著者
長井 歩 今井 浩
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会論文誌 (ISSN:18827764)
巻号頁・発行日
vol.43, no.6, pp.1769-1777, 2002-06-15
参考文献数
18
被引用文献数
9

詰将棋を解くプログラムの研究はこの10年の間に大きく進歩した.その原動力となったのは,証明数や反証数という概念の導入である.詰将棋に適用すると,直感的にいうと,証明数は玉の逃げ方の総数を,反証数は攻め方の王手の総数を表す.前者は攻め方にとって,後者は玉方にとって非常に重要な値である.証明数・反証数を対等に扱った,最もナイーブなアルゴリズムは,Allisによるpn-searchという最良優先探索法である.我々は近年,df-pnアルゴリズムという,pn-searchと同等の振舞いをする深さ優先探索法を提案している.この論文では,df-pnアルゴリズムを用いて詰将棋を解く強力なプログラムを作成し,その過程で導入した様々な技法を提案する.これらの技法をdf-pnの上に実装することにより,我々のプログラムでは300手以上の詰将棋のすべてを解くことに初めて成功した.しかもそれは,シングルプロセッサのワークステーションで解くなど,解答能力と解答時間の両面で優れた結果を出すことができた.During this decade, a study of programs to solve Tsume-Shogi problemshas greatly advanced. This is due to the development ofthe concept of a proof number and a disproof number.Allis' pn-search is the most naive best-first algorithm that usesboth proof numbers and disproof numbers on equal terms.We already developed a df-pn algorithm which is a depth-firstalgorithm that behaves the same as pn-search.In this paper, we applied df-pn algorithm to a program solvingTsume-Shogi problems. Moreover, we propose some techniqueswhich we imported during implementing the program.As a result, by these techniques implemented on df-pn,our program solved all the Tsume-Shogi problems,for the first time, that require over 300 plies to reach to the checkmate.

言及状況

はてなブックマーク (6 users, 7 posts)

[将棋][詰将棋][論文] "300手以上の詰将棋のすべてを解くことに初めて成功した"
[将棋][アルゴリズム]

Twitter (7 users, 10 posts, 6 favorites)

詰将棋をコンピュータに解かせようと思ったらどういうアプローチがいいのかなと思って調べていたら imi 研の論文が出てきた. https://t.co/FCKRGleEHp
こういうのとかさ、やばい CiNii 論文 -  df-pnアルゴリズムの詰将棋を解くプログラムへの応用 http://t.co/o84sDr6bZE
詰将棋を解くアルゴリズム、df-pnの論文。なんとなくわかったような気になっているので全然わかっていないはず。でもこれを考えた人がすごいということはわかる。天才か。天才なのか。 http://t.co/RxsrR0Ie1N …
こんな論文どうですか? df-pnアルゴリズムの詰将棋を解くプログラムへの応用(長井 歩ほか),2002 http://t.co/15UzOD1u4c
こんな論文どうですか? df-pnアルゴリズムの詰将棋を解くプログラムへの応用(長井 歩ほか),2002 http://t.co/15UzOD1u4c
df-pnアルゴリズム提案したの今井研の人なのか http://t.co/dQC2LiJDnK
こんな論文どうですか? df-pnアルゴリズムの詰将棋を解くプログラムへの応用(長井 歩ほか),2002 http://t.co/CBtDV5PD
こんな論文どうですか? df-pnアルゴリズムの詰将棋を解くプログラムへの応用(長井歩ほか),2002 http://id.CiNii.jp/LbQNL

収集済み URL リスト