co/MNwRLwySHH #CiNii
こんな論文どうですか? 超持久運動(トライアスロン)における栄養摂取量(丸山 千寿子ほか),1994 http://t.co/fsn68iuvG9
こんな論文どうですか? 超持久運動(トライアスロン)における栄養摂取量(丸山 千寿子ほか),1994 http://t.co/hRhsj7KJbf

収集済み URL リスト